日産・ミクシム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 15:59 UTC 版)
日産・ミクシム | |
---|---|
フロント | |
リア | |
ボディ | |
乗車定員 | 4人 |
ボディタイプ | 3ドアハッチバック |
駆動方式 | 4WD |
パワートレイン | |
モーター | スーパーモーター |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,530mm |
車両重量 | 950kg |
ミクシム (MIXIM) は、日産自動車により開発されたスポーツタイプ電気自動車のコンセプトカーである。2007年の第62回フランクフルトモーターショーで発表された。
概要
日産が特許を持つ2軸モーター[1]、「スーパーモーター」が2つ装備され、それぞれが前後のアクスルを駆動することで四輪駆動とした[2]。また、バッテリーには小型リチウムイオン電池が採用された。さらに、回生ブレーキも採用されており、走行中に充電を行うことができる[3]。
室内では中央にハンドルが配置されており、運転席は車内中央部にあり、その両脇に2つの座席が配されている。また、前席の後ろには補助席が1つ用意されている[2]。また、ドアにはガルウイングドアが採用された[4]。
車名の由来
「Mixim」は、「融合」を意味する英語「Mix」から作られた造語で、「リアルとバーチャルの融合」を意味する[5]。
脚注
- ^ 【フランクフルトモーターショー07】日産 ミクシム…デジタルエイジ Response.
- ^ a b Nissan At The Frankfurt Motor Show 2007 Nissan Europe News Bureau(英語)
- ^ Nissan Mixim Concept - Auto Shows CAR AND DRIVER(英語)
- ^ 日産 ミクシム プロトタイプ BIGLOBE クルマ
- ^ 日産自動車、フランクフルトモーターショーにコンセプトカー「Mixim(ミクシム)」を出展 NISSAN PRESS ROOM
- 日産・ミクシムのページへのリンク