WASP-17b
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/11 09:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動WASP-17b | |
---|---|
![]() | |
木星との比較図
| |
星座 | さそり座[1] |
分類 | 太陽系外惑星 |
発見 | |
発見日 | 2009年8月11日 |
発見者 | デイビッド・アンダーソンら |
発見方法 | トランジット法 |
現況 | 公表 |
軌道要素と性質 | |
軌道長半径 (a) | 0.0515 ± 0.00034 au[2] |
離心率 (e) | 0.028+0.015 −0.018[2] |
公転周期 (P) | 3.735438 ± 0.000068日[2] |
軌道傾斜角 (i) | 86.83+0.68 −0.56 °[2][注 1] |
近点引数 (ω) | 277.4+2.6 −14.6 °[2] |
通過時刻 | JD 2454577.85806 ± 0.00027[2] |
WASP-17の惑星 | |
衛星の数 | 1? |
位置 元期:J2000.0 | |
赤経 (RA, α) | 15h 59m 51s |
赤緯 (Dec, δ) | −28° 03′ 42″ |
距離 | 1304 ± 196光年 (400 ± 60 pc[3]) |
物理的性質 | |
半径 | 1.991 ± 0.081 RJ[2] |
質量 | 0.486 ± 0.032 MJ[2] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
WASP-17b は、WASP-17と呼ばれる恒星を公転する太陽系外惑星(ホット・ジュピター)である。2009年8月11日に発見が報告された。中心星の自転と逆向きに公転している可能性が高く、初めて発見された逆行惑星である。また誤差による不確実性があるが、WASP-17bは、それまでに知られていたどの系外惑星よりも大直径かつ低密度の天体と考えられている[3]。
発見
WASP-17b はイギリス・キール大学のデイビッド・アンダーソンのチームによって発見された[3]。彼らは太陽系から1000光年離れた距離にある恒星WASP-17を調査し、巨大ガス惑星が恒星の手前を通過する際の減光を見出すことに成功した。観測には南アフリカ天文台の望遠鏡アレイが用いられ、スーパーWASPサーベイが発見した17番目の惑星として現在の名前が与えられた[4]。
初期の観測では惑星の巨大さが明らかになった。さらにジュネーブ天文台が主恒星の視線速度の変化に対応するドップラーシフトを測定し、惑星の質量と軌道離心率を求めた。またロシター効果の測定により、WASP-17b が主星の自転と逆方向に公転していることが明らかになった[3]。
特徴
WASP-17b の直径は木星の1.5-2倍、質量は木星の半分程度である。平均密度は0.08 - 0.19g/cm3で、木星の1.326g/cm3や地球の5.515g/cm3に比べてかなり低い。これは惑星が恒星に接近した楕円軌道を持つため、潮汐摩擦により内部に熱が発生しているためだと考えられている[3]。
またWASP-17bは軌道傾斜角が150度の逆行軌道を持つ可能性が高い。事実であれば逆行惑星が発見された最初の例である。これはロシター効果と呼ばれる現象の観測に基づいている[3]。WASP-17bが逆行軌道を取るようになった原因は明らかではないが、他の惑星と接近した際に強い重力散乱を受け楕円軌道に弾き飛ばされたという説や、未発見の伴星から古在メカニズムを通じて影響を受け、少しずつ軌道傾斜角が変化したという説が唱えられている[4][5]。
衛星の可能性
エクソ・イオであるWASP-17b Iが存在する可能性が示されている[6]。
脚注
注釈
- ^ 天球面に対する傾斜角度(主星の赤道面に対する角度ではない)。
出典
- ^ “WASP Planets - WASP-17”. Wide Angle Search for Planets. 2020年9月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “Planet: WASP-17 b”. The Extrasolar Planet Encyclopedia (2020年8月6日). 2020年9月21日閲覧。
- ^ a b c d e f Anderson, D. R. et al. (2010). “WASP-17b: AN ULTRA-LOW DENSITY PLANET IN A PROBABLE RETROGRADE ORBIT”. The Astrophysical Journal 709 (1): 159–167. arXiv:0908.1553. Bibcode: 2010ApJ...709..159A. doi:10.1088/0004-637X/709/1/159. ISSN 0004-637X.
- ^ a b Paul Rincon (2009年8月12日). “New planet displays exotic orbit”. BBC News 2020年9月21日閲覧。
- ^ Lisa Grossman (2009年8月13日). “Planet found orbiting its star backwards”. New Scientist 2020年9月21日閲覧。
- ^ “Sodium and Potassium Signatures of Volcanic Satellites Orbiting Close-in Gas Giant Exoplanets”. THE ASTROPHYSICAL JOURNAL (2019年11月12日). 2020年12月11日閲覧。
関連項目
- HAT-P-7b - WASP-17bの発見報告の翌日に存在が公表された、二例目の逆行軌道を持つ系外惑星。
- TrES-4 - WASP-17bと同様に、大直径と低密度で知られる系外惑星。
- 極端な太陽系外惑星の一覧
外部リンク
- NASA Exoplanet Archive - 惑星系 - b - Overview - TransitView
- The Extrasolar Planets Encyclopaedia
- SIMBAD - 恒星 - 惑星
- Open Exoplanet Catalogue
- Exoplanets Data Explorer
- Exokyoto - 日本語 - 英語
「WASP-17 b」の例文・使い方・用例・文例
- 君はbombの綴りで最後のbを落としている
- bowをbowlに訂正して読んで下さい
- climbのbは発音しない
- b, o, yとつづってboyという語になる
- Globe電気への見積もりは水曜日の朝一番に送らなければなりません。
- Colby KentがHeidi Petersに連絡をした理由
- Pennbrook社が販売している商品の種類
- 寄付をしてくださる方はJessie Orbisonまでご連絡のほど、お願いいたします。
- Jeb Andersonは現在シドニーにいる。
- Mobile Solutions社の人事部長として、あなたがカスタマーサービス担当の正社員として雇用されたことを承認できて、うれしく思います。
- ここMobile Solutionsであなたと働けるのを楽しみにしています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 同社はまた、当社の元社員であるJacob Ramseyが率いていますが、これは、同社が私たちが作る製品の型に精通しているということを意味しています。
- goodbyはgoodbyeの異綴りである。
- 下り回線速度は12Mbpsだ。
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- ジムは最初、コウイチが言った「エントリーシート」という言葉の意味が分からなかったが、コウイチが見本を見せてくれたのでそれが英語で「entry blank」を意味することが分かった。
- このWebサイトの基本機能は、無料でご利用頂くことができます。
- 52週目のHbA1cは両グループの基準値とまったく違った。
- 最近webデザインにはまっている。
固有名詞の分類
- WASP-17bのページへのリンク