ヤロポルク1世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > キエフ大公 > ヤロポルク1世の意味・解説 

ヤロポルク1世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 15:05 UTC 版)

ヤロポルク1世
Ярополк I
第4代キエフ大公
在位 972年 - 980年

出生 952年
死去 980年
家名 リューリク家
王朝 リューリク朝
父親 スヴャトスラフ1世
母親 プレドスラヴァ
テンプレートを表示
ヤロポルク公の暗殺

ヤロポルク1世Ярополк I, 945年頃 - 980年)は、キエフ大公(在位:972年 - 980年)。

キエフ大公スヴャトスラフ1世の長男。母はプレドスラヴァ。

968年ペチェネグ人がルーシに来襲した際に、祖母オリガ、弟のオレーク、ウラジーミルと共にキエフに立て籠もる。

972年に、父が殺害された後、キエフ大公になる。

弟のオレークを殺害する。これをきっかけに弟ウラジーミルと対立する。

980年、弟のウラジーミルとの戦いに敗れ、殺害される。

登場作品

映画
  • VIKING バイキング 誇り高き戦士たち(2016年、ロシア、演:アレクサンドル・ウストュゴフ)


先代
スヴャトスラフ1世
キエフ大公
4代
972年 - 980年
次代
ウラジーミル1世




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤロポルク1世」の関連用語

ヤロポルク1世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤロポルク1世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤロポルク1世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS