One_Roomとは? わかりやすく解説

ワン‐ルーム


One Room

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 08:08 UTC 版)

One Room

ジャンル バーチャルリアリティ恋愛
アニメ
原作 SMIRAL
原案 真野英二(ストーリー)
総監督 佐久間貴史(総合演出)
脚本 霜井蒼星
キャラクターデザイン カントク(原案)
奥田泰弘
音楽 山田知広
アニメーション制作 颱風グラフィックス
製作 「One Room」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2017年1月11日 - 3月29日
話数 全12話
アニメ:One Room セカンドシーズン
原作 SMIRAL(原作)
原案 真野英二(ストーリー)
総監督 上田慎一郎(総合演出)
脚本 霜井蒼星
キャラクターデザイン カントク(原案)
谷拓也
音楽 山田知広
アニメーション制作 ゼロジー
製作 「One Room セカンド
シーズン」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2018年7月3日 - 9月25日
話数 全12話
アニメ:One Room サードシーズン
原作 真野英二
総監督 上田慎一郎(総合演出)
脚本 霜井蒼星
キャラクターデザイン カントク(原案)
谷拓也
音楽 山田知広
アニメーション制作 ゼロジー
製作 「One Room サード
シーズン」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2020年10月6日 - 12月22日
話数 全12話
アニメ:Room Mate
原作 SMIRAL
原案 真野英二(ストーリー)
総監督 佐久間貴史(総合演出)
脚本 霜井蒼星
キャラクターデザイン (原案)
中田知里
音楽 山田知広
アニメーション制作 颱風グラフィックス
製作 「Room Mate」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2017年4月12日 - 6月28日
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

One Room』(ワンルーム)は、2017年1月から3月まで放送された日本の短編テレビアニメ作品。5分枠放送。同年4月から6月まで本作の女性向けバージョンとなる『Room Mate』(ルームメイト)も放送[1]

2018年7月から9月まで第2期『One Room セカンドシーズン』が放送された[2]。2020年10月から12月まで第3期『One Room サードシーズン』が放送された[3]

概要

スマイラル・アニメーションが『枕男子』、『あにトレ』シリーズに続いて送る「バーチャル・アニメ」第3作[4]。視聴者を主人公に据え、『One Room』ではそれに恋する女子キャラクター3人が主人公の部屋を訪れるという設定、『Room Mate』では洋風マンションの管理人が3人の男性の店子を迎える設定、とそれぞれなっている。

作品の舞台のモデルとなっているのは練馬区旭ヶ丘周辺で、西武鉄道江古田駅をモチーフにした駅が登場し、西武鉄道の車両も第1話に登場している(第1期第2部は東京都江東区清澄白河駅周辺)。

キャラクター

One Roomの登場人物

主人公
結衣が引っ越してきた部屋の隣に住んでいる隣人という設定だが、主人公自身は画面には映らず、セリフもない。『枕男子』、『あにトレ』と同じく、視聴者の没入感を高めるため、主人公は視聴者の分身であり、常に画面が一人称視点のまま物語が進むという演出意図のためである。
花坂結衣編のみ第2・3期は第1期と同一人物で、大学生時代、社会人時代が描かれる。
第2期、七橋御乃梨編では銭湯に下宿している学生。天月真白編では天月と同じアパートの住人で、初対面から変態さんと呼ばれている。
第3期、琴川晶編では園芸部の先輩。織崎紗耶編では浪人生。
花坂 結衣(はなさか ゆい)
声 - M・A・O[5]
高校3年生。大学受験に集中するため、北海道より上京。就職活動中の姉とともにアパート暮らしを始める。
約1年後の第2期では大学生となり、主人公とも恋人同士となっている。
5年後となる第3期では22歳の社会人で、主人公とは半同棲状態。
桃原 奈月(ももはら なつき)
声 - 村川梨衣[5]
主人公の妹。東京で働く主人公のお目付け役として夏休みを利用して上京し、兄の部屋に転がり込む。
第3期では14歳で高校受験間近の中学3年生。
青島 萌香(あおしま もか)
声 - 三森すずこ[5]
主人公の幼馴染で21歳。シンガーソングライター。
七橋 御乃梨(ななはし みのり)
声 - 高橋李依[2]
第2期から登場。主人公が下宿している銭湯・七橋湯の娘。銭湯は祖父が経営。
第3期では七橋湯を継ぐと決めた半年後の17歳、高校3年生。
天月 真白(あまつき ましろ)
声 - 水瀬いのり[2]
第2期から登場。童顔だが就職活動中。以前は新体操をしていたが怪我で引退。
琴川 晶(ことかわ あきら)
声 - 富田美憂[6]
第3期から登場。主人公の後輩で、園芸部所属。
織崎 紗耶(おりさき さや)
声 - 花守ゆみり[6]
第3期から登場。24歳の無職。主人公の家庭教師をすることになる。

Room Mateの登場人物

主人公
学生寮の住込管理人。
葦原 巧(あしはら たくみ)
声 - 前野智昭[5]
大学生、19歳。スポーツクライミングをやっていて、強化指定選手として召集されるほどの腕前。主人公が応援すると言ったことをきっかけに強化指定選手になることを決意する。
仁科 葵(にしな あおい)
声 - 花江夏樹[5]
高校生、17歳。劇団所属で芝居に打ち込んでいる。
宮坂 真也(みやさか しんや)
声 - 鳥海浩輔[5]
有名企業のエリートサラリーマン。25歳。

スタッフ

One Room第1期 Room Mate[1] One Room第2期[2] One Room第3期[3]
原作 SMIRAL 真野英二
キャラクター原案 カントク カントク
キャラクターデザイン
総作画監督
奥田泰弘 中田知里 谷拓也
ストーリー原案 真野英二 -
脚本 霜井蒼星
総合演出 佐久間貴史 上田慎一郎
美術監督 - 高須賀真二
松本浩樹 -
美術設定 小山真由子 平義樹弥
色彩設計 日比智恵子 古川篤史
撮影監督 難波史 今泉秀樹 難波史
編集 徳田俊
音響監督 立石弥生
音楽 山田知広
音楽プロデューサー 谷原亮 - 谷原亮
音楽制作 F・M・F
プロデューサー 鈴木良兵、鈴木脩一
後藤裕 小川喜三
- 柏原雄太 -
アニメーション制作 颱風グラフィックス ゼロジー
製作 「One Room」
製作委員会
「Room Mate」
製作委員会
「One Room セカンド
シーズン」製作委員会
「One Room サード
シーズン」製作委員会

主題歌

One Room

「春待ちクローバー」[7]
第1期一部で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は奥井康介、歌は花坂結衣(M・A・O)。
「夏空エール」[7]
第1期二部で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は奥井康介、歌は桃原奈月(村川梨衣)。
「希望リフレイン」[7]
第1期三部で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲はeba、歌は青島萌香(三森すずこ)。
「青空モーニンググローリー」
第2期花坂結衣編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は奥井康介、歌は花坂結衣(M・A・O)。
「ポプラと僕らのヒストリー」
第2期七橋御乃梨編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲はeba、歌は七橋御乃梨(高橋李依)。
「サーチライトと月灯り」
第2期天月真白編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲はeba、歌は天月真白(水瀬いのり)。
「太陽とレインボー」
第3期琴川晶編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲はyamazo、歌は琴川晶(富田美憂)。
「青空に紙ヒコーキ」
第3期桃原奈月編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は大畑拓也、歌は桃原奈月(村川梨衣)。
「雪の街と空想タイムマシン」
第3期七橋御乃梨編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は栁舘周平、歌は七橋御乃梨(高橋李依)。
「3階からヤマトナデシコ」
第3期織崎紗耶編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は奥井康介、歌は織崎紗耶(花守ゆみり)。
「春夏秋冬*笑顔日和」
第3期花坂結衣編で使用。作詞は稲葉エミ、作曲・編曲は工藤嶺、歌は花坂結衣(M・A・O)。

Room Mate

「君色スマイル」[8]
作詞・作曲は大畑拓也、編曲はeba、歌は仁科葵(花江夏樹、第9-12話)、葦原巧(前野智昭、第6-12話)、宮坂真也(鳥海浩輔、第1-12話)による。

各話リスト

話数 部(キャラ) サブタイトル 絵コンテ 演出 作画監督
One Room
第1話 第一部
(花坂結衣)
花坂結衣はお願いする 佐久間貴史 佐久間貴史
藤木俊史
崎本さゆり
第2話 花坂結衣は約束する 佐久間貴史
第3話 花坂結衣は寝落ちする 高杉旭
佐久間貴史
佐久間貴史
第4話 花坂結衣は手をつなぐ
第5話 第二部
(桃原奈月)
桃原奈月は世話を焼く 上田慎一郎 谷拓也
第6話 桃原奈月はほっとする
第7話 桃原奈月は照れてごまかす
第8話 桃原奈月は素直になれない
第9話 第三部
(青島萌香)
青島萌香は覚えてる 高杉旭
佐久間貴史
佐久間貴史 本田敬一
第10話 青島萌香は悩んでる
第11話 青島萌香はわかってる 高杉旭
第12話 青島萌香は歌ってる 佐久間貴史
-another- One Room
第1話 未放送エピソード 花坂結衣は水着で挨拶する - 佐久間貴史
上田慎一郎
-
第2話 桃原奈月は水着でお掃除する
第3話 青島萌香は水着で頑張る
Room Mate
第1話 第一部
(葦原巧)
ルームメイトは歓迎する 佐久間貴史 小川麻衣
第2話 葦原巧は登ってる 上田慎一郎 清水博幸、山崎輝彦
第3話 仁科葵は安心する 高杉旭
藤木俊史
高杉旭 中田知里、佐藤このみ
第4話 宮坂真也は呆れてる 佐久間貴史 片岡恵美子
第5話 第二部
(仁科葵)
ルームメイトの休日 上田慎一郎 山崎輝彦、北原章雄
片岡恵美子
第6話 葦原巧は登れない 山崎輝彦、輿石暁
第7話 仁科葵は落ち着かない 高杉旭 片岡恵美子、佐藤このみ
第8話 宮坂真也は眠れない 佐久間貴史 小林明美
第9話 第三部
(宮坂真也)
女神像は知っている 上田慎一郎 山崎輝彦、中澤勇一
輿石暁
第10話 ルームメイトは勝負する 今里佳子、太田悌記
第11話 ルームメイトは決断する 高杉旭 佐藤このみ、中田知里
第12話 ルームメイトを待っている 佐久間貴史 小林明美
-after- Room Mate
第1話 ピクチャードラマ 葦原巧の甘いバースデー
第2話 仁科葵の熱いバカンス
第3話 宮坂真也の危ないスイートルーム
One Room セカンドシーズン
第0話 花坂結衣編 花坂結衣のプロローグ -
第1話 花坂結衣ははしゃいでる 佐久間貴史 上田慎一郎 谷拓也
第2話 花坂結衣は叱られる
第3話 花坂結衣は拗ねている
第4話 花坂結衣はそばにいる
第5話 七橋御乃梨編 七橋御乃梨は起こしに来る 上田慎一郎
第6話 七橋御乃梨はしんみりする
第7話 七橋御乃梨は無茶を言う
第8話 七橋御乃梨はここにいる
第9話 天月真白編 天月真白は探してる
第10話 天月真白はやってみる
第11話 天月真白は思い出す
第12話 天月真白は待っている
-extra- One Room セカンドシーズン
第4.5話 ピクチャードラマ 花坂結衣は試してみる 上田慎一郎 谷拓也
第?話 花坂結衣は送られてくる
第8.5話 七橋御乃梨は会議する
第?話 七橋御乃梨は大物になる
第9.5話 天月真白は猫になる
第?話 天月真白は治療する
One Room サードシーズン
第1話 琴川晶編 琴川晶はなついてる 上田慎一郎 谷拓也
第2話 琴川晶は気にしてる
第3話 琴川晶は言えずにいる
第4話 琴川晶は育ててる
第5話 桃原奈月編 桃原奈月は説得する
第6話 七橋御乃梨編 七橋御乃梨は歩いてく
第7話 織崎紗耶編 織崎紗耶は謝罪する
第8話 織崎紗耶は応援してる
第9話 織崎紗耶は察してる
第10話 織崎紗耶はお邪魔する
第11話 花坂結衣編 花坂結衣はびっくりする 佐久間貴史 上田慎一郎
第12話 花坂結衣は隣にいる

放送局

日本国内 テレビ / 『One Room』 放送期間および放送時間[9]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [10]
2017年1月11日 - 3月29日 水曜 22:40 - 22:45 TOKYO MX 東京都
2017年1月12日 - 3月30日 木曜 0:10 - 0:15(水曜深夜) サンテレビ 兵庫県
日本国内 インターネット / 『One Room』 配信期間および配信時間[9]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2017年1月12日 木曜 12:00 更新 ニコニコ動画 / GYAO![11]
2017年1月14日 土曜 1:00 - 1:05(金曜深夜) AbemaTV 新作TVアニメch
2017年1月19日 木曜 12:00 更新 バンダイチャンネル[12]
中国 インターネット / 『One Room』 配信期間および配信時間
配信開始日 配信時間 配信サイト 地域 備考
2017年1月12日 木曜 0:00 - 0:05(水曜深夜) ビリビリ動画[13] 中国大陸 中国独占配信 / 中国語簡体字)字幕あり
日本国内 テレビ / 『Room Mate』 放送期間および放送時間[9]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [10] 備考
2017年4月12日 - 6月28日 水曜 22:40 - 22:45 TOKYO MX 東京都
2017年4月13日 - 6月29日 木曜 0:10 - 0:15(水曜深夜) サンテレビ 兵庫県
2017年4月14日 - 6月30日 金曜 0:25 - 0:30(木曜深夜) AT-X 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
日本国内 インターネット / 『Room Mate』 配信期間および配信時間[9]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2017年4月13日 木曜 12:00 更新  
2017年4月15日 土曜 1:25 - 1:30 AbemaTV新作アニメch[15]
日本国内 テレビ / 『One Room セカンドシーズン』 放送期間および放送時間[16]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [10] 備考
2018年7月3日 - 9月25日 火曜 1:35 - 1:40(月曜深夜) TOKYO MX 東京都
2018年7月6日 - 9月28日 金曜 22:55 - 23:00 AT-X 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
2018年7月9日 - 10月1日 月曜 22:50 - 22:55 J:COMテレビ 日本全域 CATV / #0は未放送
中国 インターネット / 『One Room セカンドシーズン』 配信期間および配信時間
配信開始日 配信時間 配信サイト 地域 備考
2018年7月3日 火曜 0:35(月曜深夜) ビリビリ動画[17] 中国大陸 中国独占配信 / 中国語簡体字)字幕あり
日本国内 テレビ / 『One Room サードシーズン』 放送期間および放送時間[18]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [10] 備考
2020年10月6日 - 12月22日 火曜 1:05 - 1:10(月曜深夜) TOKYO MX 東京都
2020年10月7日 - 12月23日 水曜 0:28 - 0:34(火曜深夜) BS日テレ 日本全域 BS放送 / 『アニメにむちゅ〜』枠

BD / DVD

『One Room』Blu-ray
発売日 規格品番
One Room 2017年5月26日[19] SMIB-10
セカンドシーズン 2018年11月30日[20] SMIB-37
1期+2期 コンプリートBOX 2020年9月25日 SMIB-43
サードシーズン 2021年2月26日[21] SMIB-44

また、2017年8月25日に『Room Mate』のDVD(SMID-1)が発売された[19]

VRアプリ

One Room VR 花坂結衣は引越してくる
花坂結衣が登場するiOS/Android向けアプリ。
制服編』はiOS版が2018年7月6日に発売[22]、Android版が同年8月10日に発売。
エプロン編』は2018年11月22日にアップデート。

出典

  1. ^ a b TVアニメ『Room Mate』メインビジュアル公開!”. アニメイトタイムズ (2017年2月17日). 2017年2月17日閲覧。
  2. ^ a b c d 『One Room』第2期正式タイトル&キービジュアル公開! 2018年7月よりTOKYO MXほかで放送開始!”. アニメイトタイムズ (2018年5月8日). 2018年5月9日閲覧。
  3. ^ a b TVアニメ『One Room サードシーズン』制作決定! &キャラクター原案:カントクによる再登場キャラ3名の新規デザインと新キャラ2名のシルエットを公開!”. One Room (2020年2月29日). 2020年2月29日閲覧。
  4. ^ 新作アニメ『One Room』(ワンルーム)発表! アナタの部屋ではぐぐむ3つの物語―さらに女性層に向けた男性キャラ版も!? - アニメイトタイムズ、2016年11月18日
  5. ^ a b c d e f CAST&STAFF”. One Room. 2017年3月3日閲覧。
  6. ^ a b アニメ「One Room サードシーズン」富田美憂、花守ゆみりが新キャラ演じる”. コミックナタリー (2020年7月1日). 2020年7月1日閲覧。
  7. ^ a b c 『ワンルーム』声優第2弾、村川梨衣さん・三森すずこさん決定”. アニメイトタイムズ (2016年12月12日). 2016年12月12日閲覧。
  8. ^ 春アニメ「Room Mate」、主題歌情報&設定画公開!主題歌は前野智昭、花江夏樹、鳥海浩輔が歌う「君色スマイル」!”. アキバ総研. カカクコム (2017年4月6日). 2017年4月11日閲覧。
  9. ^ a b c d ONAIR”. One Room. スマイラルアニメーション. 2017年1月12日閲覧。
  10. ^ a b c d テレビ放送対象地域の出典:
  11. ^ 【無料配信あり】2017年冬アニメ配信タイトル(1月〜3月期)
  12. ^ バンダイチャンネル
  13. ^ 『One Room』”. 2017年3月7日閲覧。
  14. ^ 【無料配信あり】2017年春アニメ配信タイトル(4月〜6月期)
  15. ^ 「AbemaTV」「新作TVアニメチャンネル」 2017年4月クールも新作のテレビアニメ作品が続々! 地上波同時放送やWEB最速配信など 注目の最新アニメ全30タイトルが集結!
  16. ^ ONAIR”. One Room. 2018年5月9日閲覧。
  17. ^ 『One Room セカンドシーズン』”. 2018年7月3日閲覧。
  18. ^ TVアニメ「One Room」(ワンルーム)公式
  19. ^ a b 「OneRoom」(アウタースリーブ付き初回限定版)Blue-ray 2017年5月26日(金)発売”. OneRoom. 2017年4月13日閲覧。
  20. ^ Blu-ray『One Room セカンドシーズン』Blue-ray 2018年11月30日(金)発売”. One Room セカンドシーズン. 2018年6月19日閲覧。
  21. ^ Blu-ray『One Room サードシーズン』 2021年2月26日(金)発売予定”. One Room サードシーズン. 2020年12月22日閲覧。
  22. ^ “VR『One Room』が2018年初夏に配信。プロジェクト先行体験会が5月に秋葉原で開催”. 電撃オンライン (KADOKAWA). (2018年4月22日). https://dengekionline.com/elem/000/001/717/1717171/ 2020年9月14日閲覧。 

外部リンク


ジミーサムP

(One_Room から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 14:04 UTC 版)

ジミーサムP
別名 ユウマ、OneRoom
生誕 (1985-05-25) 1985年5月25日(38歳)
出身地 日本 秋田県
職業 ソングライター編曲家
活動期間 2008年 -
レーベル ポニーキャニオン
公式サイト SOUNDSCAPE
著名使用楽器
初音ミク巡音ルカ

ジミーサムP(ジミーサムピー、1985年5月25日 - )は、日本ソングライター編曲家。主に初音ミクなどの音声合成ソフトVOCALOIDをボーカルに用いたオリジナル楽曲を発表している。OneRoomという名義も使用している。

解説

秋田県出身。2008年9月よりニコニコ動画などで初音ミク巡音ルカなどのVOCALOIDを使用した楽曲を発表している[1]。ジミーサムPという名前については、ニコニコ動画で楽曲を発表した際の動画のサムネイルが地味な画像であったことに由来する[2]Pプロデューサーの略)。バンドサウンドからエレクトロニカまで幅広いジャンルの楽曲を手がけており、高水準の楽曲を高頻度で制作・発表したことから「早撃ちジミー」とも呼ばれた[2]

2009年1月に初音ミクなどの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディアの直営のレーベル「KarenT」よりニコニコ動画などで発表した楽曲を収録した『Resound』をOneRoom名義で配信、同年7月にはMOERより1stアルバム『Toy Box』をOneRoom feat.初音ミク名義で発売、2011年3月には5pb.Recordsより2ndアルバム『Unplugged Stray』をジミーサムP名義で発売した。

2011年11月に、ニコニコ動画で発表した新曲『Live in Dead』がART-SCHOOLの『その指で』と酷似しているとの指摘を受けたことから、ニコニコ動画での楽曲発表を少なくとも一年間は自粛するとする旨をブログ上にて発表した[3]。その後、2012年11月に自粛は解除された。また、『Live in Dead』は引責により削除された。

2013年5月には、自粛明け後初のアルバムでもある、EXIT TUNESより3rdアルバム『Reboot』をジミーサムP feat. 初音ミク、巡音ルカ名義で発売予定。

商業作品

CD

  • 『Toy Box』(MOER、2009年7月29日発売)
    • OneRoom feat.初音ミク名義で発売されたファーストアルバム。初音ミクの描かれたジャケットイラストは ゆのみ が担当。2009年8月10日付オリコン週間アルバムランキングにて21位にランクインしている。
    1. BEAT!
    2. Scene
    3. Eve
    4. Adam
    5. Escape
    6. Fake Lover
    7. SoundScaper
    8. Dark to Light
    9. The 9th
    10. Toy Box
    11. Luminous Point
    12. Message in our silence
    13. from Y to Y
  • 『Unplugged Stray』(5pb.Records、2011年3月2日発売)
    • ジミーサムP名義で発売されたセカンドアルバム。ジャケットイラストはさゆ吉が担当した。2011年3月14日付オリコン週間アルバムランキングにて34位にランクインしている。
    1. Radio(is)active....
    2. 2
    3. Room 206
    4. Pierrot
    5. Four Signals
    6. Vision
    7. Euthanasia
    8. Birth in Heaven
    9. Song for New Days
    10. Genesis
    11. No Logic
    12. Midnight Addiction
    13. Starduster
    14. Unplugged Stray
  • 『Reboot』(EXIT TUNES、2013年5月15日発売)
    • ジミーサムP feat. 初音ミク、巡音ルカ名義で発売されたサードアルバム。ジャケットイラストはredjuiceが担当。2013年5月27日付オリコン週間アルバムランキングにて11位にランクインしている。
    1. (第一日目の扉)
    2. 新世界セッション / ジミーサムP feat. 初音ミク
    3. Reboot / ジミーサムP feat. 初音ミク・巡音ルカ・寒音ジミ
    4. PYX / ジミーサムP feat. 初音ミク
    5. サンセット / ジミーサムP feat. 初音ミク
    6. Lunarian (Instrumental)
    7. 夢幻放射 / ジミーサムP feat. 寒音ジミ
    8. Crossroad / ジミーサムP feat. 初音ミク
    9. Joker / ジミーサムP feat. 巡音ルカ
    10. Infinite Color / ジミーサムP feat. 初音ミク
    11. おやすみのうた / ジミーサムP feat. 寒音ジミ
    12. Dreamscape / ジミーサムP feat. 巡音ルカ
    13. 水槽脳 / ジミーサムP feat. 巡音ルカ
    14. Mantra (instrumental)
    15. Afterglow / ジミーサムP feat. 巡音ルカ
    16. Starduster (Orchestra ver.) / ジミーサムP feat. 初音ミク
  • 『Parallel Universe toribute to jimmythumbP』 (EXIT TUNES、2014年10月17日発売)
    • ジミーサムP名義で発売されたフォースアルバム。ジャケットイラストはtoi8が担当
    1. (Prelude)
    2. Calc. / Vocal:りぶ
    3. No Logic / Vocal:ろん
    4. Another World / Vocal:96猫
    5. Future/ Vocal:赤飯、りょーくん、ぐるたみん、灯油、松下、Mayumi Morinaga
    6. 新世界セッション/ Vocal:ジミーサムP
    7. Parallel Universe / Vocal:新社会人
    8. Starduster / Vocal:わたあめ
    9. サンセット / Vocal:あう
    10. Reboot / Vocal:りぶ
    11. Pierrot / Vocal:KK
    12. Afterglow / Vocal:luz
    13. One Night Girl / Vocal:ジミーサムP
    14. Scene / Vocal:あにま
    15. Second Birth / Vocal:kain
    16. Fake Lover / Vocal:赤ティン
    17. from Y to Y / Vocal:che:櫻井

配信

  • 『Resound』(KarenT、2009年1月8日発売)
    • OneRoom名義で発売。ネット配信のみ。
    1. Luminous Point (feat. 初音ミク)
    2. Scene (feat. 初音ミク)
    3. Room 206 (feat. 初音ミク)
    4. Vision (feat. 初音ミク)
    5. Adam (feat. 初音ミク)
    6. Eve (feat. 初音ミク)
    7. The 9th (feat. 初音ミク)
    8. Birth In Heaven (feat. 初音ミク)
    9. Four Signals (feat. 初音ミク)
    10. Message In Our Silence (feat. 初音ミク)
    11. SoundScaper (feat. 初音ミク)

楽曲提供・参加作品

CD

  • 『EXIT TUNES PRESENTS STARDOM』(EXIT TUNES、2009年5月20日発売)
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2009年6月17日発売)
  • 『EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 2』(EXIT TUNES、2009年8月19日発売)
    • 動画サイトで人気の楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「Scene」、「Adam」を提供。
  • 初音ミク ベスト〜memories〜』(ソニー・ミュージックダイレクト、2009年8月26日発売)
    • 初音ミク発売2周年を記念したコンピレーション・アルバム。OneRoom feat.初音ミク名義で「from Y to Y」を提供。
  • 『の、バラード祭り。』(徳間ジャパンコミュニケーションズ、2009年11月4日発売)
    • ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「Midnight Addiction」を提供。歌い手は青もふ。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS Supernova』(EXIT TUNES、2009年12月2日発売)
    • ネットで人気のミュージシャンの楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「Starduster」を提供。
  • 『RAINBOW SNOW~オーロラにえがいたLove Letter~』(日本クラウン、2009年12月16日発売)
    • 王族BANDのアルバム。「from Y to Y」を提供。
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2010年1月20日発売)
    • EXIT TUNESボカロコンピシリーズの3作目。ジミーサムP名義で「No Logic」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS Supernova 2』(EXIT TUNES、2010年3月3日発売)
    • ネットで人気のミュージシャンの楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「Pierrot」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 2』(EXIT TUNES、2010年3月17日発売)
    • ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「Starduster」と「Scene」を提供。歌い手はみーむと実谷なな。
  • 『VL-SCRAMBLE』(キングレコード、2010年3月24日発売)
    • VOCALOIDを用いた楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「ONE NIGHT GIRL」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS SUPER PRODUCERS BEAT MIXED BY Ryu☆』(EXIT TUNES、2010年4月7日発売)
    • Ryu☆(中原龍太郎)によるリミックスアルバム。ジミーサムP名義で「from Y to Y」、「Starduster」を提供。
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2010年5月19日発売)
    • EXIT TUNESボカロコンピシリーズの4作目。ジミーサムP feat.初音ミク・巡音ルカ名義で「Genesis」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス』(EXIT TUNES、2010年6月16日発売)
    • ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「Little Traveler」を提供。歌い手はclear。
  • 『enhAnce』(ティームエンタテインメント、2010年7月7日発売)
    • PointFive(.5)のアルバム。ジミーサムP名義で「Escape」を提供。
  • VOCAROCK collection feat. 初音ミク』(FARM RECORDS、2010年7月21日発売)
    • VOCALOIDを用いたロックを収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP feat. 初音ミク名義で「Fake Lover」を提供。
  • 『MOER feat.初音ミク-2nd anniversary-』(MOER、2010年8月11日発売)
    • レーベルMOERの発足2周年を記念して発売されたベストアルバム。ジミーサムP feat.初音ミク名義で「from Y to Y」、「Calc」、ジミーサムP feat. 巡音ルカ名義で「No Logic」を提供。
  • 『Dearest』(ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、2010年9月8日発売)
    • clearのアルバム。「Calc.」、「from Y to Y」を提供。
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2010年9月15日発売)
    • EXIT TUNESボカロコンピシリーズの5作目。ジミーサムP feat.初音ミク名義で「Starduster」を提供。
  • 『VOCALOID LOVESONGS Girls Side』(MOER、2010年9月22日発売)
    • VOCALOIDを用いた楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP feat.初音ミク名義で「Little Traveler」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 2』(EXIT TUNES、2010年12月1日発売)
    • ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。ジミーサムP名義で「No Logic」、「from Y to Y」を提供。歌い手はけったろ、あにま。
  • 『V.I.P(Marasy plays Vocaloid Instrumental on Piano)』 (ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、2010年12月8日発売)
    • marasyのピアノソロアルバム。「from Y to Y」を提供。
  • 『Version ゴム DX』(ソニー・ミュージックダイレクト、2011年6月15日発売)
    • ゴムのアルバム。「Calc.」を提供。
  • VOCALOID BEST from ニコニコ動画 (あお)』(ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、2011年6月22日発売)
    • ニコニコ動画でVOCALOIDを用いて発表された曲を集めたベストアルバム。「Calc.」を提供。
  • 『Dearest Ⅱ』(ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、2011年7月20日発売)
    • clearのアルバム。「Little Traveler」を提供。
  • 『V.I.P Append(Marasy plays Vocaloid Instrumental on Piano)』(ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、2011年7月27日発売)
    • marasyのピアノソロアルバム。「Little Traveler」を提供。
  • 初音ミク-Project DIVA- extend Complete Collection』(ソニー・ミュージックダイレクト、2011年11月9日発売)
    • ゲームソフト『初音ミク -Project DIVA- extend』の公式コンピレーションアルバム。ゲームに提供した「Starduster」を収録。
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2012年1月18日発売)
    • EXIT TUNESボカロコンピシリーズの9作目。書き下ろし曲「夢現リバース」を提供。
  • 『SONICONICOROCK Tribute To VOCALOID』(dmARTS、2012年2月8日発売)
  • 『UNSUNG』(balloom、2012年9月5日発売)
    • ナノウのアルバム。「from Y to Y」を提供。
  • 『君ヲ想フ月』(ベルウッドレコード、2013年2月27日発売)
    • 天月のアルバム。「Calc.」を提供。
  • ラブハンター』 (ユニバーサルシグマ、2016年5月11日)
    • イケメン女子グループTHE HOOPERSのシングル。「Calc.」を提供。
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalostream feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2019年3月20日発売)
    • EXIT TUNESボカロコンピシリーズ。「快楽機械」を提供。
  • 『御ノ字』(ワーナーミュージック、2021年7月29日発売)
    • 島爺の5thアルバム。「オートマトン」を提供。
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalodelight feat.初音ミク』(PONY CANYON、2021年12月15日発売)
    • EXIT TUNESボカロコンピシリーズ。「仮想市民」を提供。

その他

  • 『もっとおかわり、リン・レン ルカ』(セガ、2010年7月1日発売)
  • 『初音ミク -Project DIVA- 2nd』(セガ、2010年7月29日発売)
    • 『初音ミク -Project DIVA-』の第2弾でゲーム内に使用される曲としてジミーサムP名義で「from Y to Y」を提供。
  • 『初音ミク -Project DIVA- extend』(セガ、2011年11月10日発売)
    • ゲーム内に使用される曲として「Starduster」を提供。
  • 初音ミク and Future Stars Project mirai』(セガ、2012年3月8日発売)
    • ゲーム内に使用される曲として「No Logic」を提供。
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(セガ、2020年9月30日発売)
    • ゲーム内に使用される曲として「from Y to Y」「Calc.」「Afterglow」の3曲を提供。[4]
  • 好きな子がめがねを忘れた』(2023年放送)
    • アニメ内の音楽を担当。

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 『降臨!ボーカロイドマル秘名曲大全』洋泉社、2009年、62頁頁。ISBN 978-4-86248-418-5 
  2. ^ a b DTM magazine』(通号 181) 2009.4、寺島情報企画、34頁。 
  3. ^ 新曲「Live in Dead」に関しまして
  4. ^ 【プロセカ】楽曲一覧【プロジェクトセカイ】 | AppMedia”. AppMedia(アップメディア) (2024年1月11日). 2024年1月13日閲覧。

外部リンク


One Room

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:33 UTC 版)

「One Room」の記事における「One Room」の解説

「春待ちクローバー」 第1期一部使用作詞稲葉エミ作曲編曲奥井康介、歌は花坂結衣M・A・O)。 「夏空エール」 第1期二部使用作詞稲葉エミ作曲編曲奥井康介、歌は桃原奈月村川梨衣)。 「希望リフレイン」 第1期三部使用作詞稲葉エミ作曲編曲eba、歌は青島萌香三森すずこ)。 「青空モーニンググローリー」 第2期花坂結衣編使用作詞稲葉エミ作曲編曲奥井康介、歌は花坂結衣M・A・O)。 「ポプラと僕らのヒストリー」 第2期七橋御乃編で使用作詞稲葉エミ作曲編曲eba、歌は七橋御乃高橋李依)。 「サーチライトと月灯り」 第2期天月真白編で使用作詞稲葉エミ作曲編曲eba、歌は天月真白水瀬いのり)。 「太陽とレインボー」 第3期琴川晶編で使用作詞稲葉エミ作曲編曲yamazo、歌は琴川晶(富田美憂)。 「青空に紙ヒコーキ」 第3期桃原奈月編で使用作詞稲葉エミ作曲編曲大畑拓也、歌は桃原奈月村川梨衣)。 「雪の街と空想タイムマシン」 第3期七橋御乃編で使用作詞稲葉エミ作曲編曲栁舘周平、歌は七橋御乃高橋李依)。 「3階からヤマトナデシコ」 第3期織崎紗耶編で使用作詞稲葉エミ作曲編曲奥井康介、歌は織崎紗耶花守ゆみり)。 「春夏秋冬*笑顔日和」 第3期花坂結衣編使用作詞稲葉エミ作曲編曲工藤嶺、歌は花坂結衣M・A・O)。

※この「One Room」の解説は、「One Room」の解説の一部です。
「One Room」を含む「One Room」の記事については、「One Room」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「One_Room」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「One Room」の例文・使い方・用例・文例




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「One_Room」の関連用語

One_Roomのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



One_Roomのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOne Room (改訂履歴)、ジミーサムP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOne Room (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS