Prince of Smolenskとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Prince of Smolenskの意味・解説 

スモレンスク公

(Prince of Smolensk から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/15 09:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スモレンスク公ロシア語: Князь Смоленский)は、スモレンスク公国の君主の称号である(「公」は「クニャージ」からの訳出による)。スモレンスク公国はキエフ大公国の一部を成した公国であり、1404年リトアニア大公国に併合されるまで存続した。

初代のスモレンスク公は、ウラジーミル1世の末子・スタニスラフだった。1050年代にはヤロスラフ1世の子たちが、1070年代にはヤロスラフ1世の孫のウラジーミル・モノマフが公となった。1125年まで(途中断絶を含む)モノマフの子たちが公を務め、1125年にモノマフの孫のロスチスラフが公となり、以降はリトアニア大公国に併合されるまで、ロスチスラフの子孫が公位を継いだ。

留意事項

  • 各人物は、文献によっては「~世」・「~公」等の数えや通称の併記、あるいは洗礼名での表記などにより、異なる表記がなされている可能性がある。
  • 各人物は、他の称号の元で異なる数えがなされる可能性がある。(例:ウラジーミル・フセヴォロドヴィチはスモレンスク公としては一人目のウラジーミルであるが、キエフ大公としては「ウラジーミル2世」となる。)

スモレンスク公の一覧

スモレンスク・ロスチスラフ家

注釈

スモレンスク・ロスチスラフ家家系図(略図)

ロスチスラフ - スモレンスク公、ノヴゴロド公、キエフ大公
 
 
? エレナ[1] / 夫:ポーランド王カジミェシュ2世
 
 
 
アガフィヤ / 夫:ノヴゴロド・セヴェルスキー公オレグ →ルィリスク公
 
 
 
? アグラフェナ / 夫:リャザン公イーゴリ
 
 
 
娘 / 夫:ロストフ公ムスチスラフ
 
 
 
スヴャトスラフ - ノヴゴロド公
 
 
 
ロマン - スモレンスク公、キエフ大公、ノヴゴロド公 / 妻:ノヴゴロド・セヴェルスキー公スヴャトスラフ
 
 
 
 
 
娘 / 夫:ヴィテプスク公フセスラフ
 
 
 
 
 
ヤロポルク - スモレンスク公、トリポリエ公
 
 
 
 
 
 
 
ヴィスラヴァ / 夫:ポメラニア公Bogusław1世(ru) ?
 
 
 
 
 
ムスチスラフ - プスコフ公、スモレンスク公、ベルゴロド公、キエフ大公
 
 
 
 
 
 
アガフィヤ / 夫:ノヴゴロド公、ウラジーミル大公コンスタンチン
 
 
 
 
 
 
スヴャトスラフ - ノヴゴロド公、ポロツク公、スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
フセヴォロド - プスコフ公、ノヴゴロド公、スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
? イジャスラフ - テレボヴリ公、プチヴリ公、ノヴゴロド・セヴェルスキー公、キエフ大公、カメネツ公
 
 
 
 
 
 
? ロスチスラフ ※
 
 
 
リューリク - オーヴルチ公、キエフ大公、チェルニゴフ公 / 妻:1人目 - ポロヴェツ族汗ベルク娘、2人目 - トゥーロフ公ユーリー娘・アンナ
 
 
 
 
 
アナスタシヤ / 夫:ペレヤスラヴリ公、チェルニゴフ公等グレプ
 
 
 
 
 
プレドスラヴァ / 夫:ヴォルィーニ公ロマン
 
 
 
 
 
ヤロスラヴァ / 夫:ヴォルィーニ公、ペレムィシュリ公スヴャトスラフ(ru)
 
 
 
 
 
フセスラヴァ / 夫:リャザン公ヤロスラフ(ru)
 
 
 
 
 
ロスチスラフ - トルチェスク公、キエフ大公、ヴィシュゴロド公、ガーリチ公 / 妻:キエフ大公、ウラジーミル大公等フセヴォロド娘・ヴェルフスラヴァ
 
 
 
 
 
ウラジーミル - ペレヤスラヴリ公、スモレンスク公、オーヴルチ公、キエフ大公
 
 
 
 
 
 
マリナ / 夫:ノヴゴロド公フセヴォロド(ru)
 
 
 
 
 
 
娘 / 夫:ベルズ公、ヴォルィーニ公アレクサンドル
 
 
 
 
 
 
ロスチスラフ - オーヴルチ公
 
 
 
 
 
 
アンドレイ - ベルズ公
 
 
 
ダヴィド - スモレンスク公
 
 
 
 
 
娘 / 夫:リャザン公グレプ
 
 
 
 
 
娘 / 夫:ヴィテプスク公ヴァシリコ
 
 
 
 
 
? ムスチスラフ(ボリス) - ノヴゴロド公、ヴィシュゴロド公
 
 
 
 
 
ムスチスラフ(フョードル) - スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
 
?ロスチスラフ ※
 
 
 
 
 
コンスタンチン
 
 
 
 
 
 
→フォミン公・ベレズ公
 
 
 
ムスチスラフ - ベルゴロド公、スモレンスク公、ノヴゴロド公 / 妻:1人目 - ガーリチ公ヤロスラフ娘、2人目 - リャザン公グレプ娘・フェオドシヤ
 
 
 
 
ダヴィド - トロペツ公
 
 
 
 
ウラジーミル(ru) - プスコフ公、ルジェフ公
 
 
 
 
 
 
ヤロスラフ - プスコフ公
 
 
 
 
ムスチスラフ - トリポリエ公、トロペツ公、ノヴゴロド公、ガーリチ公、トルチェスク公 / 妻:ポロヴェツ族汗コチャン娘・マリヤ
 
 
 
 
 
ロスティスラヴァ(フェオドシヤ) / 夫:ペレヤスラヴリ公、キエフ大公、ウラジーミル・スーズダリ大公等ヤロスラフ
 
 
 
 
 
エレナ(マリヤ) / 夫:ガーリチ公アンドラーシュ
 
 
 
 
 
アンナ / 夫:ガーリチ公、ヴォルィーニ公、キエフ大公等ダニール
 
 
 
 
 
ヴァシリー - トルジョーク公
 
 
 
 
 
? イジャスラフ - テレボヴリ公、プチヴリ公、ノヴゴロド・セヴェルスキー公、キエフ大公、カメネツ公
 
 
 
 
 
 
 
 
(以下、上記家系図の※から繋がる)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロスチスラフ - スモレンスク公、キエフ大公
 
 
フョードル(ru) - ヤロスラヴリ公、モジャイスク公、スモレンスク公 / 妻:1人目 - ヤロスラヴリ公女アナスタシヤ、2人目 - ジョチ・ウルス汗モンケ - テムル娘アンナ
 
 
 
 
 
娘 / 夫:ガーリチ・ドミトロフスキー公ダヴィド(ru)
 
 
 
 
 
娘 / 夫:ベロオゼロ公ミハイル
 
 
 
 
 
ダヴィド(ru) - ヤロスラヴリ公
 
 
 
 
 
コンスタンチン(ru) - ヤロスラヴリ公
 
 
 
ミハイル - ムスチスラヴリ公、スモレンスク公
 
 
 
 
 
アンドレイ - ヴャジマ公
 
 
 
? グレプ - スモレンスク公
 
 
 
 
ロマン - ノヴゴロド公、ムスチスラヴリ公
 
 
 
 
 
 
オリガ / 夫:ルーシ王レフ(ru)
 
 
 
 
 
 
ドミトリー - ブリャンスク公
 
 
 
 
 
 
ヴァシリー - ブリャンスク公
 
 
 
 
スヴャトスラフ(ru) - モジャイスク公、ブリャンスク公
 
 
 
 
 
 
グレプ(ru) - ブリャンスク公
 
 
 
 
 
 
フョードル - ドロゴブーシュ公、ヴャジマ公
 
 
 
 
アレクサンドル - スモレンスク公
 
 
 
 
 
? ソロモニダ(エレナ)(ru) / 夫:モスクワ大公イヴァン
 
 
 
 
 
? ドミトリー - ブリャンスク公
 
 
 
 
 
? ミハイル - ブリャンスク公
 
 
 
 
 
ヴァシリー - ブリャンスク公
 
 
 
 
 
イヴァン - スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
エレナ / 夫:トヴェリ大公ヴァシリー
 
 
 
 
 
 
ヴァシリー - ブリャンスク公?
 
 
 
 
 
 
スヴャトスラフ - スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
 
アグリッピナ / 夫:Alšėniškiai公イヴァン(ru)
 
 
 
 
 
 
 
ユリヤナ / 夫:リトアニア大公国(マンヴィーダス家(lt)アルベルタス
 
 
 
 
 
 
 
? アンナ / 夫:リトアニア大公ヴィータウタス
 
 
 
 
 
 
 
イヴァン - ヴャジマ公、ポルホフ公?
 
 
 
 
 
 
 
グレプ(ru) - スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
 
ユーリー(ru) - スモレンスク公
 
 
 
 
 
 
 
 
アナスタシヤ(ru) / 夫:モスクワ大公、ガーリチ・メルスキー公、ズヴェニゴロド公ユーリー(ru)
 
 
 
 
 
 
 
 
フョードル - スモレンスク公?
 

脚注

  1. ^ V.N.タチーシチェフ(ru)は、1113年から、兄弟のグレプ・ウラジミロヴィチという人物が共同統治を行ったと述べているが、他の歴史家はグレプの存在を否定している。

出典

  1. ^ Жизнеописание Даниила Галицкого

参考文献

  • Кузьмин А. В. Князья Можайска и судьба их владений в XIII—XIV в.: Из истории Смоленской земли // Древняя Русь. Вопросы медиевистики. — 2004. — № 4 (18).
  • Веселовский С. Б. Всеволожи-Заболотские // Веселовский С. Б. Исследования по истории класса служилых землевладельцев. — М., 1969. — С. 331—358.
  • Веселовский С. Б. Смоленские князья [Фоминские, Полевы, Еропкины, Порховские] // Веселовский С. Б. Исследования по истории класса служилых землевладельцев. — М., 1969. — С. 359—373.
  • Веселовский С. Б. Монастыревы // Веселовский С. Б. Исследования по истории класса служилых землевладельцев. — М., 1969. — С. 374—396.
  • Любимов С. В. Жижемские // Любимов С. В. Опыт исторических родословий: Гундоровы, Жижемские, Несвицкие, Сибирские, Зотовы и Остерманы. — Пг., 1915. — С. 14—34. (Присутствуют ошибки и сбои в поколениях).
  • Рапов О. М. Княжеские владения на Руси в X — первой половине XIII в. — М., 1977.

「Prince of Smolensk」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Prince of Smolenskのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Prince of Smolenskのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスモレンスク公 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS