ポンチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 飲料 > 飲み物 > ポンチの意味・解説 

ポンチ【punch】

読み方:ぽんち

工作物目印をつける道具穴あけ加工をする箇所打ち付けて、くぼみを作る

ポンチ絵」の略。


ポンチ【punch】

読み方:ぽんち

ブランデー・ラム酒などに果汁砂糖香料加えた飲み物ポンスパンチ


ポンチ


ポンチ

鋼材リベット孔などをあげるための工具。孔抜器。なまってポンス」あるいは 「ポンスケ」ともいう。

ポンチ

【英】punch

①けがき用具一種。けがき線明らかにするためけがき線上や中心点にポンチマークをつけるのに用いる。工具鋼製で先端焼入れしてある。目打ち,センタポンチ,自動ポンチなどがある。②棒状をした工具総称穴あけ鍛造用のポンチ,ポンチングマシンに用いるもの。深絞りのおす型,板に穴をあけるおす型などがある。
その他、潤滑剤やメンテナンス用品、作業環境保護など工場・現場が必要としている商品や供給会社に関する情報については、「ジュンツウネット21」で見ることができます。 ⇒ 「ジュンツウネット21」

ポンチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 14:50 UTC 版)

ポンチ (: punch)

  • ポンチ (工具) - ドリルで穴を開けようとする場合に穴の中心を決め、かつドリルの先端が逃げないようにマーキングする工具。
  • ポンチ (ポンチ酒、パンチ) - 蒸留酒に柑橘類の果汁を混ぜたカクテル酒。江戸時代には「ポンス」といったが、後にポンスは酒ではなく酸味の果汁のみを指すようになり、ポン酢の語源となったとされる。
    • フルーツポンチ - ポンチ酒にフルーツを入れた飲み物・デザート。ノンアルコールのものもある。
    • プンシュ - スウェーデン及び北欧で飲まれるアラック等を混ぜたリキュール
  • ポンチ絵 - 日本の漫画の旧称および形式。イギリスの風刺漫画雑誌『パンチ』および、日本最初の漫画雑誌『ジャパン・パンチ』を語源とする。
    • ポンチ絵 - 上記に転じて、設計図公文書における、概略・構想を図示した非公式な書類の呼称。上記リンク参照。
  • AAポンチ・プレッタ - ブラジルサンパウロ州カンピーナスを本拠地とするサッカークラブ。
  • ポンチローマ - 生地の一種。ポンチニット、ポンチ生地とも。

関連項目


ポンチ (center punch)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 10:16 UTC 版)

けがき針」の記事における「ポンチ (center punch)」の解説

ドリル金属穴を開ける際、あらかじめ穴の中心位置に印をつけておくときに使用する

※この「ポンチ (center punch)」の解説は、「けがき針」の解説の一部です。
「ポンチ (center punch)」を含む「けがき針」の記事については、「けがき針」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポンチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ポンチ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ポンチと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポンチ」の関連用語

ポンチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポンチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
潤滑通信社潤滑通信社
copyright © 潤滑通信社 All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのけがき針 (改訂履歴)、シャーマンキングFLOWERS (改訂履歴)、ほうれんそうマン (改訂履歴)、ウィザードリィの呪文 (改訂履歴)、みきおとミキオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS