GREETING (V6のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GREETING (V6のアルバム)の意味・解説 

GREETING (V6のアルバム)

(MIRACLE STARTER から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 18:31 UTC 版)

GREETING
V6EP
リリース
録音 1996年
日本
ジャンル J-POP
レーベル avex trax(AVCD-11516)
プロデュース JUN-ICHI "RANDY" TSUCHIYA
masato "max" matsuura
JOHNNY.H.KITAGAWA
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1997年度年間49位(オリコン)
  • 登場回数11回(オリコン)
V6 アルバム 年表
SINCE 1995 〜 FOREVER
(1996年)
GREETING
(1996年)
NATURE RHYTHM
1997年
テンプレートを表示

GREETING』(グリーティング)は、V61stミニアルバム1996年12月2日avex traxから発売された。

概要

V6にとって初めてのミニアルバムである。

生産限定盤として発売された。分厚い箱になっており、中には本編CDとトランプが封入されている。収録されている楽曲は全てにまつわるものである。

オリコン登場週数は11回と、V6のアルバムの中では最長となった。

収録曲

  1. MIRACLE STARTER 〜未来でスノウ・フレークス〜
    作詞・作曲:Lucy E・Pete Jennings、編曲:上野圭市
    2ndミニアルバム『SUPER HEROES』(リアレンジ)、1stベストアルバム「Very best」、4thベストアルバム『Very6 BEST』初回A盤・通常盤(リアレンジ・レコーディング)にも収録された。
  2. 寒がりなHeartbeat - 20th Century
    作詞:Lucy E、作曲・編曲:上野圭市
  3. 僕の告白 - Coming Century
    作詞:中山加奈子、作曲・編曲:星野靖彦
  4. コバルトブルー - 坂本昌行
    作詞・作曲:片岡大志、編曲:冬野竜彦
    ベストアルバム「Replay〜Best of 20th Century〜」スペシャル盤(20th Century)にも収録された。
  5. Happy New Year's Train - Coming Century
    作詞:只野菜摘、作曲・編曲:星野靖彦
  6. Lonely Holy Night - 20th Century
    作詞:土生京子、作曲・編曲:日高智(GTS
    ベストアルバム「Replay〜Best of 20th Century〜」にも収録された。

脚注・出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GREETING (V6のアルバム)」の関連用語

GREETING (V6のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GREETING (V6のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGREETING (V6のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS