VGA端子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > 端子 > VGA端子の意味・解説 

アナログRGB端子

読み方アナログアールジービーたんし
別名:アナログRGBRGB端子,VGA端子,VGAコネクタ
【英】analog RGB interface

アナログRGB端子アナログRGB端子とは、ディスプレイ映像信号転送するための端子のうち、映像をR(赤)、G(緑)、B(青)の色空間分解してアナログ信号として転送する方式端子のことである。

赤・緑・青の3色は、光の三原色呼ばれている。パソコンディスプレイRGB色空間によって表現されており、3色を合成することによってあらゆる色を再現することができる。

アナログRGB端子のコネクタ形状には、主にミニD-Sub15ピン呼ばれる規格用いられている。RGB色信号同時に信号同期のための制御信号などが転送されている。

アナログRGB端子

映像信号転送するための方式としては、RGBの他にYUV色空間用い方式がある。YUVでは人の知覚敏感な輝度情報中心に扱うことによって、より少なデータ量映像再現している。



※画像提供 / ロジテック株式会社
放送のほかの用語一覧
技術・規格:  ATSC  ADAMS-EPG  AMステレオ放送  アナログRGB端子  イリジウム  BS  DVB

VGA端子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 12:56 UTC 版)

VGA端子(他にアナログRGB端子、D-sub等とも)は、アナログRGBコンポーネント映像信号を出力(もしくは入力)する装置のコネクタ、およびその信号を伝送するケーブルに用いられるコネクタである。




「VGA端子」の続きの解説一覧

VGA端子(RGB15ピン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 09:51 UTC 版)

AV端子」の記事における「VGA端子(RGB15ピン)」の解説

主に、PC映像端子等に使用されている。プリインストールOSが、Windows7等のPCに多い。

※この「VGA端子(RGB15ピン)」の解説は、「AV端子」の解説の一部です。
「VGA端子(RGB15ピン)」を含む「AV端子」の記事については、「AV端子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VGA端子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



VGA端子と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VGA端子」の関連用語

VGA端子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VGA端子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリアナログRGB端子の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVGA端子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAV端子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS