ワン・ラッフルズ・プレイス
(One Raffles Place から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 15:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ワン・ラッフルズ・プレイス (旧OUBセンター) | |
---|---|
|
|
施設情報 | |
所在地 | ![]() |
座標 | 北緯1度17分3.33秒 東経103度51分3.83秒 / 北緯1.2842583度 東経103.8510639度座標: 北緯1度17分3.33秒 東経103度51分3.83秒 / 北緯1.2842583度 東経103.8510639度 |
状態 | 完成 |
建設期間 | - 1986年 |
用途 | 事務所 |
地上高 | |
屋上 | 280.1m |
最上階 | - |
各種諸元 | |
階数 | 63 階 |
延床面積 | 101,784 m² |
ワン・ラッフルズ・プレイス(英語: One Raffles Place、旧:OUBセンター(OUB Centre))とは、シンガポール共和国の中央地区ラッフルズ・プレイスに位置する超高層ビルである。
1986年に完成し、韓国のソウルの63ビル(1985年に完成)を抜き、1990年にイギリス領香港(当時)の中国銀行タワーが完成するまでアジアで最も高いビルとなった。
概要
OUBセンターは、シンガポールのCBD(中心業務地区)であるシンガポール川沿いのダウンタウンのラッフルズ・プレイスに建てられた高さ280.1m、地上63階、地下4階建ての超高層ビルである。尖塔型ではない箱型のモダニズム建築で、設計は日本を代表する建築家である丹下健三、施工は日本の鹿島建設により行われた。
シンガポールの大手銀行である華聯銀行有限公司(Overseas Union Bank)の本店として建てられた、この建物は同国を代表する超高層建築でもある。
シンガポールの建築法により、周囲の超高層建築は最高軒が概ね280mまでとなっている。
また現在OUBセンターに隣接する形で、地上38階建ての新棟『ワン・ラッフルズプレイス(One Raffles Place)』が2011年に完成とともにOUBセンターからワン・ラッフルズに改名された。
周辺施設
- SMRT・ラッフルズ・プレイス駅
- UOBプラザ
- OCBCセンター
- リパブリックプラザ
- ザ・フラトン・シンガポール
- ジャパングリーンクリニックシティ分院
交通
- MRTラッフルズ・プレイス(Raffles Place)駅直上
関連項目
外部リンク
「One Raffles Place」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 4Pの要素は、売り手側の視点に基づいた製品(Product)、価格(Price)、販売促進(Promotion)、販売ルート(Place)である。
- One Raffles Placeのページへのリンク