偶然の確率とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > TBSの主題歌 > 偶然の確率の意味・解説 

偶然の確率

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 18:28 UTC 版)

「偶然の確率」
GIRL NEXT DOORシングル
初出アルバム『GIRL NEXT DOOR
B面 Breath
red ribbon 〜運命の人〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ポップ
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 千紗(作詞)
Kenn Kato(作詞)
鈴木大輔(作曲)
プロデュース avex trax(プロデュース)
鈴木大輔(サウンドプロデュース)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位オリコン
  • 2008年9月度月間17位(オリコン)
  • 2008年10月度月間49位(オリコン)
  • 4位Billboard JAPAN Top Singles Sales
  • GIRL NEXT DOOR シングル 年表
    偶然の確率
    (2008年)
    Drive away/幸福の条件
    (2008年)
    ミュージックビデオ
    偶然の確率 - YouTube
    テンプレートを表示

    偶然の確率」(ぐうぜんのかくりつ)は、日本音楽ユニットGIRL NEXT DOORの1作目のシングル

    概要

    収録曲

    全作曲: 鈴木大輔
    #タイトル作詞作曲・編曲編曲リミックス時間
    1.偶然の確率千紗 & Kenn Kato鈴木大輔GIRL NEXT DOOR & 石塚知生 
    2.Breath千紗 & Kenn Kato鈴木大輔GIRL NEXT DOOR & 石塚知生 
    3.red ribbon 〜運命の人〜千紗 & Kenn Kato鈴木大輔GIRL NEXT DOOR & 石塚知生 
    4.偶然の確率 (ice cream mix)千紗 & Kenn Kato鈴木大輔 鈴木大輔
    5.偶然の確率 (Instrumental) 鈴木大輔GIRL NEXT DOOR & 石塚知生 
    6.Breath (Instrumental) 鈴木大輔GIRL NEXT DOOR & 石塚知生 

    解説

    1. 偶然の確率
      メンバー曰く「avexサウンド2008」[6]
      歌詞は運命の出会いをテーマに描かれており、繰り返す同じような毎日をつまらないと感じても、そんな毎日を大事に過ごすことで、運命的な人生に巡り合える秘訣になるという気持ちを込めて書かれている[6]
      ミュージック・ビデオアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスネバダ州ラスベガスにて撮影された[7]
    2. Breath
      同年7月17日にSHIBUYA-AXにて開催されたお披露目ライブ『GIRL NEXT DOOR デビューライブ』では、タイトルは「呼吸」となっていた[注 2][8][9]
    3. red ribbon 〜運命の人〜
    4. 偶然の確率 (ice cream mix)
      表題曲のリミックスバージョン。
    5. 偶然の確率 (Instrumental)
      表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
    6. Breath (Instrumental)
      カップリング曲のインストゥルメンタルバージョン。

    参加ミュージシャン

    GIRL NEXT DOOR

    タイアップ

    収録アルバム

    脚注

    注釈

    1. ^ 後述の出典記事発表時はトリプルタイアップ。
    2. ^ 読みは同じく「ブレス」。

    出典





    偶然の確率と同じ種類の言葉


    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「偶然の確率」の関連用語

    偶然の確率のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    偶然の確率のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの偶然の確率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS