Seiko_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Seiko_(アルバム)の意味・解説 

Seiko (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 14:08 UTC 版)

『Seiko』
Seikoスタジオ・アルバム
リリース
録音 The Hit Factory, N.Y.C, NY
(Feb, Mar-1989,Jan-1990)
Criteria R S, Maiami, FL
(Mar-1989)
Oasis S, Universal City, CA
(Apr-1989)
Trax R S, Hollywood, CA
(May-1989)
Mission Control, Boston, MA
(Jul, Nov-1989)
ジャンル ポップス
レーベル CBS/SONY RECORDS
コロムビア
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位
Seiko アルバム 年表
Precious Moment
1989年
Seiko
1990年
We Are Love
(1990年)
『Seiko』収録のシングル
  1. All the way to Heaven
    リリース: 1990年4月30日
  2. THE RIGHT COMBINATION
    リリース: 1990年7月15日
  3. who's that boy
    リリース: 1990年10月1日
ミュージックビデオ
「All The Way To Heaven」 - YouTube
テンプレートを表示

Seiko』(セイコ)は、″Seiko″ 名義でリリースされた松田聖子の通算17枚目となるオリジナル・アルバム1990年6月7日発売。発売元はCBS/SONY RECORDS

概要

″Seiko″ 名義のワールドリリース・デビューアルバム。シングル「All the way to Heaven」、「THE RIGHT COMBINATION」、「who's that boy」を含むユーロビート調ポップス色の強い作品となった。グロリア・エステファンジョン・セカダニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック等が曲作りやコーラスで参加している。国内盤CDのライナーノーツ湯川れい子が担当している。

M-4「The Right Combination」は、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックドニー・ウォルバーグとのデュエット・ナンバー。M-10「Try Gettin' Over You」は1985年8月発売のアルバム『SOUND OF MY HEART』収録曲の新録バージョン。

アルバムの制作費は5000万円弱。ミュージック・ビデオ2本の制作費は3000万円[2]

当時のCBS・ソニーにおける国内制作アルバムCDの定価は2800円(税抜価格2718円)であったが、本アルバムは規格番号に関しては邦楽の「CSCL」を使用の上で、価格は洋楽扱いの2300円(税抜価格2233円)であったためかレーベルも標準仕様となり、パッケージも通常のプラスチックケースである。

当時の一部洋楽アルバムはCDを2倍サイズに縦長の紙箱に入れて販売しており、本作も紙箱入りの輸入盤が一部の輸入CD取扱店にて販売された。

セールス・批評

採算分岐点はアルバム売上30万枚だった[2]。結果としてアルバム売上は日本で30万枚、北米・欧州などで15万枚、東南アジアで7万枚に達した(ソニー・ミュージックエンタテインメント専務(当時)・稲垣博司)[2]

上記の通り商業的には成功した作品といえるが、『メロディ・メイカー』誌(1990年9月15日付)でのアルバム評は以下のように辛辣なものであった。

聖子の声は金切り声で、おまけにかわいこぶっている。この声の前ではソニアがまるでジョン・リー・フッカーのように聞こえてしまうほどだ[2]

収録曲

CD

# タイトル 作詞・作曲 編曲 時間
1. All The Way To Heaven Michael Jay, Michael Cruz Michael Jay, Michael Cruz
2. He's So Good To Me Irmgard Klarmann, Felix Weber Maurice Starr
3. 「Leave It Up To Fate」 Jon Secada, Willy Perez-Feria, Bill Duncan Willy Prez-Feria, Bill Duncan, Randy Barlow
4. The Right Combination Michael Jay, Michael Cruz Maurice Starr
5. 「Goodbye My Baby」 Gloria Estefan, Teddy Mulet Emilio Estefan, Jorge Casas, Clay Ostwald
6. Who's That Boy Randy Goodrum, Glen Ballard Ed Terry, Jelly Bean
7. 「With Your Love」 Maurice Starr Maurice Starr
8. 「Everybody Feels Alright」 Michael Morejon Emilio Estefan, Jorge Casas, Clay Ostwald
9. 「Halfway To Heaven」 Tom Whitlock, Giorgio Moroder Giorgio Moroder
10. Try Gettin' Over You Michael Bolton, Doug James Eric Rehl (Keyboard Arranger)
合計時間:

脚注

出典

  1. ^ Seiko|松田聖子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年4月27日閲覧。
  2. ^ a b c d 「米へ進出 日本のポピュラー」『日本経済新聞』1991年4月20日付朝刊、39頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Seiko_(アルバム)」の関連用語

Seiko_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Seiko_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSeiko (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS