planterとは? わかりやすく解説

プランター【planter】

読み方:ぷらんたー

草花栽培用い容器

「プランター」に似た言葉

プランター

(planter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 00:54 UTC 版)

プランター

プランター(planter)は、装飾用の草花を植えたり活けるための鉢や箱の事。イギリスやアメリカではplanter と flowerpot(植木鉢)をほとんど同義に使い、あまり区別をしない。花器、花瓶をも planter と呼ぶ場合も少なくない。

日本で「プランター」と呼ぶ場合、プラスティックを使用した長方形のものが一般的であるが、木製や陶磁器、金属製のもの、また、円筒型や門扉へのハンギング等に向いている半円形のものなど、様々な材質、形状のものがある。プラスティック製のプランターの中には底部の排水用のすのこ状部分に切り取り式の栓があり、これで排水孔を内側から塞ぐことで、水生植物湿地性植物の栽培ができるように設計されているものも多い。

用語

大きさ

プランターの大きさを示すとき、一般的に“型”を使う。(1型=1cm。10型=10cmとすることもある[要検証]。)園芸本などでは65型の大きさを例として使うことが多い。

鉢底石

プランター(鉢)からがこぼれにくくするために底に敷く軽石のこと。ネットに入れて使ったりする。また、軽石(普通の)を使う代わりにプラスチックを敷くこともある。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「planter」の関連用語

planterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



planterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプランター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS