ngi group株式会社
事業区分 | : | 経営コンサルティング・アドバイザー |
---|---|---|
代表者名 | : | 小池聡 |
本社所在地 | : |
107-0052 東京都 港区 赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー本館10階 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20013518/ |
設立年月日 | : | 1998年02月20日 |
上場区分 | : | 上場 |
従業員数 | : | 147名 |
子会社・関連会社 | : | ,,アルトビジョン,データセクション,RSS広告社,富士山マガジンサービス,ライフバランスマネジメント,TAGGY,,ルーピクスデザイン,,,ジョブウェブ,未来予想, |
決算期 | : | 3月 |
資本金 | : | 1,750,000,000 円 |
売上高 | : | 5,329,000,000 円 |
経常利益 | : | 2,428,000,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
ngi group
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/06/23 11:44 UTC 版)
種類 | 株式会社 | |||
---|---|---|---|---|
市場情報 |
|
|||
本社所在地 | 〒〒107-0061 東京都港区北青山三丁目3番11号 ルネ青山ビル6F |
|||
設立 | 1998年(平成10年)2月20日 (株式会社ネットエイジ) |
|||
業種 | サービス業 | |||
事業内容 | インターネットメディア事業 インターネット広告代理事業 投資育成事業 |
|||
代表者 | 前刀 禎明(代表執行役会長) 金子 陽三(代表執行役社長) |
|||
資本金 | 18億2,409万4千円 | |||
発行済株式総数 | 12万6,864株(2008年3月31日現在) | |||
売上高 | 連結:77億7,599万2千円 単独:20億4,800万4千円 (2008年3月期) |
|||
営業利益 | 連結:26億5,350万7千円 単独:6億2,832万6千円 (2008年3月期) |
|||
純利益 | 連結:7億3,531万6千円 単独:6億5,998万4千円 (2008年3月期) |
|||
純資産 | 連結:106億7,992万3千円 単独:26億1,010万2千円 (2008年3月31日現在) |
|||
総資産 | 連結:195億0,297万3千円 単独:61億0,742万7千円 (2008年3月31日現在) |
|||
従業員数 | 連結:267名 単独:30名 (2008年3月31日現在) |
|||
決算期 | 3月31日 | |||
主要株主 | 西川 潔 23.68% 小池 聡 9.07% 三木谷 浩史 3.07% (2008年3月31日現在) |
|||
主要子会社 | 3Di(株) 100% | |||
関係する人物 | 尾関茂雄 | |||
外部リンク | http://www.ngigroup.com/ |
モーションビート株式会社(英: motionBEAT Inc.)は、インターネット事業・ネット企業育成を手がける企業である。
目次 |
概要
本社は東京都港区に所在する。代表執行役社長は、金子陽三。現在、創業者である西川潔は取締役、前代表執行役である小池聡は同グループ会社 3Di 代表取締役社長となっている。
沿革
- 1998年(平成10年)2月 - 西川潔が渋谷区松濤に株式会社ネットエイジ設立。
- 1998年(平成10年)11月 - 宴会場の検索と見積依頼サイト「SpaceFinder」サービス開始。
- 1998年(平成10年)12月 - Yahoo! JAPANと提携。「Yahoo!自動車」開設。
- 2004年(平成16年)3月 - 持株会社化し、株式会社ネットエイジグループに社名変更。
- 2006年(平成18年)8月 - 東京証券取引所マザーズ市場上場。
- 2007年(平成19年)7月 - ngi group株式会社に社名変更。
- 2010年(平成22年)12月29日 - 子会社の株式会社フラクタリストを吸収合併。
- 2012年(平成24年)6月22日 - モーションビート株式会社に社名変更。
子会社・関連会社
- ngi growth capital株式会社
外部リンク
ユナイテッド (インターネット企業)
(ngi group から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 16:37 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査役会設置会社[1] |
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 MFPR渋谷ビル |
設立 | 1998年(平成10年)2月20日 (株式会社ネットエイジ) |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 6010401094782 |
事業内容 | 教育事業 人材マッチング事業 投資事業 アドテク・コンテンツ事業 |
代表者 | 早川 与規(代表取締役社長) |
資本金 | 29億2301万9千円 |
発行済株式総数 | 20,206,345株 (2023年3月31日現在) |
売上高 | 連結:131億4百万円 単独:70億72百万円 (2023年3月期) |
営業利益 | 連結:58億23百万円 単独:55億32百万円 (2023年3月期) |
純利益 | 連結:41億39百万円 単独:37億29百万円 (2023年3月期) |
純資産 | 連結:266億47百万円 単独:255億82百万円 (2023年3月31日現在) |
総資産 | 連結:323億18百万円 単独:295億8百万円 (2023年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:335名 単独:51名 (2023年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム 52.2% 早川与規 3.0% (2020年3月31日現在) |
外部リンク | https://united.jp/ |
特記事項:[2] |
ユナイテッド株式会社(英: UNITED, Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置き、教育事業、人材マッチング事業、投資事業を中心に展開する日本のインターネット企業である。
沿革
- 1998年(平成10年)2月 - 株式会社ネットエイジ設立。
- 2006年(平成18年)8月 - 東京証券取引所マザーズに上場。
- 2007年(平成19年)7月 - ngi group株式会社に商号変更。
- 2010年(平成22年)12月 - ngi groupを存続会社として、株式会社フラクタリストと合併。
- 2012年(平成24年)6月 - モーションビート株式会社に商号変更。
- 2012年(平成24年)12月 - モーションビートを存続会社として、株式会社スパイアと合併。同時にユナイテッド株式会社に商号変更。
- 2013年(平成25年)6月 - フォッグ株式会社を子会社として設立。
- 2015年(平成27年)4月 - トレイス株式会社を新設分割。
- 2016年(平成28年)7月 - キラメックス株式会社を子会社化。
- 2020年(令和2年)2月 - 株式会社ブリューアスを新設分割。
- 2021年(令和3年)
- 2月 - ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ株式会社、プラスユー株式会社を新設分割。
- 6月 - 株式会社リベイスを子会社化。
- 2022年(令和4年)
- 4月 - パーパス「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」を制定。パーパスに基づき、教育事業、人材マッチング事業、投資事業をコア事業に設定。
- 7月 - 株式会社ココドルを子会社化
- 8月 - イノープ株式会社を子会社化
- 12月 - カソーク株式会社を子会社として設立
事業
ユナイテッドは自らの展開する事業をコア事業と収益期待事業に分類している。
コア事業
教育事業
プログラミングやアプリ開発などを学べる、オンラインスクール「テックアカデミー」の運営と、実践的なスキルの習得に向けた実務機会を提供し、キャリアチェンジ支援を行う「テックアカデミーワークス」を運営[3]。
- 主なサービス
人材マッチング事業
転職・副業・フリーランスなど成長企業のニーズに合わせたデジタル人材のマッチングを行う[7]。
- 主なサービス
投資事業
シード~アーリーステージのスタートアップへの投資およびハンズオン支援を実施。[11]
- 主な投資先[12]
- 株式会社メルカリ - フリマアプリ「メルカリ」
- エキサイトホールディングス株式会社 - プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業
- ワンダープラネット株式会社 - フルネイティブゲームアプリ
- 株式会社サイバー・バズ - ソーシャルメディアマーケティング事業
- 主なEXIT実績
- 株式会社MIXI - モバイルゲームアプリ「モンスターストライク」
- ライフネット生命保険株式会社 - インターネット生命保険事業
- 株式会社エニグモ - ソーシャルショッピングサイト「BUYMA」
- 株式会社gumi - モバイルゲーム事業
- 株式会社メタップス - ファイナンス事業
- 株式会社ビザスク - スポットコンサルサービス「ビザスク」
収益期待事業
アドテク・コンテンツ事業
- 構成事業
主な子会社・関連会社
- キラメックス株式会社
- カソーク株式会社
- 株式会社リベイス
- イノープ株式会社
- ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ株式会社
- 株式会社ブリューアス
- フォッグ株式会社
- 株式会社インターナショナルスポーツマーケティング
脚注
- ^ 会社概要 - ユナイテッド株式会社
- ^ https://united.jp/ir/finance/
- ^ https://techacademy.jp/
- ^ https://techacademy.jp/
- ^ https://techacademy.jp/works
- ^ https://yj-techacademy.yahoo.co.jp/
- ^ https://www.kiramex.com/service/
- ^ https://kasooku.jp/
- ^ https://libase.jp/
- ^ https://innoop.jp/
- ^ https://united.jp/business/investment/
- ^ https://united.jp/business/investment/investee/
- ^ https://mt.united.jp/
- ^ https://fogg.jp/
- ^ https://brewus.co.jp/
- ^ https://www.ism.co.jp/
外部リンク
「ngi group」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
「ngi group」に関係したコラム
-
株式の投資基準とは、その銘柄が割安か割高なのかを図るものさしのことです。株式の投資基準には、利回りや株価純資産倍率(PBR)、株価収益率(PER)などが挙げられます。ここでは、株式の投資基準の利回りに...
- ngi groupのページへのリンク