Seeds Recordとは? わかりやすく解説

Seeds Record

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 04:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Seeds Record(シーズ・レコード、のちに Seeds Records)は、日本のネオアコバンド b-flower が自主レーベルとして立ち上げたインディーズレコードレーベルである。

概要

1991年に、b-flowerのメンバーにより京都で立ち上げられ、その第一弾としてリリースされたのが、バンドのデビューEP 『日曜日のミツバチ』である。その後のバンドのメジャーリリース中は、同レーベルのリリース活動は途絶えていたが、バンドが京都に戻った1999年に再起動された。

ちなみに『Seeds』というレーベル名は、バンド名の一部である「flower(花)」の前身である「seeds(種)」という意味と、バンドが音楽的に影響を受けた英国のインディーズレコードレーベルであるチェリー・レッド・レコード1987年に出した一連のコンピレーション・アルバムのシリーズ名『SEEDS』とをかけたものである。

リリース・リスト

備考

  • メンバーの八野によると、自主レーベルの立ち上げ自体は、同じく英国で7インチシングルを中心にリリースしていたブリストルインディーズレコードレーベルのサラ・レコード(Sarah Records)に「インスパイアされた」という。(サラ・レコードの)「家内制手工業的たたずまいは、一介のド・インディーバンドに『自主制作シングルの発売』という勇気を与えてくれた」(八野)。[1]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Seeds Record」の関連用語

Seeds Recordのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Seeds Recordのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSeeds Record (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS