カリブ・愛のシンフォニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > カリブ・愛のシンフォニーの意味・解説 

カリブ・愛のシンフォニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 01:49 UTC 版)

カリブ・愛のシンフォニー
CARIBE, Sinfonía de Amor
監督 鈴木則文[1]
脚本 小林竜雄
志村正浩
鈴木則文[1]
製作 小林桂子[1]
製作総指揮 相澤秀禎
出演者 松田聖子
神田正輝
音楽 小六禮次郎[1]
主題歌 松田聖子「Caribbean Wind
撮影 岸本正広[1]
編集 小川信夫[1]
製作会社 東宝映画
サンミュージック[2]
配給 東宝[1]
公開 1985年4月13日[2]
上映時間 100分[2]
製作国 日本
言語 日本語
スペイン語
テンプレートを表示

カリブ・愛のシンフォニー』(カリブ・あいのシンフォニー)は、1985年4月13日に公開された東宝配給の日本映画松田聖子の主演映画としては『野菊の墓』『プルメリアの伝説 天国のキッス』『夏服のイヴ』に続く4作品目となる[3]。映画公開の4日前に、共演した神田正輝との婚約発表会見が行われ話題となった[3]

ストーリー

23歳のファッションデザイナー・沢木彩は、15年前に家出した父を探しにメキシコカリブへと旅立った。到着した空港で出会った特派員・松永治と建築家ミツアキ・フカヤの案内で父を探す旅に出たものの、父は既に他界していたことを知る。悲しみを乗り越えデザイン画を描き続ける彩は、スタイリストの親友・宮尾由香里の知り合いだった国際的ファッションデザイナー・最首俊輔に認められるようになる。歓びの中トゥルム遺跡に行ったミツアキと彩は、遺跡の中に残されている愛の伝説を知り、恋に落ちる。

ところが、ミツアキの仕事場の所長の娘であるイルマがミツアキと婚約することを知って、彩はショックを受けメキシコシティへ戻ろうとする。闘牛場に居た彩を見つけたミツアキの決心は…?

スタッフ

キャスト

同時上映

さびしんぼう

関連商品

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s カリブ・愛のシンフォニー : 作品情報”. 映画.com. 2024年5月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 映画 カリブ・愛のシンフォニー (1985)”. allcinema. 2024年5月17日閲覧。
  3. ^ a b 寺脇研『昭和アイドル映画の時代』光文社知恵の森文庫、2020年4月20日、 ISBN 978-4334787868、500-504頁

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリブ・愛のシンフォニー」の関連用語

カリブ・愛のシンフォニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリブ・愛のシンフォニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリブ・愛のシンフォニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS