Rust In Peaceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rust In Peaceの意味・解説 

ラスト・イン・ピース

(Rust In Peace から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 08:08 UTC 版)

ラスト・イン・ピース
メガデススタジオ・アルバム
リリース
ジャンル スラッシュメタル
レーベル キャピトル・レコード
プロデュース デイヴ・ムステイン、マイク・クリンク
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 23位(全米)
  • 8位(全英)
  • メガデス アルバム 年表
    ソー・ファー、ソー・グッド…ソー・ホワット!
    (1988年)
    ラスト・イン・ピース
    (1990年)
    破滅へのカウントダウン
    (1992年)
    ミュージックビデオ
    「Holy Wars... The Punishment Due」 - YouTube
    「Hangar 18」 - YouTube
    テンプレートを表示

    ラスト・イン・ピース』 (Rust In Peace) は、メガデス1990年に発表したアルバム。

    解説

    通算4作目に当たり、マーティ・フリードマンニック・メンザの在籍時としては第一弾。メガデスは、以後10年に渡って同じラインナップで活動していく。ガンズ・アンド・ローゼズとの仕事で知られるマイク・クリンクを共同プロデューサーに起用。

    1991年にグラミー賞ベスト・メタル・パフォーマンス部門にノミネートされ、翌年にはシングル曲「ハンガー18」が、やはり同賞のベスト・メタル・パフォーマンス部門にノミネートされる[1]

    収録曲

    1. ホリー・ウォーズ...ザ・パニッシュメント・デュー - Holy Wars...The Punishment Due(Mustaine)
    2. ハンガー18 - Hangar 18(Mustaine)
    3. テイク・ノー・プリズナーズ - Take No Prisoners(Mustaine)
    4. ファイヴ・マジックス - Five Magics(Mustaine)
    5. ポイズン・ワズ・ザ・キュア - Poison Was The Cure(Mustaine)
    6. ルクレチア - Lucretia(Mustaine/Ellefson)
    7. トルネード・オブ・ソウルズ - Tornado Of Souls(Mustaine/Ellefson)
    8. ドーン・パトロール - Dawn Patrol(Ellefson/Mustaine)
    9. ラスト・イン・ピース...ポラリス - Rust In Peace...Polaris(Mustaine)

    2004年に再発されたリマスター版には、上記の9曲に加え、未発表曲「My Creation」と、「Rust In Peace...Polaris」「Holy Wars...The Punishment Due」「Take No Prisoners」のデモ・トラックが収録されている。ちなみにこれらのデモ・トラックでは、マーティ・フリードマンのギター・パートを、初期メガデスのメンバーだったクリス・ポーランドが弾いており、オリジナル版とはギターソロやテンポの速さ、歌詞などが微妙に異なる場合がある。 (2004年盤にはCCCDが有るので注意。)

    レコーディングメンバー

    脚注


    「Rust in Peace」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Rust In Peaceのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Rust In Peaceのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのラスト・イン・ピース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS