Seeds of dream
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 18:23 UTC 版)
「Seeds of dream」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GIRL NEXT DOOR の シングル | ||||||||
初出アルバム『NEXT FUTURE』 | ||||||||
B面 | Reasons for tears | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP ポップ |
|||||||
時間 | ||||||||
レーベル | avex trax | |||||||
作詞・作曲 | 千紗(作詞) Kenn Kato(作詞) 鈴木大輔(作曲) |
|||||||
プロデュース | avex trax(プロデュース) 鈴木大輔(サウンドプロデュース) |
|||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
GIRL NEXT DOOR シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「Seeds of dream」(シーズ・オブ・ドリーム)は、日本の音楽ユニット・GIRL NEXT DOORの4作目のシングル。
概要
- 前作「情熱の代償/ESCAPE」から5か月ぶりのシングル。
- 「偶然の確率」以来3作ぶりに単独A面シングルとして発売された。
- 表題曲はメンバーの千紗出演の江崎グリコ『アイスの実』のCMソング[1][2]、日本テレビ系列『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のオープニングテーマ及び同系列『フットンダ』のエンディングテーマに使用された。CMタイアップは前作に続き3度目となり、「偶然の確率」以来3作ぶりに単曲に対し複数のタイアップが付いた。
- カップリング曲はみのもんた出演の日本オリンピック委員会『2016年東京オリンピック構想招致キャンペーン』のCMソングに使用された[3]。
- ジャケットが異なるCD+DVD規格とCD規格の2形態で発売され、CD+DVD規格のDVDには表題曲のミュージック・ビデオが収録された。
- オリコンチャート初登場3位を獲得。4作連続でトップ3入りを果たした。
収録曲
全作詞: 千紗 & Kenn Kato、全作曲: 鈴木大輔。 | ||||
# | タイトル | 編曲 | リミックス | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Seeds of dream」 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
2. | 「Reasons for tears」 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
3. | 「偶然の確率 (Oh My Gold Mix)」 | デイブ・ロジャース、フューチュラ | ||
4. | 「ESCAPE (ice cream mix)」 | 鈴木大輔、斎藤悠弥 |
解説
- Seeds of dream
- Reasons for tears
- 偶然の確率 (Oh My Gold Mix)
- 1stシングルの表題曲のリミックスバージョン。
- ESCAPE (ice cream mix)
- 両A面からなる、3rdシングルの表題2曲目のリミックスバージョン。
参加ミュージシャン
- GIRL NEXT DOOR
タイアップ
- 江崎グリコ『アイスの実』CMソング (#1)
- 日本テレビ系列音楽バラエティ番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2009年4月度オープニングテーマ (#1)
- 日本テレビ系列バラエティ番組『フットンダ』2010年1月度エンディングテーマ (#1)
- 日本オリンピック委員会『2016年東京オリンピック構想招致キャンペーン』CMソング (#2)
収録アルバム
- NEXT FUTURE (#1,3)
- SINGLE COLLECTION (#1)
- girl next door THE LAST (全曲)
- a-nation'09 BEST HIT SELECTION (#1)
- 女子力を磨く歌 (#1)[5]
- 超然パラパラ!! プレゼンツ キャンパス・サミット 2009 〜15th アニヴァーサリー〜 (#3)
- スーパーユーロビート VOL.200 (#3)
- 極ユーロ・ベスト (#3)
- スーパーユーロビート VOL.220 (#3)
- スーパーユーロビート VOL.250 (#3)
脚注
注釈
出典
- ^ a b “ガルネク千紗、LAで「アイスの実」200個を平らげる”. 音楽ナタリー. 2023年9月24日閲覧。
- ^ a b “アイス好きのガルネク千紗、念願(?)の「アイスの実」CM出演”. BARKS. 2023年9月24日閲覧。
- ^ “GIRL NEXT DOORが東京オリンピック招致を盛り上げる”. 音楽ナタリー. 2023年9月24日閲覧。
- ^ “GIRL NEXT DOOR、シングル続々決定。『テイルズ』作品OPテーマも”. BARKS. 2023年9月24日閲覧。
- ^ “聴けば女子力アップ!コンピ「女子力を磨く歌」にカエラら”. 音楽ナタリー. 2023年10月26日閲覧。
「Seeds of Dream」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
固有名詞の分類
- Seeds_of_dreamのページへのリンク