Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 17:05 UTC 版)
『Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round』 | ||||
---|---|---|---|---|
松田聖子 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2018年6月9日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | EMI Records | |||
松田聖子 映像作品 年表 | ||||
|
『Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round』(セイコ・マツダ・コンサート・ツアー・2018・メリーゴーラウンド)は、松田聖子のライブ・ビデオ。2018年11月14日発売[1]。発売元はEMI Records。
解説
同年6月~9月に行われたコンサート・ツアーからツアー初日さいたまスーパーアリーナ公演の模様を収録したDVD及びBlu-ray Disc。
同年発売アルバム『Merry-go-round』収録楽曲を中心に披露した。
DVDは初回限定盤[2]と通常盤[3]の2形態で発売。Blu-ray Discも初回限定盤[4]と通常盤[5]の2形態で発売。
収録曲
- I am dreaming, dreaming of you!!
- Merry-go-round
- 両手広げ 空を仰ぎ
- 恋をしたバレリーナ
- 永遠の愛で 変わらない愛で
- あなたを愛してるわ
- 薔薇のように咲いて 桜のように散って
- Star
- 秘密の花園までアコースティック・コーナー
- 螢の草原
- 瞳はダイアモンド
- あなたに逢いたくて〜Missing You〜
- 赤いスイートピー
- SWEET MEMORIES
- モッキンバード
- 秘密の花園
- 新しい明日
- 時間の国のアリス
- Rock'n Rouge
- 青い珊瑚礁
- 夏の扉までメドレー
- ハートのイアリング
- 渚のバルコニー
- マイアミ午前5時
- 未来の花嫁
- 天国のキッス
- チェリーブラッサム
- 夏の扉
- 天使のウィンク(ENCORE)
- 20th Party(ENCORE)
- 「ありがとう」(ENDING)
- いくつの夜明けを数えたら(ENDING)
脚注
- ^ “松田聖子「Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round」”. Billboard JAPAN. 2019年9月7日閲覧。
- ^ “松田聖子/Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round [DVD+フォトブック]<初回限定版>”. tower.jp. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “松田聖子/Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round<通常版>”. tower.jp. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “松田聖子/Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round [Blu-ray Disc+フォトブック]<初回限定版>”. tower.jp. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “松田聖子/Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round<通常版>”. tower.jp. 2022年10月14日閲覧。
「Seiko Matsuda Concert Tour 2018 Merry-go-round」の例文・使い方・用例・文例
- その車は2018年以降に製品化される。
- 「ターミネーター4」は,スカイネットが人類への核攻撃を開始した「審判の日」から14年後の2018年を舞台にしている。
- 次のパラリンピックは韓国のピョンチャン(平昌)で2018年に開催される予定だ。
- アギーレ氏が日本代表を2018年のW杯ロシア大会へと導くことが期待されている。
- 彼は,第一の目標は2018年に開催されるW杯本大会への出場資格を得ることだと述べた。
- これは中国で開催される初の冬季五輪で,アジアでは,1972年の札幌,1998年の長野,2018年の韓国・ピョンチャン(平昌)に次いで4度目となる。
- 3月29日,2018年W杯ロシア大会のアジア2次予選の最終戦で,日本がシリアを5-0で下した。
- 次に火星が地球に最接近するのは,2018年7月31日だ。
- 今年1月,ボブスレーのジャマイカ代表チームが,2018年に韓国のピョンチャンで開催される次の冬季五輪に向けて,同プロジェクトが製作するボブスレーの採用を決定した。
- 残念ながら,私たちのそりは2014年,2018年の冬季五輪ではボブスレーの日本代表チームに採用してもらえませんでした。
- 同大会は,ピョンチャン(平昌)で開催される2018年の冬季五輪で使われるアイススケート場で行われた。
- Seiko_Matsuda_Concert_Tour_2018_Merry-go-roundのページへのリンク