She Best of Best
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 15:09 UTC 版)
『She Best of Best』 | ||||
---|---|---|---|---|
工藤静香 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||
プロデュース | 工藤静香 | |||
チャート最高順位 | ||||
工藤静香 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『She Best of Best』収録のシングル | ||||
『She Best of Best』(シー・ベスト・オブ・ベスト)は、工藤静香の7枚目のベスト・アルバム。1996年12月16日発売。発売元はポニーキャニオン[2]。
概要
2枚組のベスト・アルバム。Disc-1は後藤次利から楽曲提供を受けていた時代のシングル・アルバムより、Disc-2はセルフプロデュース(「Blue Rose」以降)のシングルとアルバムの中からセレクトされている。
シングル「優」「激情」はアルバム初収録。Disc-2 11曲目「Hot Winter」は本作のために書き下ろされた楽曲である。
収録曲
CD
全作曲: 後藤次利、全編曲: 後藤次利(M-9, 編曲: Draw4)。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | コーラスアレンジ | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「FU-JI-TSU」 | 中島みゆき | ||
2. | 「嵐の素顔」 | 三浦徳子 | ||
3. | 「黄砂に吹かれて」 | 中島みゆき | ||
4. | 「メタモルフォーゼ」 | 松井五郎 | ||
5. | 「慟哭」 | 中島みゆき | 高尾直樹 | |
6. | 「ワインひとくちの嘘」 | 松井五郎 | ||
7. | 「証拠をみせて」 | 中島みゆき | ||
8. | 「硝子のサンクチュアリ」 | 平井森太郎 | ||
9. | 「素直に言って」 | 愛絵理 | ||
10. | 「震える1秒」 | 三浦徳子 | ||
11. | 「霧の彼方へ」 | 三浦徳子 | ||
12. | 「黄昏が夜になる」 | 森本抄夜子 | ||
13. | 「渇いた花」 | 三浦徳子 | 高尾直樹 | |
14. | 「そのあとは雨の中」 | 中島みゆき | 高尾直樹 | |
合計時間: |
全作詞: 愛絵理(M-8, 作詞: 中島みゆき)。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Blue Rose」 | 都志見隆 | 澤近泰輔 | |
2. | 「Jaguar Line」 | 尾関昌也 | 羽田一郎 | |
3. | 「Ice Rain」 | 都志見隆 | 門倉聡 | |
4. | 「Moon Water」 | 谷本新 | 澤近泰輔 | |
5. | 「7」 | 松本俊明 | 松浦晃久 | |
6. | 「蝶」 | 藤井尚之・愛絵理・松浦晃久 | 松浦晃久 | |
7. | 「優」 | 中崎英也 | 中崎英也 | |
8. | 「激情」 | 中島みゆき | 瀬尾一三 | |
9. | 「I'm nothing to you」 | 松本俊明 | 羽田一郎 | |
10. | 「Wing」 | 松本俊明 | 澤近泰輔 | |
11. | 「Hot Winter」 | 松本俊明 | 松浦晃久 | |
合計時間: |
楽曲解説
Disc-1
- FU-JI-TSU
- 4thシングル、ミニ・アルバム『静香』収録
- 嵐の素顔
- 7thシングル
- 黄砂に吹かれて
- 8thシングル
- メタモルフォーゼ
- 14thシングル
- 慟哭
- 18thシングル、アルバム『Rise me』収録
- ワインひとくちの嘘
- アルバム『ミステリアス』に収録
- 証拠をみせて
- ミニアルバム『静香』に収録
- 硝子のサンクチュアリ
- アルバム『JOY』に収録
- 素直に言って
- アルバム『rosette』に収録
- 震える1秒
- アルバム『mind Universe』に収録
- 霧の彼方へ
- アルバム『Trinity』に収録
- 黄昏が夜になる
- アルバム『Trinity』に収録
- 渇いた花
- アルバム『Rise me』に収録
- そのあとは雨の中
- アルバム『Rise me』に収録
Disc-2
- Blue Rose
- 21stシングル、アルバム『Expose』収録
- Jaguar Line
- 22ndシングル、アルバム『Expose』収録
- Ice Rain
- 23rdシングル、アルバム『Purple』収録
- Moon Water
- 24thシングル、アルバム『Purple』収録
- 7
- 25thシングル、アルバム『doing』収録
- 蝶
- 26thシングル、アルバム『doing』収録
- 優
- 27thシングル、アルバム初収録
- 激情
- 28thシングル、アルバム初収録(次作『DRESS』にも収録)
- I'm nothing to you
- アルバム『Expose』に収録
- Wing
- アルバム『Purple』に収録
- Hot Winter
- 本作のために書き下ろされた新曲
脚注
出典
- ^ “She Best of Best|工藤静香”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年4月10日閲覧。
- ^ “工藤静香/She Best of Best”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年9月10日閲覧。
「She Best of Best」の例文・使い方・用例・文例
- もし冬が来れば春がはるか遅れることがあろうか 《「冬来たりなば春遠からじ」 P. B. Shelley の詩より》.
- 直接目的語 《たとえば She gave him a watch. における a watch》.
- 間接目的語 《たとえば She gave him a watch. における him》.
- 西風に寄せる歌 《Shelley の詩》.
- ‘She's younger than Tom' という文では Tom の後に動詞の is を補って解すべきだ.
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
固有名詞の分類
- She: Best of Bestのページへのリンク