OneSpace Designer Modelingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > OneSpace Designer Modelingの意味・解説 

OneSpace Designer Modeling

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/17 21:51 UTC 版)

OneSpace Designer」の記事における「OneSpace Designer Modeling」の解説

OneSpace Designer Modelingはコクリエイト・ソフトウェア社の前身であったHewlett-Packard社のMechanical Design Division1992年当初SolidDesingerという名称でリリース特徴現在の3次元CAD多く採用するヒストリーフィーチャーによる間接的な形状モデル操作でなく、ダイナミックモデリングと呼称する直接的な操作性特徴。 OneSpaceが踏襲しているのは3次元形状モデリング古典とも言える立体ブール集合演算である。「立体から立体を引く」や「立体を足す」などを繰り返すこの手法の問題は、設計後期では立体構造複雑になるほど計算時間がかかり、場合によっては立体計算ができなくなる問題であった。これには初期ハードウエア性能処理能力限界起因した。 この問題解決したのは1984年現れPTCPro/ENGINEERであり、Pro/ENGINEER以後CAD多くがフィーチャベース、パラメトリックドリブンを踏襲するが、OneSpaceはフィーチャーベースに依存することなく伝統的な手法ソフトウエアとして精度高めることにより、ソリッド・データの破綻回避した。「削ったり、捻ったり、加工に近い感覚で」「粘土モデリングするように」と表現される「ダイナミック・モデリング」(直感的なモデリング)の起源である。 「ダイナミック」はフィーチャーベースが、形状変更にはフィーチャーとその依存関係把握という、ソフトウエアプログラミングのようなわずらわしいモデリング手法反語としてCoCreateにより表現された。 伝統的なモデリング手法精錬高めることで、製品複雑化した現在の設計適用まで具現化した数少ない3次元CADであり、PTC含め以後製造業起源としないソフトウエアハウス製のフィチャーベース3次元CADの「理論実務ギャップ」を感じた利用企業エンジニアが、設計あり方回帰するかたちでOneSpace Modeling採用行ってきた。 その手法正当性は、多くのフィーチャーベースのCAD後付で「直感的」「ダイナミック」という形状変更機能跡付け追加することにあらわされている。 反証対象PTCPro/ENGINEERであり、そのPTC買収されたことは、業界ユーザにおいて驚愕与えたカスタマイズKyoto Common Lisp(詳しくLISPの項を参照)をベースとしたLisp言語用いて行う。LispはMEマクロ代わり採用されたが、プログラマ日本では少ないのが難点とも言える同様の理由サードパーティ製のプラグイン専門モジュール少ない。 2D同様、開発期間が短いなど、緊急性の高い速いモデリングを必要とする企業利用者評価が高い。 2007年12月の米PTCによる買収以降モデリング手法の名称が「ダイナミックモデリング」から「エクスプリシット モデリング」に変更された。

※この「OneSpace Designer Modeling」の解説は、「OneSpace Designer」の解説の一部です。
「OneSpace Designer Modeling」を含む「OneSpace Designer」の記事については、「OneSpace Designer」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OneSpace Designer Modeling」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OneSpace Designer Modeling」の関連用語

OneSpace Designer Modelingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OneSpace Designer Modelingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOneSpace Designer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS