WASP-18とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WASP-18の意味・解説 

WASP-18

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 20:43 UTC 版)

WASP-18
仮符号・別名 HD 10069
星座 ほうおう座[1]
見かけの等級 (mv) 9.30[2]
位置
元期:J2000.0[3]
赤経 (RA, α)  01h 37m 25.0332s[2]
赤緯 (Dec, δ) −45° 40′ 40.373″[2]
視線速度 (Rv) 2.78 km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 26.52 ミリ秒/[2]
赤緯: 18.79 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 7.91 ミリ秒
距離 412 光年
(126 パーセク
絶対等級 (MV) 3.79
物理的性質
半径 1.230 R[4]
質量 1.281 M[4]
スペクトル分類 F6 IV / V[2]
表面温度 6,400 K[3]
金属量[Fe/H] 0.00[3]
年齢 < 2.0 ×109[4]
他のカタログでの名称
CD-46 449, HIP 7562, SAO 215585, TOI-185
Template (ノート 解説) ■Project

WASP-18は、南半球のほうおう座の方角にある9等級恒星である。太陽の1.28倍の質量を持つ[4]

大きさの比較
太陽 WASP-18


惑星系

2009年スーパーWASP計画によって、親星に非常に近い軌道を回るホットジュピター型の太陽系外惑星が発見されたことが発表され、WASP-18bと名付けられた[3]。天文学者のウラジミール・リラは、Fulgitruaという名前を提案している[5]

2019年、さらに約2日の公転周期を持つWASP-18cが発見された。

WASP-18の惑星[3]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b 10.43 MJ 0.02026 0.94145299 0.0092 86.0° 1.165 RJ
c 0.1737 MJ 2.1558 0.009

出典

  1. ^ WASP-18b”. Exoplanet Transit Database. 2009年8月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g HD 10069 -- Star”. SIMBAD. CDS. 2017年8月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e Hellier, Coel; et al. (2009-08-27). “An orbital period of 0.94 days for the hot-Jupiter planet WASP-18b”. Nature (Nature Publishing Group) 460 (7259): 1098-1100. Bibcode2009Natur.460.1098H. doi:10.1038/nature08245. 
  4. ^ a b c d Southworth, John; et al. (2009-12), “Physical Properties of the 0.94-Day Period Transiting Planetary System WASP-18”, Astrophysical Journal 707 (1): 167-172, Bibcode2009ApJ...707..167S, doi:10.1088/0004-637X/707/1/167 
  5. ^ Lyra, W. (2010-10). “Naming the extrasolar planets”. Boletim da Sociedade Astronòmica Brasileira 29 (19): 26. Bibcode2010BASBr..29...26L. 

関連項目

外部リンク

座標: 01h 37m 25.0332s, −45° 40′ 40.373″




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WASP-18」の関連用語

WASP-18のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WASP-18のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWASP-18 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS