日産・マーチ 3代目 K12型系(2002年 - 2010年)

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > 日産の車種 > 日産・マーチの解説 > 3代目 K12型系(2002年 - 2010年) 

日産・マーチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 07:48 UTC 版)

3代目 K12型系(2002年 - 2010年)

日産・マーチ(3代目)
K12型系
2002年3月発売型
2005年8月発売型
2007年6月発売型
概要
販売期間 2002年3月 - 2010年7月
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 3ドア/5ドアハッチバック
2ドアカブリオレ(→マイクラC+C)
駆動方式 前輪駆動 / 四輪駆動e-4WD
プラットフォーム Bプラットフォーム
パワートレイン
エンジン CR10DE型 997cc 直列4気筒 DOHC チェーン駆動
CR12DE型 1,240cc 直列4気筒 DOHC
CR14DE型 1,386cc 直列4気筒DOHC
HR15DE型 1,498cc 直列4気筒 DOHC
変速機 エクストロニックCVT
フルレンジ電子制御4速AT (E-ATx)
5速MT
サスペンション
マクファーソンストラット
トーションビーム
車両寸法
ホイールベース 2,430mm
全長 3,695 - 3,735mm
全幅 1,660 - 1,670mm
全高 1,505 - 1,535mm
車両重量 870 - 1,060kg
その他
販売終了前月までの新車登録台数の累計 61万6144台[39]
テンプレートを表示

2002年2月、2度目のフルモデルチェンジを受ける[注釈 15]。生産は引き続き追浜工場で行われ、コンセプトは変わらず3ドアと5ドアのハッチバックのリッターカーであったが、日本市場では、2003年夏には1Lエンジンのグレードが消え、2005年のマイナーチェンジを機に、3ドアモデルは廃止された。欧州市場向けは英国日産自動車製造での生産となり、クーペカブリオレの「マイクラC+C」も発売され、日本にも2007年7月に導入され1,500台が限定販売されている。

技術面ではルノーと共同開発した「アライアンス・Bプラットフォーム[注釈 16]が初めて採用された。日本仕様車では新開発の1.0/1.2/1.4LのCR型エンジンを搭載、5速MT/4速ATを組み合わせていた。欧州では1.6Lモデルも存在する。駆動方式はFFに加え、電動式四駆「e-4WD」も用意された。なお、e-4WDに用いられる後輪用モーターは日立製作所の業務用洗濯機のものを流用しており[40]、後にマツダデミオおよびベリーサ向けにも供給された。また、燃費の向上を目的に、全車に電動式パワーステアリングが採用されている。2代目の特徴の一つであったCVTは、供給していた富士重工業(現・SUBARU)が日産の傘下から離れ、供給を受けられなくなった関係上、発売当初は搭載されていなかったが、2005年のマイナーチェンジを機に1.5LのHR型エンジン+CVT搭載のモデルが復活した。CR、HRのいずれのエンジンも電子制御スロットル仕様となる。

くりくりしたヘッドランプカエルの顔をイメージさせる特徴的なエクステリアデザインは、NTC内デザイン本部第一プロダクトデザイン部(担当:猿渡義市)によるもの。欧州向け日産車に共通するウイング型のグリルをはじめ、丸くラウンドしたルーフや、わずかに残されたリアノッチ、ショルダー部分のキャッツウォーク形状には2代目の面影を残す。競合車種と比較した場合、全長が短いことや、後ろ下がりのルーフ形状のため、後席居住性やラゲッジスペースは若干劣ることが多い。また、日本仕様車では多彩に用意された個性的な内外装色も特色であり、自動車の優れたカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード」を3度(内グランプリ2度)受賞している。ちなみに、初期型に設定されていた内装色の「シナモン(オレンジ)」は開発段階で微妙だという意見が出たものの、当時最高経営責任者だったカルロス・ゴーンの「いいじゃないか!」という一言で市販が決定した。

ゴーンCEO着任後、初めて開発された車種[注釈 17]として、その売れ行きには注目が集まったが、発売初年度の日本市場では月販目標台数8,000台を大幅に上回る月平均14,000台を販売した。その後、他社から競合車が続々と発売されたこともあり、販売実績は低下傾向となった[注釈 18]。しかし近年では他社の競合車種がモデルチェンジするたびに車両のサイズを拡大する傾向にあるなか、マーチは車幅などのサイズが比較的小さい車種ということもあり、発売後4年を経過した2006年時点でも月5,000台程度をコンスタントに売り続けていた。

このモデルから、車両の構造上字光式ナンバープレートが装着できなくなった。

K12は、同一プラットフォームを利用する他のメーカー車がある他に、スタイリング改造メーカーが利用する種車にもなっている。代表的なところでは、光岡・ビュートは、リアオーバーハングを延長し、独立したトランクを備えたセダンである。以前はK11ベースであったが、2005年9月の13年ぶりとなるモデルチェンジでK12系ベースに移行した[注釈 19]。ビュートの妹分といった位置付けの、キュートもある。他にもビートル[41]セイチェント[注釈 20]などといったモデルがある。

改造車では、トミーカイラ「m13」もK11型に続いてK12型ベースとなった。

マーチ12SR

日産・マーチ12SR
AK12型
2007年後期型5ドア
概要
販売期間 2003年10月 - 2010年4月
設計統括 中島繁治
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 3ドア/5ドアハッチバック
エンジン位置 フロント
駆動方式 前輪駆動
パワートレイン
エンジン CR12DE型 1,240cc 直列4気筒 DOHC
最高出力 前期型:
108PS(79kW)/6,900rpm
中後期型:
110PS(81kW)/6900rpm
最大トルク 13.7kgm(134Nm)/3,600rpm
変速機 5速MT
サスペンション
マクファーソンストラット
トーションビーム
車両寸法
ホイールベース 2,430mm
全長 3,695mm
全幅 1,670mm
全高 1,505mm
車両重量 910kg(3ドア)
930 - 960kg(5ドア)
その他
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク
後:ドラム
テンプレートを表示

ベースモデルのK12マーチの変化に合わせて初期型-中期型-後期型があり、全ての期間においてカタログモデルである[42]。型式はDBA-AK12。開発担当者は当時オーテックジャパン(現日産モータースポーツ&カスタマイズ)に在籍していた中島繁治[42]

初期型 2003/10〜2005/8

2003年10月15日、K12シリーズのスポーツモデルとして発売される。5MT設定のみラインナップ[42]。マーチ12SRにはボディ補強による捻れ剛性アップが施されている[43]ほか、以下のパーツが装着されている。

エンジンはCR12DEをベースにオーテックにより徹底的なチューニングが図られている。専用チューニングパーツとしてマーチ12SR専用に標準で取り付けられているものには高回転型カムプロフィール・バルブスプリング・専用ハイコンプピストン・軽量フライホイール・専用チューニングコンピューターなど多岐にわたる[42]。圧縮比はベースエンジンの9.8から11.5まで高められ[45]、可変バルブタイミング機構をあえて搭載せずに燃費を向上させてレスポンス向上を図っている[43]。タンク容量は41Lで、無鉛プレミアムガソリンを使用する[43]

重量は5ドアが940kg、3ドアが910kgであり、1トンを切る車両重量を達成した[45]

インテリアにおいては専用スポーツシート(黒×オレンジ)・本皮巻き3本スポークステアリング・専用本皮シフトノブ・専用アルミペダル・カーボン調フィニッシャーなどを装備[45]。外観はカタログモデルの14Sに準じたエアロパーツを標準装備している[45]。オプションでリヤ&リヤクォーターウインドウのプライバシーガラスを選択できた[45]。初期型のみ3ドア(1,520,000円)と5ドア(1,545,000円)の設定がある。

カラーは全て専用色であり、ラインナップはダイヤモンドシルバー/シトロンイエロー/キウイグリーン/クリスタルブルー/スーパーブラック/ホワイトパール(オプション)[43]

中期型 2005/8〜2007/6

2005年8月、K12(標準車)シリーズのマイナーチェンジに合わせて改良が施され、各部が一新された[44]。専用エアロパーツやグリルの形状なども標準車に合わせて変更がされている。標準車の3ドアグレード廃止により5ドア(1,764,000円)のみの設定になった[42]。また、1.5LエンジンにCVTを組み合わせた「15SR-A」も追加された[44]

専用スポーツチューンドサスペンションの仕様変更、ブレーキローター径を258mmに拡大[43]。デザインが変更されたエンケイ製専用15インチアルミホイールには、ブリヂストンポテンザRE-01Rが組み合わされる。エンジンのヘッドポート加工・専用ステンレス製エキゾーストマニホールド・専用チューニングコンピューターの仕様変更が施された[42]。インテリアにおいては専用スポーツシート(黒×グレー)[45]・ステアリングのステッチカラー変更(グレー)・クスコ製専用ストラットタワーバーがオプション設定で追加される[43]

最高出力が110PS(81kW)/6900rpmと初期型より若干パワーアップした[44]

カラーはダイヤモンドシルバー/スーパーブラック/ホワイトパール(オプション)[43]

後期型 2007/6〜2010/4

K12(標準車)シリーズのマイナーチェンジに合わせた最後のマイナーチェンジが行われる。標準車に準じたフロントウインカー位置変更に伴うヘッドライトデザインの変更(ヘッドライトとウィンカーが一体になる)[43]。専用スポーツシート(黒×ブルー)[45] 前期型・中期型で6:4分割式だったリアシートが一体型へ変更[45]

その他の仕様は中期型に準ずる。価格は1,782,900円

カラーはダイヤモンドシルバー/パシフィックブルー/スーパーブラック/ホワイトパール(オプション)[43]

2010年4月19日をもって生産終了。

マーチカップカー

日産・マーチカップカー
AK12型・マーチカップ用レース車
ベース車両の3ドアハッチバック
概要
製造国 日本
ボディ
ボディタイプ 3ドアハッチバック
パワートレイン
エンジン CR12DE型 1,200cc 直4 DOHC
変速機 5速MT
サスペンション
マクファーソンストラット
トーションビーム
車両寸法
ホイールベース 2,430mm
全長 3,695mm
全幅 1,660mm
車両重量 820 kg
その他
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク
後:ドラム
データベース デモンストレーションカー
テンプレートを表示

NISMOから販売された、マーチカップのためのコンプリートカー。車両の内装で、フロア側やルーフ側のパーツや純正のステアリングホイールは取り払われた代わりに、NISMOステアリングホイールとロールケージを追加して軽量化と剛性アップを図っている。また、競技用の「サスペンション」「マフラー」「強化クラッチ」「LSD」「バケットシート」「アルミホイール」、そして「消火器」「牽引フック」「サーキットブレーカー」などの安全装備が装着される。2003年当時の価格は159万円[46]

エントリークラスのレース車両ながら、データロガーが標準で装備される。日産が開催するサーキット用教習プログラム「ニッサン・レーシングスクール」では、このマーチカップカーを教習車にしていた時期がある[46]

NISMOはこれ以外にも、エンジンと足まわりをチューンナップする「スポーツチューニングメニュー」を発売している[47]ほか、「NISMO MARCH S-tune COMPLETE」と呼ばれるコンプリートカーを製作した。

mm-R カップカー

このマーチカップカーとよく似た車両が、ゲーム「グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO」および「グランツーリスモ4」に収録されている。ただし、名前は「mm-R カップカー」と後述するプロトタイプにちなんだ名前になっている。

これは2001年の構想段階で、プロトタイプのmmをベースにした独自のレーシングバージョンを考案したものである。そのため、mm-Rはマーチカップを直接コピーしたものではない。カップカーのエンジンはほとんど変更されていないが、このmm-Rは138HPを発生するように調整された1.2Lエンジンを搭載している。ロールケージはもちろん装備されているが、ダッシュボード周りや後部座席のインテリアはカップカーの仕様に合わせて残されている[48]

年表

コンセプトカー「mm.e」
2001年9月
第59回フランクフルトモーターショーに「mm.e」を出品。
2001年10月
第35回東京モーターショーにプロトタイプ「mm」参考出品。
2002年2月22日
フルモデルチェンジ。販売は3月5日から。月販目標台数は8,000台。
2002年9月5日
電動式4WDe-4WD」を1.4L車に設定。同時にオーテックジャパンの手による特別仕様車「ラフィート」を設定。
2002年9月
モンディアル・ド・ロトモビル(パリサロン)に出品、電動ハードトップを備えたオープンモデル「マイクラC+C」も併せて展示。
2002年11月29日
英国サンダーランド工場で現地生産を開始。
2003年5月8日
日産自動車創立70周年を記念した特別仕様車「12c 70th」、「14c-four 70th」を発売。電動格納式リモコンカラードドアミラー、オートライトシステム、リア可倒式シート、ETCユニットなどが装備された。
2003年7月1日
1.0L車を廃止。ブラックラジエーターグリル、ブラックアウトヘッドライトなどを採用したスポーティーグレードの「14s」を追加。シャーププラズマクラスター技術を搭載する「プラズマクラスターイオンエアコン」をオプション設定(市販車初)。同時に他のグレードでもプライバシーガラスのオプション設定(一部を除く)、12C以下でもフロントスタビライザーの標準装着の構造変更も行われた。
2003年9月
第60回フランクフルトモーターショーに「マイクラ1.5dCi」を出展。同年10月販売開始。
2003年10月15日
オーテックジャパンの手による特別仕様車「12SR」を3ドア・5ドアモデル共に設定。チューンアップされ高出力化されたCR12DE型エンジン、専用スポーツサスペンション、専用の内装などを装備する。
2004年4月23日
マイナーチェンジ。フルーツをイメージした新色を設定した。またフロントシートのホールド性が向上され、12c Bパッケージを除きプラズマクラスターイオンエアコンが全車標準装備とされた。
2004年8月18日
オートライトや分割可倒式リアシートなど、装備を充実させた特別仕様車「Vセレクション」を発売。
2004年12月1日
特徴的なヘッドランプ形状をモティーフにしたシート表皮が特徴の特別仕様車「iセレクション」を発売。プライバシーガラスなどが装備された。同時にオーテックジャパンの手によるレトロ調特別仕様車「ボレロ」を設定。
2005年4月27日
スウェード調シートクロスを採用した「プレミアムインテリア」を発売。他にオートライトシステムやリア可倒式シートなどが装備された。
2005年6月
電動ハードトップモデル「マイクラC+C」を英国で披露。ドイツのコーチビルダー・カルマン社と共同開発した。
2005年8月25日
マイナーチェンジ。3ドアモデルを廃止。フロントのウインカーレンズがクリアーになり、リヤバンパーとコンビランプも形状が変更された。最上級グレードの15GとRX、SRには台形のグリルをもつ専用のフロントバンパーが採用され、その他グレードも形状が小変更された。ボディカラーの設定も一部変更された。また、1.4L車はe-4WDのみの設定となり、新たに1.5L HR型エンジン+エクストロニックCVT搭載モデルが投入され、オーテックジャパンによるSRシリーズにも1.5Lエンジン+エクストロニックCVTが組み合わされた「15SR-A」が追加された。SRシリーズに空力性能を考慮した専用のエアロパーツが新たに装着され、市販車としては珍しく実際にダウンフォースを発生させる形状となっている。4ATが型番変更され、MC前の4ATで発生していた1速→2速への変速ショックが改善されている。
2005年9月
フランクフルトモーターショーに生産型「マイクラC+C」および「マイクラ160SR」を出展。
2005年11月
欧州市場で「マイクラC+C」を販売開始。
2006年6月1日
コンランショップとのコラボレーションモデル「プラスコンラン」を9月まで限定発売。専用のフロントグリルやシートが装備された。
2006年10月4日
装備充実の「ワンタッチコレクション」、「ワンタッチコレクションプラスナビ」を設定。インテリジェントキーやリア可倒式シート、プライバシーガラスなどが装備された。
2007年6月5日
マイナーチェンジ。フロントマスクのデザインが変更。フロントバンパーについては中期型の上級グレードに装着されていたものに統一された。これまでフロントグリルに設置されていたウインカーランプがヘッドライト内に移動された。ボレロはヘッドライトとウインカーランプが別になっていたため、フロントバンパーの穴に丸型のウインカーランプが装着されていたが、この変更によりその穴はフタで塞がれた。内外装に新色を設定。特別仕様車「Plus navi HDD」発売。
2007年7月23日
マイクラC+Cを英国より輸入し、日本で1500台限定販売(1月に導入発表)。このモデルのみ、日本でも「マーチ」ではなく「マイクラ」を名乗る。
2007年10月9日
マーチ誕生25周年を記念して、過去の人気色「ショコラパールメタリック」「パプリカオレンジメタリック」とインターネットのアンケート投票で一番人気だった「アクアブルーチタンパールメタリック」を採用した「12E/14E FOUR リミテッドカラー」をインターネット予約で各色250台、合計750台を限定販売。
2007年11月8日
誕生25周年記念特別仕様車「25th Happiness(ニーゴー ハピネス)」、「Plus Safety」、「KISEKAE」を発売。「25th Happiness」にはオートライトシステムなどが、「Plus Safety」には各種安全装備が、「KISEKAE」には2種類の専用シートカバー、専用フィニッシャー、専用キッキングプレート、本革巻ステアリング、インテリジェントキーなどが装備された。
2008年5月27日
ボディカラーに新色の「アメジストグレーパールメタリック」を追加するとともに、「12S」「14S FOUR」にリヤ6:4分割可倒式シート、e-4WD車に寒冷地仕様を標準化した。また特別仕様車「12E/14E FOUR Plus navi HDD SP」と「12S/14S FOUR コレット」を期間限定発売。後者は購入でカーボンオフセット活動に参加したとみなされる特典が付く。
2008年10月7日
特別仕様車「12E/14E FOUR Iyashi Interior(いやしインテリア)」を発売。シルフィに採用されているHADASARA加工クロス(シートとドアトリム)や、プラズマクラスターイオンフルオートエアコンの特別装備を追加。これと同時に、プライバシーガラスと6:4分割リア可倒式シートを一部グレードに標準装備とする仕様変更を行った。
2009年5月12日
「12S」、「14S FOUR」をベースに、リヤ可倒式シート、プライバシーガラスを標準装備し、オーディオレス仕様としたことでお買い得価格に設定した特別仕様車「12S/14S FOUR コレット(シャープ)」を発売。同時にボディカラーの新色に「クリスタルライラックチタンパールメタリック」を設定(12Bを除く)し、「12E/14E FOUR/15E」にはスクエアインテリアパッケージの装備(スクエアインテリアシート、助手席シートアンダートレイ、助手席シートバックポケット)が標準化された。
なお「15RX」は廃止され、オーテックジャパン扱いとなる「ボレロ」「ラフィート」「12SR」「15SR-A」のリア可倒式シートはコストダウンに伴い6:4分割タイプからベンチタイプへ変更されたことから中古車購入の際は事前の年式確認が推奨される。
2010年2月3日
特別仕様車「12S/14S FOUR コレットf(エフ)」を発売。インテリジェントキーとカラードドアハンドル、プライバシーガラスの特別装備を追加した代わりに、オーディオレス化、リア可倒式シートをベンチタイプにするなどして2WDモデルで100万円を切る価格設定にした。
2010年6月[49]
生産終了。在庫対応分のみの販売となる。
2010年7月
4代目とバトンタッチして販売終了。
受賞歴
  • 2002年10月 - 経済産業省選定グッドデザイン賞を受賞。
  • 2002年11月 - 「パプリカオレンジ×シナモン」の内外装色組合せと5色の外装色(コミュニケーションカラー)が第5回オートカラーアウォードのグランプリを受賞。
  • 2003年7月 - ドイツのレッド・ドット・デザイン賞受賞。
  • 2003年12月 - 外装色「ショコラ」が第6回オートカラーアウォードのファッションカラー賞受賞。
  • 2005年12月 - 「チャイナブルー×アイスブルー」の内外装色組合せが第7回オートカラーアウォードで2度目のグランプリ受賞。
  • 2007年12月 - 「サクラ×カカオ」の内外装色組合せがオートカラーアウォード2008で3度目のグランプリ受賞。同時にオートカラーデザイナーズセレクション・インテリア部門賞も受賞した。

注釈

  1. ^ なおマーチの場合、次期モデルまでのモデルチェンジまでの期間は、平均して10年。
  2. ^ 「新型車の思想を反映したもの」「商標権上問題の無いもの」「発音しやすく覚えやすい」を前提とした一般公募による第1位は「ポニー」(118,820通)、第2位は「フレンド」(54,152通)、第3位は「ラブリー」(42,929通)、第4位は「シャトル[要曖昧さ回避]」(40,304通)、第5位は「スニーカー」(30,628通)であったが、当時、審査員を務めた岡本太郎坂本九石原裕次郎王貞治などの有名・著名人の多くが第164位の「マーチ」(4,065通)に投票していた。なお、応募総数は565万1318通だった。
    なお1980年代前半において公募ベスト5と名前が共通する車種としてはヒュンダイ・ポニー (1975年 - )とホンダ・シビックシャトル (1983年 - )、類似した名称にはスズキ・ラブ (1982年 - )が存在した。
  3. ^ 自動車の開発拠点としては、1981年11月に神奈川県厚木市に落成した大型研究開発施設「テクニカルセンター」に集約された。ただし、日産はプリンスが中島飛行機時代から荻窪で行っていたロケット開発を引き継いで宇宙航空事業に参入しており、1998年に宇宙航空事業部が群馬県へ移転するまで荻窪事業所は存在していた(その後、宇宙航空事業部は2000年石川島播磨重工業へ部門ごと売却され、現在のIHIエアロスペースとなる)。
  4. ^ 日本国外ではMA12S 1235ccエンジンを搭載した車種や、Micra super(マイクラスーパー)などの独自車両も存在した。
  5. ^ a b K11型マーチが登場した頃のコンパクトカーのATは、概ね上級グレードを除いて3速であり、K11型マーチのステップATが全車ロックアップ付の4速であったことと比べると見劣りがした。
  6. ^ ただし、スターレットやデミオの廉価グレード、ロゴのステップATは3速であり、なおかつスターレットの廉価グレードやロゴの場合、座席がコストダウンされていたため、マーチと比べて見劣りするのが否めなかった。
  7. ^ ほぼ同じ時期に税金の安価な軽トールワゴンが2社から発売されたが、当時の軽自動車は旧規格であり、トールワゴンであっても居住性や動力性能に難点があったため、相対的に維持費の高いコンパクトカーであっても相応の需要があった。
  8. ^ ちなみに1993年10月以前のK11型マーチの場合、「i・Z」以下のグレードにはトリップメーターが装備されていなかった。
  9. ^ コレットおよびi・zに非装着車をオプション設定。
  10. ^ 生産はオープンカーの製造を得意とする高田工業が受託。
  11. ^ 後年、K12型ベースのクロスオーバーSUVの車種名(日産・ジューク)に流用される。
  12. ^ このグレード体系の見直しに伴い、最上級グレードに必ず標準装備されていたタコメーターはK12型にモデルチェンジするまで一時的に廃止された。
  13. ^ 日産テクニカルセンターの略。
  14. ^ 現・デザイン本部。
  15. ^ 当初2000年の発売を目指して「ほぼ」開発は終了していたが、ルノーとプラットフォームの共通化のため発売が大幅に遅れたといわれている。
  16. ^ ルノーとのプラットフォームの共通化に伴い、給油口がこれまでの日産FF車の定位置であった左側からBプラットフォーム標準の右側に変更された。ただし、Vプラットフォームを採用した次期型では再び左に戻されている
  17. ^ それより前に発表された車種は着任前すでに開発が始まっていた。
  18. ^ 日産社内からもノートが登場した。
  19. ^ K12系ベースの新世代に移行した後も、旧型がK11型マーチの中古車をベースに継続生産され、「メイクアップビュート」と名前を変えて販売されている。
  20. ^ フリード・マーチリッツ
  21. ^ なお、日本向け仕様については追浜工場にてPDIが行われる。
  22. ^ ちなみにスポーティー仕様にも関わらず、ベースとなった「X」同様、タコメーターは標準装備されていない。
  23. ^ このほか、「NISMO S」にはNISMOロゴの刻印が入ったタコメーター、および220km/hまで表示されたスピードメーターが付いた2眼式コンビネーションメーターなどが装備される。
  24. ^ 追って、マーチと同じHR12DE(ルノーにおける呼称:XH5)も用意されている。
  25. ^ 海外からの輸送のため、ボレロ同様、ライトやバンパーはレスではなく仮装着の状態である。
  26. ^ 前期型は「G」系でも選択できた。
  27. ^ ノートの2016年11月のマイナーチェンジの際に「プレミアムコロナオレンジパールメタリック」として設定された車体色。キックスは2代目の発売当初から「プレミアムホライズンオレンジパールメタリック」の名称であり、リーフは2020年に、エクストレイルは同年10月の一部仕様向上時に、ノートも同年11月の3代目へのフルモデルチェンジ時に該当色の名称を変更している。

出典

  1. ^ a b c 日産マーチ 40年で幕 国内販売終了 電動車に投資集中」『読売新聞』、2022年8月31日、8面。2022年8月31日閲覧。
  2. ^ a b Nissan Micra. Fin de carrière avant l’arrivée de la version électrique en 2025”. L'argus. 2024年5月9日閲覧。
  3. ^ "Nissan March 2022 integra Control Dinámico Vehicular y Control de Tracción en todos sus grados" (Press release) (スペイン語). メキシコシティ: メキシコ日産自動車会社. 31 March 2022. 2022年9月5日閲覧
  4. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第65号13ページより。
  5. ^ 歴史の中のイノベーション - N-Link(日産自動車)
  6. ^ a b 『我が人生GTRと共に下巻』交通タイムス社。 
  7. ^ マーチ スーパーシルエット”. 日産自動車. 2024年3月26日閲覧。
  8. ^ マーチ スーパーターボ リトルダイナマイトカップ仕様”. 日産自動車. 2024年3月26日閲覧。
  9. ^ マーチ(日産)1982年10月~1991年12月生産モデルのカタログ”. リクルート株式会社 (2020年1月19日). 2020年1月19日閲覧。
  10. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第43号19ページより。
  11. ^ a b 【連載全15話】第8話 日産マイクラ…「欧州カー・オブ・ザ・イヤー」受賞車特集”. GAZOO. トヨタ自動車株式会社 (2021年5月12日). 2022年1月6日閲覧。
  12. ^ 新型マーチを発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1992年1月24日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-52ceef740fc0095afb0845bf403ea995-19920124-j2022年9月27日閲覧 
  13. ^ マーチを一部改良』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1993年1月11日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-52ceef740fc0095afb0845bf4016d03f-19930111-j2022年9月28日閲覧 
  14. ^ マーチにカー・オブ・ザ・イヤー受賞を記念して「V3 AWARD」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1993年4月22日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-52ceef740fc0095afb0845bf4012ac43-19930422-j2022年9月28日閲覧 
  15. ^ 日産自動車、台湾でマーチの4ドアセダンを発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1994年2月28日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-ea2ada92a067df51a78ce3a3b21892fd-19940228-01-j2022年9月28日閲覧 
  16. ^ マーチを仕様向上』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1994年12月15日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-3db3fa4bc2ecfe30ed3c74471313dc03-19941215-j2022年9月28日閲覧 
  17. ^ マーチの特別仕様車「アンシャンテ」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1995年4月17日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-3db3fa4bc2ecfe30ed3c7447130911e4-19950417-j2022年9月28日閲覧 
  18. ^ マーチを一部改良』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1995年12月4日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-9db13420d0f0986e23621432d605c199-19951204-j2022年9月28日閲覧 
  19. ^ セフィーロ、マーチの特別仕様車を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1996年6月10日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-a8a987160a53b8df938002e30c0ca2cc-19960610-01-j2022年9月28日閲覧 
  20. ^ マーチの特別仕様車「F#」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1996年6月26日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-a8a987160a53b8df938002e30c0b7f7b-19960626-j2022年9月28日閲覧 
  21. ^ マーチの特別仕様車「D#」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1996年10月14日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-5d69b984ae4c3dbd5c0b6c6d122891f3-19961014-02-j2022年9月28日閲覧 
  22. ^ マーチ15周年記念限定車「コレット」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1996年10月30日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-5d69b984ae4c3dbd5c0b6c6d1227adc2-19961030-j2022年9月28日閲覧 
  23. ^ マーチをマイナーチェンジ』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1997年5月26日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-832261c25e9d6fa480b83b275d3cee52-19970526-01-j2022年9月28日閲覧 
  24. ^ 「マーチ カブリオレ」を新発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1997年8月20日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-832261c25e9d6fa480b83b275d212562-19970820-j2022年9月28日閲覧 
  25. ^ マーチの特別仕様車「ボレロ」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1997年10月14日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-5d69b984ae4c3dbd5c0b6c6d1204c78e-19971014-02-j2022年9月28日閲覧 
  26. ^ マーチに新グレード「juke」を追加』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1997年12月4日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-ea2ada92a067df51a78ce3a3b2718bc4-19971204-02-j2022年9月28日閲覧 
  27. ^ マーチ「A#」と「juke」に4AT車を追加』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1998年1月20日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-ea2ada92a067df51a78ce3a3b275d311-19980120-02-j2022年9月28日閲覧 
  28. ^ 日産自動車、欧州でプジョー製ディーゼルエンジン搭載』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1998年4月14日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-c7784ceef53645685fc501676d02ca74-nmuk-launches-production-of-facelifted-micra-fitted-with-peugeot-diesel-engine-j2022年1月6日閲覧 
  29. ^ マーチカブリオレ(日産)のカタログ”. リクルート株式会社 (2020年1月19日). 2020年1月19日閲覧。
  30. ^ マーチに「コレットL」を追加』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1998年11月4日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-622e2183c9ca29da3ef1a7b007016cde-l2022年1月5日閲覧 
  31. ^ 英国日産自動車製造会社でマイクラ生産累計100万台を達成 プリメーラも販売累計100万台を達成』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1998年9月8日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-82009dc974e94d292ca128f9b40249c7-100-1002022年1月5日閲覧 
  32. ^ a b マーチをマイナーチェンジ』(プレスリリース)日産自動車株式会社、1999年11月9日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-d151058c73d721dcf6d0cc853f00540c-march-undergoes-minor-model-change-j2022年1月5日閲覧 
  33. ^ マーチの特別仕様車「ホワイトリミテッド」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2000年5月9日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-0032ff05aa6577577d36a0990c02bbb0-20000510_0007-j2022年1月5日閲覧 
  34. ^ a b マーチに新グレード「Mia」を追加』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2000年10月10日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-07e40726ba0ab5f10a88d671e80078c0-20001011_0025-j2022年1月5日閲覧 
  35. ^ a b マーチの特別仕様車「カジュアルリミテッド」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2000年12月26日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-514deebc0a163f55a8a3787de200e4ed-20001227_0039-j2022年1月5日閲覧 
  36. ^ マーチの国内登録100万台達成記念特別仕様車「コレット-f」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2001年4月18日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-28077c8ddfb75a2a349501281ad2e710-010418-012022年1月5日閲覧 
  37. ^ 日産自動車、良品計画との共同開発車「MUJI Car 1000」を発売』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2001年4月19日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-a4deea6081138e3e061e69b853406701-010419-022022年1月5日閲覧 
  38. ^ マーチ(日産)1992年1月~2002年2月生産モデルのカタログ”. リクルート株式会社 (2020年1月19日). 2020年1月19日閲覧。
  39. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第36号23ページより。
  40. ^ ベストカー2012年9月10日
  41. ^ グッドウッドパーク・マーチハービー
  42. ^ a b c d e f 渡辺敏史 (28 Febrary 2024). “ワインディングが最高に楽しいのよ……オーテック珠玉の名車!! 日産「マーチ12SR」オーナーが語る魅力”. engineweb.jp. 2024年5月7日閲覧。
  43. ^ a b c d e f g h i j 静岡大学自動車部. “見た目からは想像できない?~マーチ12SRの魅力~”. 廃車ドットコム. 2024年5月7日閲覧。
  44. ^ a b c d 「前代未聞の3代目マーチ頂上決戦」オーテック渾身の12SRと15SR-Aを乗り比べ!”. weboption (2021年9月6日). 2024年5月7日閲覧。
  45. ^ a b c d e f g h i 「レアな3ドアのマーチ12SRを捕獲!」現行スイスポより80kg軽いボディと専用エンジンがもたらす走りは感動レベル!! 日産「マーチ12SR」オーナーが語る魅力”. weboption (2023年9月22日). 2024年5月7日閲覧。
  46. ^ a b 青木禎之 (2003年8月26日). “日産マーチ カップカー(5MT)【試乗記】”. webCG. 2024年1月13日閲覧。
  47. ^ 日産「マーチ」用のスポーツチューニングキット発売”. webCG (2004年3月2日). 2024年1月13日閲覧。
  48. ^ Nissan mm-R Cup Car '01” (英語). Gran Turismo Wiki. 2024年1月13日閲覧。
  49. ^ マーチ(日産)2002年3月~2010年6月生産モデルのカタログ”. リクルート株式会社 (2020年1月19日). 2020年1月19日閲覧。
  50. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第86号7ページより。
  51. ^ a b c 森脇稔 (2021年2月3日). “日産 マーチ に改良新型、表情一新…3月メキシコ発売へ”. レスポンス. 2021年5月5日閲覧。
  52. ^ a b 日産「マーチ」販売終了 40年の歴史に幕」『日本経済新聞 夕刊』、2022年8月31日、3面。2022年9月5日閲覧。
  53. ^ "Nissan started the production of the model March in Mexico" (Press release) (英語). アグアスカリエンテス: 日産自動車. 4 March 2011. 2022年9月5日閲覧
  54. ^ 日産自動車、「マーチ/マイクラ」の世界販売台数600万台達成』(プレスリリース)日産自動車、横浜、2011年6月22日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-18027f575f9f9a3119d2044a18c0268e-110622-01-j2022年9月5日閲覧 
  55. ^ Renault small car Pulse unveiled”. Zigwheels.com (2011年10月29日). 2011年11月4日閲覧。
  56. ^ Facelifted 2014 Nissan Micra / March Hatchback Puts on a New Face”. Carscoops (2013年3月23日). 2013年6月28日閲覧。
  57. ^ NEW LOOK AND MORE TECHNOLOGY FOR NEW MICRA”. NISSAN NEWSROOM EUROPE (2013年6月4日). 2013年6月28日閲覧。
  58. ^ 「マーチ」をマイナーチェンジ』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2013年6月24日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-553bf6e6f7dd5ff0d2e8d32fd7a2821b-130624-01-j2020年7月16日閲覧 
  59. ^ 「フェアレディZ NISMO」を発売、あわせて「マーチNISMO」を発表 - 日産自動車 ニュースリリース 2013年6月24日
  60. ^ a b NISSAN DRIVES IN PREMIUM NEW MICRA & SPORTY MICRA ACTIVE”. インド日産 (2013年7月3日). 2013年7月6日閲覧。
  61. ^ “[http://www.motorbeam.com/cars/nissan-micra/nissan-launches-micra-active-priced-at-rs-3-5-lakhs/ Nissan Launches Micra Active Priced At Rs. 3.5 Lakhs Read more at http://www.motorbeam.com/cars/nissan-micra/nissan-launches-micra-active-priced-at-rs-3-5-lakhs/#KFTYw5hZea46gosa.99]”. MotorBeam India (2013年7月3日). 2013年7月6日閲覧。
  62. ^ Nissan Announces Micra's Return to Canada”. Nissan Online Newsroom Canada (2014年1月9日). 2014年1月10日閲覧。
  63. ^ 「マーチ」の仕様を一部変更』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2014年5月19日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-f4f8f00a34307623c7615be87e555111-140519-01-j2020年7月16日閲覧 
  64. ^ 日産自動車、「ノート」「マーチ」の全国希望小売価格を改定』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2016年1月1日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-512d1694c7d86238a4398c7466005eda-160101-01-j2020年7月16日閲覧 
  65. ^ オーテックジャパン創立30周年記念車、マーチ「Bolero A30(ボレロ エー サーティ)」を30台限定発売 - 4月11日(月)からホームページにて商談申込みの受付けを開始-』(プレスリリース)オーテックジャパン株式会社、2016年4月1日http://www.autech.co.jp/release/20160401_01.html2016年12月17日閲覧 
  66. ^ 「マーチ」に新グレード「パーソナライゼーション」を追加』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2017年7月5日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-1d6d6cd126682bd78bd24cf352002a44-170705-01-j2020年7月16日閲覧 
  67. ^ 「マーチ」を一部仕様向上』(プレスリリース)日産自動車株式会社、2020年7月16日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-f41d272928a083642d05eed0ca000b52-200716-01-j2020年7月16日閲覧 
  68. ^ くるまのニュース編集部 (2021年2月2日). “何が変化した? 日産新型「マーチ」登場!? 精悍さ増した新モデルとは”. くるまのニュース. 株式会社メディア・ヴァーグ. 2021年5月5日閲覧。
  69. ^ 日産自動車、革新的な新型「マイクラ Gen5」を世界初披露”. 日産自動車 (2016年9月29日). 2020年7月9日閲覧。
  70. ^ Nissan catapults product line-up to new level to deliver innovation and excitement at Paris Motor Show” (英語). 日産自動車 (2016年9月29日). 2020年7月9日閲覧。
  71. ^ Production of all-new Nissan Micra begins” (英語). 日産自動車 (2017年1月12日). 2020年7月9日閲覧。
  72. ^ All-new Nissan Micra: the revolution has begun” (英語). 日産自動車 (2017年1月12日). 2020年7月9日閲覧。
  73. ^ 日産 マイクラ 新型、1.0リットルエンジンを追加…燃費21.74km/リットル”. Response (2017年5月25日). 2020年7月9日閲覧。
  74. ^ Unexpect the All-New Nissan Micra” (英語). NISSAN Official Africa Newsroom. 2021年2月2日閲覧。
  75. ^ Nissan’s all-new Micra is ready to revitalise the hatchback segment” (英語). NISSAN Official Africa Newsroom. 2021年2月5日閲覧。
  76. ^ NISSAN New Vehicles” (英語). Nissan South Africa. 2021年2月5日閲覧。
  77. ^ More Micra: Nissan widens powertrain range to better meet customer needs” (英語). 日産自動車 (2019年1月28日). 2020年7月9日閲覧。
  78. ^ 日産 マイクラ に GT-R の技術、新開発「IG-T」エンジンの燃費は22.2km/リットル…日本仕様 マーチ は?”. Response. (2019年1月29日). 2021年2月5日閲覧。
  79. ^ Nissan Micra review - Engines, performance and drive”. Auto Express (2020年5月20日). 2020年7月9日閲覧。
  80. ^ The all-new Nissan Micra 84 kW: Engineered for the streets” (英語). Nissan South Africa. 2021年2月5日閲覧。
  81. ^ Nissan refreshes its iconic Micra for 2021” (英語). 日産自動車. 2021年2月5日閲覧。
  82. ^ 日産 マイクラ、2021年型を欧州発表…マーチ 後継に相当”. Response. 2021年2月5日閲覧。
  83. ^ Micro Changes in Tinytown: 2021 Nissan Micra Loses Diesel, Gains Trims” (英語). MOTOR TREND. 2021年2月5日閲覧。
  84. ^ Sayonara! Nissan Micra Axed in South Africa”. cars.co.za. 2023年3月26日閲覧。
  85. ^ Nissan concludes production of the Micra, the European March says goodbye”. litsuit.com. 2024年5月9日閲覧。
  86. ^ El Nissan Micra se despide del mercado tras 39 años, a la espera de su sucesor eléctrico que llegará en 2025”. motor.es. 2024年5月9日閲覧。
  87. ^ 日産自動車、欧州市場へマイクラの後継車となる新型コンパクトEVを投入』(プレスリリース)日産自動車、2022年1月27日https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/220127-03-j 
  88. ^ 車名の由来”. 日産自動車. 2022年9月5日閲覧。
  89. ^ 「日産の1000CC車名称一般公募 「マーチ」に決まる」『日本経済新聞 夕刊』、1982年3月13日、2面。
  90. ^ 「秘蔵っ子命名お披露めン億円――「棒棒鶏」CM大ヒット 「マーチ」応募300万人」『日経産業新聞』、1982年4月1日、20面。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日産・マーチ」の関連用語

日産・マーチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・マーチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・マーチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS