Seediq peopleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Seediq peopleの意味・解説 

セデック族

(Seediq people から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 09:59 UTC 版)

セデック族(セデックぞく、賽德克族)は、台湾先住民の一つ。台湾の中部、南投県花蓮県の境界にまたがって居住している。

日本統治時代ではタイヤル族の支族とされていた。

その分類は、戦後も引き継がれたが、2008年4月23日中華民国政府より独自の民族としての認可を受け、台湾における14番目の原住民とされた[1]。現在の人口は、推定で5〜6千人とされている。日本統治時代ではセデック族を「紗績族」と表記することがある。また、文献により「セイダッカ」と書かれることもある。セデック(Seediq)とは、セデック語で「人間」の意味。日本統治時代の最大の抗日蜂起事件として知られる霧社事件は、セデック族によるものである。

17世紀に現在の南投県より花蓮県に移住したセデック族たちの末裔たちは、現在はタロコ族と呼ばれている。タロコ族は、同じ分かれ目であるセデック族と風習や言語などが近く、本体のセデック族と同じくタイヤル族に分類されていたが、運動の結果、2004年、独自の民族として認定された。

民族学者や言語学者においては、タロコ族をセデックの一支族に含める考えもあるが、現在、台湾では別民族として扱われている。

教育

教育や経済などで社会的に弱い立場にある事の多い原住民族には、少数民族としての文化や暮らしを維持するための一定の権利が認められているほか、各種の補助があり、大学入試や就業などでも特定の枠が適用されることがある。以前は原住民族の権利や文化保護がほとんど考慮されていなかったため、こうした措置は台湾の多様性の尊重や社会的弱者の保護という意味で大きな前進とされている。

著名人

  • モーナ・ルダオ - セデック族マヘボ社の頭目
  • 馬志翔 - 台湾の俳優で、映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』の映画監督
  • ダキス・パワン(Dakis Pawan/漢名:郭正明)- 霧社事件をはじめとするセデック族の歴史を研究し、著作も数多く発刊されている。セデック語の講師も務めた。
  • ヨク・ワリス(Yoku Walis/幽谷瓦歴思) - 歌手。ほぼ全曲セデック語で歌ったアルバム『消失的幽谷(Vanished Valley)を2019年に発表。

脚注

関連項目

外部リンク


「Seediq people」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Seediq peopleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Seediq peopleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセデック族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS