Midori (ウェブブラウザ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Midori (ウェブブラウザ)の意味・解説 

Midori (ウェブブラウザ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 09:48 UTC 版)

Midori
Midori v11.0のスクリーンショット
作者 Christian Dywan, Alfonso Hernandez 他
開発元 Astian, Inc
最新版 11.2 - 2023年12月15日 (14か月前) (2023-12-15) [1] [±]
最新評価版 10.1.0 Beta - 2023年10月7日 (16か月前) (2023-10-07) [2] [±]
リポジトリ github.com/goastian/midori-desktop/
プログラミング
言語
C++C言語Rustほか
使用エンジン Gecko(9.xまではWebKit)
対応OS Linux, Windows
プラットフォーム クロスプラットフォーム
対応言語 約 30 言語
サポート状況 開発中
種別 ウェブブラウザ
ライセンス MPL 2.0(9.xまではGNU Lesser General Public License)
公式サイト Astian, Inc - Midori
テンプレートを表示

Midori(ミドリ)とは、軽量および高速な動作を目的としたクロスプラットフォームおよびオープンソースウェブブラウザMozilla Firefox派生ブラウザのFloorpをベースに開発されており、レンダリングエンジンGeckoを使用している。「Midori」(みどり)という名称は日本語の色にちなんで名づけられた[3]

特徴

2018年以前のMidoriはXfce Goodiesコンポーネントの一つであり[4]レンダリングエンジンWebKitを、ツールキットGTK2を使用していた。

Midori 0.1.6はAcid3テストをパスした
  • WebKitによる高速なレンダリング
  • タブ、ウィンドウ、およびセッション管理
  • Netscape エクステンションのサポート
  • 柔軟なウェブ検索設定
  • ユーザスクリプトおよびユーザスタイルシート
  • 直接的なブックマーク管理
  • カスタマイズおよび拡張可能なインタフェース
  • C言語による拡張モジュールの作成が可能(LuaおよびPythonもサポート予定[5]
  • 国際化ドメイン名サポート
  • マウスジェスチャーエクステンション
  • Maemoサポート
  • スピードダイアル
  • フィードリーダ
  • 広告ブロッカ
  • 慣性スクロール

Midori Browser 10

Astian, Inc は Midori を 2019 年に統合し[6]、Midori を Electron を用いて再構築した。これにより、エンジンは Blink となり WebKit を採用した Midori は公式サイトからダウンロード不可となった。

Midori Browser 11

Astianは2023年8月1日、MidoriにGeckoを採用する[7]と発表、翌月13日には新機能が発表された[8][9]

Floorpをベースに開発されており[10]、9月19日にLinux向けの評価版が発表・公開され[11]、10月28日に正式に11.0がリリースされた[12]

なお、公式サイトにFloorpがベースであることを記載したことは一度もない。

脚注

  1. ^ Ponchale (2023年12月15日). “Midori 11.2 Sugar all in one” (英語). Astian, Inc. 2023年12月17日閲覧。
  2. ^ Ponchale (2023年10月7日). “Announcing Midori Browser 10.1.0 Beta for Linux” (英語). Astian, Inc. 2023年11月3日閲覧。
  3. ^ How to pronounce Midori and what does the name mean?” (英語). midori_faq. Xfce wiki (2010年2月19日). 2010年3月18日閲覧。
  4. ^ Midori moves to XFCE land”. 2008年9月25日閲覧。
  5. ^ Christian Dywan. “Midori - Web browser”. 2008年12月1日閲覧。
  6. ^ Midori Browser”. web.archive.org (2019年2月1日). 2023年9月27日閲覧。
  7. ^ Ponchale (2023年8月1日). “Midori Browser will change its engine to Gecko” (英語). Astian, Inc. 2023年9月24日閲覧。
  8. ^ Ponchale (2023年9月13日). “Incredible Features of Midori Browser Part 1” (英語). Astian, Inc. 2023年9月24日閲覧。
  9. ^ Ponchale (2023年9月18日). “Incredible Features of Midori Browser Part 2” (英語). Astian, Inc. 2023年9月24日閲覧。
  10. ^ https://twitter.com/grupoastian/status/1703601104007856599”. X (formerly Twitter). 2023年9月24日閲覧。
  11. ^ Ponchale (2023年9月20日). “Astian, Inc - Announcing Midori Browser 10.0.3 Beta for Linuxのアーカイブ” (英語). Wayback Machine. 2023年12月1日閲覧。
  12. ^ Ponchale (2023年10月28日). “Explore Midori 11.0: Faster and Lighter than Ever!” (英語). Astian, Inc. 2023年11月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Midori (ウェブブラウザ)」の関連用語

Midori (ウェブブラウザ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Midori (ウェブブラウザ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMidori (ウェブブラウザ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS