La scala di setaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > La scala di setaの意味・解説 

きぬのはしご【絹のはしご】

読み方:きぬのはしご

原題、(イタリア)La Scala di Seta》ロッシーニイタリア語によるオペラ全1幕1812年初演。二組の男女恋模様を描く。序曲が有名。


絹のはしご

(La scala di seta から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 10:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

絹のはしご』(きぬのはしご、: La Scala di Seta)は、ジョアキーノ・ロッシーニ作曲によるオペラ・ブッファ

概要

2組の男女が互いを互いに引き合わせようとする滑稽な関係がテーマ。作曲者早期の4部作の一つ。全一幕の簡単な構成。台本は、フランソワ・アントワーヌ・ウジェーヌ・ド・プラナールの同名作を元にジュゼッペ・フォッパが執筆した。初演は1812年5月ヴェネツィアのサン・モイゼ劇場で行われた。題名は、主人公が人目をはばかる逢引のために家の裏手から絹のはしごを下ろすことから付けられた。

歌手

  • ジューリア(Giulia:ソプラノ):清楚な主役として出演。周囲に認められない結婚からいらだっている。
  • ジェルマーノ(Germano:バス):召使役のため卑俗に描かれるが、あらすじの解説も務めるため重要。登場回数が多く歌手として大役。
  • ドルヴィル(Dorvil:テノール):ジューリアと周囲に隠して結婚している。不良的な演出。ブランザックとは親友なのにジューリアとの結婚は隠している。
  • ドルモン(Dormont:テノール):ジューリアの指導役・後見人。責任感はあるが口うるさい。
  • ルチッラ(Lucilla:メゾソプラノ):ジューリアの従姉妹。同性の仲間。かわいらしく親しみやすい人物。
  • ブランザック(Blansac:バス):名士の令息。実直な人物。自信はあるが世故に通じていない。
  • パントマイムが付く場合もある。

構成

1

  • ジューリアは後見人ドルモンの意向に沿わずドルヴィルと結婚しているが、言いだせず絹のはしごを渡しては夜毎逢瀬を重ねる。不自由な監視つきの日々に不満。
    • ドルモンにすると名家の令息ブランザックとジューリアが一緒になってもらいたい。
  • ジェルマーノはジューリアを円満に諭そうとするが逆に煙たがられる。
  • ドルモンはブランザックをジューリアに引き合わせるために連れてくる。たまたまルチッラが居合わせジューリアに事前に知らせてくれたので、ドルヴィルをはしごから逃がして関係が露見しなかった。

2

  • ジューリアはルチッラとブランザックとが一緒になるほうがよいと考え、召使のジェルマーノに二人が仲良くするように仕向けさせる。ジェルマーノは真意は理解しないが承知する。

3

ブランザックとドルヴィルが偶然会い、事情を知らずにドルヴィルに「ジューリアとの結婚の証人になってもらいたい」という。

音楽

音楽・音声外部リンク
序曲のみ試聴する
G.Rossini Ouvertüre zu Die Seidene Leiter - Neue Philharmonie Hamburgによる演奏《指揮者名無記載》。Neue Philharmonie Hamburg公式YouTube。
G.Rossini:La scala di seta - Orchestra Cantelliによる演奏《指揮者名無記載》。Orchestra Cantelli公式YouTube。
La Scala di Seta Overture - Rossini - David Commanday指揮Heartland Festival Orchestraによる演奏。Heartland Festival Orchestra公式YouTube。

楽器編成

  • 木管楽器:フルート/ピッコロ2、オーボエ/イングリッシュホルン2、クラリネット2、ファゴット
  • 金管楽器:ホルン2
  • 弦楽器
  • 通奏低音

音楽ナンバー

序曲と8つのナンバーで構成される。

Allegro vivace 4分の4拍子
Andantino 4分の4拍子
Allegro 2分の2拍子。いずれもはつらつとして健康的なオペラにふさわしいもの。

歌劇

  • No.1 導入曲"Va’, sciocco, non seccarmi!"(第1場、ジューリア・ドルヴィル・ルチッラ・ジェルマーノの4声)
  • No.2 二重唱"Io so ch’hai buon core"(第4場、ジューリア・ジェルマーノの2声)
  • No.3 レチタティーヴォとアリア"Vedrò qual sommo incanto"(第6場、ドルヴィル)
  • No.4 四重唱"Sì che unito a cara sposa"(第7場、ジューリア・ドルヴィル・ブランザック・ジェルマーノの4声)
  • No.5 アリア"Sento talor nell’anima"(第9場、ルチッラ)
  • No.6 レチタティーヴォとアリア"Il mio ben sospiro e chiamo"(第12場、ジューリア)
  • No.7 アリア"Amore dolcemente"(第13場、ジェルマーノ)
  • No.8 フィナーレ"Dorme ognuno in queste soglie"(第16場、6人全員)。高らかに愛の尊さをうたう。

外部リンク


「La scala di seta」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「La scala di seta」の関連用語

La scala di setaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



La scala di setaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絹のはしご (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS