ウラジーミル4世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウラジーミル4世の意味・解説 

ウラジーミル4世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 06:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウラジーミル4世
Владимир Рюрикович
キエフ大公
在位 1223年 - 1235年、1235年 - 1236年

出生 1187年
死去 1239年3月31日
子女 ロスチスラフ
マリナ
娘(ベルズ公アレクサンドル妃)
アンドレイ
家名 リューリク家
王朝 リューリク朝
父親 キエフ大公リューリク
母親 アンナ・ユーリエヴナ
テンプレートを表示

ウラジーミル4世(ウラジーミル・リュリコヴィチ)(ロシア語: Владимир Рюриковичウクライナ語: Володимир Рюрикович1187年 - 1239年3月31日)は、キエフ大公リューリクの子である。ペレヤスラヴリ公:1206年 - 1213年[注 1]スモレンスク公:1214年 - 1219年、オーヴルチ公:1219年 - 1223年、1235年 - 1239年、キエフ大公:1223年 - 1235年、1235年 - 1236年。

生涯

1206年から1210年の間、父・リューリクのもとで、フセヴォロドに対する闘争に参加した。1207年にはリトアニアへの遠征を指揮、また1216年のリピツァの戦い(en)に参加した。『ノヴゴロド第一年代記』は、ウラジーミルのキエフ大公への着任を1219年と伝えるが、その年は、兄・ロスチスラフの死によってオーヴルチ公になっていると推定されている。

1223年モンゴル帝国の侵攻軍が現れると、カルカ河畔の戦いに参加した。この戦いでキエフ大公ムスチスラフが戦死したため、後を継いでキエフ大公となった。

1225年から1227年の間、従兄弟のガーリチ公ムスチスラフを助け、ポーランド王国の領主やガーリチ地方のダニールと争った。その後ダニールと和解し同盟を組織、1234年から1236年の間にノヴゴロド・セヴェルスキー公イジャスラフチェルニゴフ公ミハイルの同盟軍と対立した。また、『イパーチー年代記』に従うと、第一次モンゴルのルーシ侵攻開始の前日に、キエフ大公ヤロスラフの後を継ぎ、ダニールの代理として再度キエフ大公となった。

キエフ大公の後のウラジーミルの去就は、妥当とされるスモレンスク公への即位順[注 2]や、ルーシ国内の損害[注 3]などによって判断すると、前任地のスモレンスクには戻らず、ルーシ南部のオーヴルチに留まったとみられる。

1239年、モンゴル帝国軍によるペレヤスラヴリ攻略の際に死亡した。

脚注

  1. ^ ペレヤスラヴリ公への在位に関する記事は『ラヴレンチー年代記』による。
  2. ^ この時期にスモレンスク公に着任したのは、スヴャトスラフ(1232年 - 1238年ごろ)・フセヴォロド(1238年ごろ - 1249年)の順であるとされる。どちらもムスチスラフの子であり、ウラジーミルからみて又甥の関係になる。
  3. ^ 第一次モンゴルのルーシ侵攻は、リャザン公国ウラジーミル大公国など、ルーシ北部を対象にして行われた。

出典

先代:
ミハイル2世
ペレヤスラヴリ公
1206年 - 1213年
次代:
ウラジーミル
先代:
ムスチスラフ3世
スモレンスク公
1214年 - 1219年
次代:
ムスチスラフ
先代:
ロスチスラフ2世
オーヴルチ公
1219年 - 1223年
次代:
ロスチスラフ
先代:
ロスチスラフ
オーヴルチ公
1235年 - 1239年
次代:
ジョチ・ウルスによる統治)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラジーミル4世」の関連用語

ウラジーミル4世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル4世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル4世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS