vinoとは? わかりやすく解説

Vino(50cc)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 02:57 UTC 版)

ヤマハ・ビーノ」の記事における「Vino(50cc)」の解説

Vinoは1997年3月8日発売された。エンジン同社50ccスクーター一般的な2ストローク用いていた。外見女性意識したファッショナブルなデザインにし、アイドルパフィー起用して各種宣伝行ったところヒット車種となり、その後毎年カラーリングの変更や小改良などを繰り返し1998年3月2日には外装変更したVinoクラシック が発売されるなど各種特別仕様車追加発売された。 車体エンジン共に基本構造が横型エンジンのジョグアプリオと共通となっている。但しフロントサスペンションジョグとは異なるボトムリンク式である。1999年には排ガス規制対応してジョグ同様にマフラー触媒装備した2004年3月29日2代目モデルチェンジ生産拠点台湾台湾山葉機車工業)へ移管し、環境対策からヤマハ50ccスクーターとしては初め4ストロークエンジンへの変更を受けることになった。そのエンジンシリンダーメッキ処理を施した水冷方式の3バルブOHCであり、様々な技術用いて走行性能落とさないように配慮されたものとなっている。車体も旧モデルイメージ継承しつつ全面新設計となり、アルミキャストホイールも装備された。 2007年11月16日にはエンジン吸気系統にフューエルインジェクション搭載し排気系統に触媒装備するマイナーチェンジ受けたが、これは先に発売されていた台湾仕様日本国内向けしたものである。 2015年10月20日2017年8月21日 にはジョグ同様に排ガス規制対策によるマイナーチェンジが行われた。なお2016年より通常仕様は「ビーノ デラックス」として発売されている。 アメリカにも2ストローク時代から輸出販売されているが、マイル表示メーターウインカー等が日本仕様異なる。 2018年5月25日3代目モデルチェンジ。本モデル(2BH-AY02)は、2016年10月発表され本田技研工業ヤマハ発動機原付一種領域における業務提携により、2BH-AF77型ジョルノ外観変更したヤマハ発動機向けOEM車であり、熊本県菊池郡大津町平川本田技研工業熊本製作所製造されている。

※この「Vino(50cc)」の解説は、「ヤマハ・ビーノ」の解説の一部です。
「Vino(50cc)」を含む「ヤマハ・ビーノ」の記事については、「ヤマハ・ビーノ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「vino」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「vino」の関連用語

vinoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



vinoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヤマハ・ビーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS