永遠のもっと果てまで/惑星になりたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永遠のもっと果てまで/惑星になりたいの意味・解説 

永遠のもっと果てまで/惑星になりたい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 17:26 UTC 版)

永遠のもっと果てまで/惑星になりたい
松田聖子シングル
初出アルバム『We Love SEIKO -35th Anniversary 松田聖子究極オールタイムベスト50Songs-
A面 永遠のもっと果てまで
惑星になりたい
リリース
規格 マキシシングル
コンパクトカセット
録音 2015年
ジャンル J-POP
時間
レーベル EMI Records
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間11位(オリコン
  • デイリー1位(レコチョクアルバム
  • 松田聖子 シングル 年表
    I Love You!! 〜あなたの微笑みに〜
    2014年
    永遠のもっと果てまで/惑星になりたい
    2015年
    薔薇のように咲いて 桜のように散って
    2016年
    テンプレートを表示

    永遠のもっと果てまで/惑星になりたい」(えいえんのもっとはてまで/わくせいになりたい)は、2015年10月28日にリリースされた松田聖子の通算81枚目のシングル。発売元はEMI Records

    解説

    本作は1984年5月10日発売のシングル「時間の国のアリス」以来、31年ぶりに作詞に松本隆・作曲に呉田軽穂(松任谷由実)を迎えて制作されたデビュー35周年記念シングル。

    「永遠のもっと果てまで」の編曲は松任谷正隆。編曲も含めると1984年2月1日発売のシングル「Rock'n Rouge」以来同じく31年ぶりの作家陣での作品となる。

    「惑星になりたい」の編曲は松任谷由実の発案により中田ヤスタカCAPSULE)が起用された。松田の楽曲作品には初参加となる。

    「永遠のもっと果てまで」は映画『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』の日本語吹替版の主題歌。

    第57回日本レコード大賞では、本楽曲で最優秀歌唱賞を受賞した。最優秀歌唱賞の受賞は、第34回以来23年ぶりで2度目。

    DVD付初回限定盤A・特製ジャケット(シングルレコードサイズジャケ+封入ポスター+封入ブロマイド1種付)初回限定盤B・通常盤・コンパクトカセットの4形態で発売。

    収録曲

    全曲作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)

    CD-DA

    1. 永遠のもっと果てまで
    2. 惑星になりたい
    3. 永遠のもっと果てまで(Inst.)
    4. 惑星になりたい(Inst.)

    コンパクトカセット

    Side A
    1. 永遠のもっと果てまで
    2. 惑星になりたい
    Side B
    1. 永遠のもっと果てまで(Inst.)
    2. 惑星になりたい(Inst.)

    DVD(初回限定盤Aのみ)

    1. 永遠のもっと果てまで (Music Clip)
    2. Seiko Matsuda ~35th Anniversary Special Interview~

    収録アルバム

    外部リンク

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「永遠のもっと果てまで/惑星になりたい」の関連用語

    永遠のもっと果てまで/惑星になりたいのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    永遠のもっと果てまで/惑星になりたいのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの永遠のもっと果てまで/惑星になりたい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS