日産・ベベルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産・ベベルの意味・解説 

日産・ベベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 01:25 UTC 版)

日産・ベベル
フロント
リア
ボディ
ボディタイプ 4ドアバン
パワートレイン
エンジン 2.5L V型6気筒 HEV
車両寸法
ホイールベース 2,931 mm (115.4 in)
全長 4,399 mm (173.2 in)
全幅 1,905 mm (75.0 in)
全高 1,621 mm (63.8 in)
テンプレートを表示

ベベル (Bevel) とは、日産自動車が発表したクロスオーバーSUVコンセプトカーである。2007年の北米国際オートショーにて公開された[1]。運転席側に大きなドアが1つ、助手席側に小さなドアが2つある非対称デザインが特徴的である。

日産自動車のグローバル製品企画・デザイン担当執行役員であるカルロス・タバレスは、ベベルは多くの工具を車に積んだり、物を運んだり、アウトドアを楽しんだりしたい45~60歳の男性を対象とした製品であると語る。そのため、ほかに誰か運転手以外に搭乗することをあまり考慮していない。オーナーは90パーセントの時間、一人で運転しているだろうとタバレスは予想している。

日産はベベルを生産する具体的な計画はないが、将来のモデルについては通知している[2]

コンセプト車両のうちの1台は、2022年3月初旬、アメリカ合衆国テネシー州郊外の解体場であるエクスプレス・スクラップ・メタルズに、クエストコンセプト (2002年展示車両)とともに解体されていた。ベベルとクエストコンセプトは、両方ともスクラップとして破壊された[3]

脚注

  1. ^ Nissan Bevel concept”. Car Magazine (2007年1月8日). 2015年1月12日閲覧。
  2. ^ Nissan Bevel Concept”. Popular Mechanics (2009年10月1日). 2015年1月12日閲覧。
  3. ^ Nissan cars of tomorrow crushed today in Tennessee wrecking yard” (英語). Drive (2022年3月14日). 2024年1月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日産・ベベルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日産・ベベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・ベベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・ベベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS