Wait & See 〜リスク〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 08:56 UTC 版)
| 「Wait & See 〜リスク〜」 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宇多田ヒカル の シングル | ||||||||||||||||
| 初出アルバム『Distance』 | ||||||||||||||||
| B面 |  はやとちり Fly Me To The Moon (In Other Words) Wait & See 〜リスク〜(Baton Girl Mix)  | 
    |||||||||||||||
| リリース | ||||||||||||||||
| 録音 |  Flyte Tyme Studios(1.) STUDIO TERRA and 文化村スタジオ(2.,3.)  | 
    |||||||||||||||
| ジャンル | J-POP | |||||||||||||||
| 時間 | ||||||||||||||||
| レーベル | 東芝EMI | |||||||||||||||
| 作詞・作曲 | 宇多田ヒカル | |||||||||||||||
| プロデュース |  ジャム&ルイス(1.) 宇多田 Sking 照實,三宅彰(2.,3.) Jimmy Lewis & Terry Lewis and Alex Richbourg(4.)  | 
    |||||||||||||||
| ゴールドディスク | ||||||||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||||||||||
|   | 
    ||||||||||||||||
| 宇多田ヒカル シングル 年表 | ||||||||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||||||||
「Wait & See 〜リスク〜」(ウェイト・アンド・シー リスク)は、2000年4月19日にリリースされた、宇多田ヒカルの5枚目のシングル。
解説
- 前作「Addicted To You」に続いて、プロデュースにジャム&ルイスを起用し、話題となった。
 - 発売初日までの出荷枚数は102万枚、さらに初日だけで発売元の東芝EMIに寄せられた追加注文が約30万枚に達した[1]
 - カップリングの2曲は、オリジナル・ヴァージョンとしてはこのシングルにしか収録されていない。「はやとちり」は『Distance』のレコード盤および2018年のデジタル配信版にボーナス・トラックとして追加収録された。
 - 「Fly Me To The Moon (In Other Words)」はジャズのスタンダード曲のカバーで、5月にはリミックスを収録したアナログ盤「REMIX: Fly Me To The Moon」が発売。2007年8月29日にリリースされた19thシングル「Beautiful World/Kiss & Cry」のカップリングにはリマスタリングした「-2007 MIX-」が収録されている。このバージョンは、後に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 オリジナルサウンドトラック」にも収録された。
 - MVは渋谷の路上をマシンを操って駆け巡る宇多田ヒカルがCG合成されたものとなっている。東京急行(現在は東急電鉄表示で統一)、新玉川線(現在は田園都市線)の案内表示など、1999年後半から2000年初期における渋谷の街並みが随所に確認できる。
 - 累計出荷枚数は166万枚以上[2]。
 - 歌詞には、ニーバーの祈りの一文が引用されている。
 
God grant me the serenity to accept the things I cannot change,courage to change the things I can,and wisdom to know the difference.
(神さま、私にお与えください。自分に変えられないものを受けいれる落ち着きを、変えられるものは変えていく勇気を、そして二つのものを見分ける賢さを。) — ラインホルド・ニーバー[3]
収録曲
- Wait & See 〜リスク〜(4:48) 
    
- 編曲:ジミー・ジャム & テリー・ルイス、宇多田ヒカル
 
 - はやとちり(4:15) 
    
- 編曲:河野圭(ストリングスアレンジ)
 
 - Fly Me To The Moon (In Other Words)(3:24) 
    
- 作詞・作曲:Bart Howard 編曲:河野圭(ストリングスアレンジ)
 
 - Wait & See 〜リスク〜(Baton Girl Mix)(4:50)
 - Wait & See 〜リスク〜(ORIGINAL KARAOKE)(4:48)
 
映像作品
| 『Wait & See 〜リスク〜』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 宇多田ヒカル の DVD | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | 東芝EMI | |||
| 宇多田ヒカル 映像作品 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
「Wait & See 〜リスク〜」(ウェイト・アンド・シー リスク)は、2000年6月30日に発売された宇多田ヒカルのDVDシングル。
解説
- 宇多田としては初となるDVDシングル。CDシングル「For You/タイム・リミット」と同時発売された。ジャケットはMVでの宇多田を元に作られたもの。
 
収録曲
- Wait & See 〜リスク〜
 - Making of “Wait & See 〜リスク〜” 
    
- メイキング映像。「Wait & See 〜リスク〜 (Baton Girl Mix)」がBGMとして使われている。
 
 
脚注
出典
- ^ ヒッキー新曲1日で130万枚、スポニチアネックス、2000年4月20日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
 - ^ ヒッキー17歳長者「税金高いなー」、SANSPO.COM、2000年5月16日(インターネット・アーカイブのキャッシュ)。
 - ^ “The Selenity Player”. GA日本インフォメーションセンター. 2023年6月27日閲覧。
 
「Wait & See 〜リスク〜」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
 - ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
 - M&Aブティックに会社の売却を相談します。
 - M&A銘柄を取引する
 - コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
 - M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
 - マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
 - 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
 - しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
 - 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
 - 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
 - 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
 - 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
 - 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
 - ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
 - 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
 - M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
 - 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
 - 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
 - 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
 
固有名詞の分類
- Wait&See_〜リスク〜のページへのリンク
 
 