国際仏教学大学院大学
(International College for Postgraduate Buddhist Studies から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 03:03 UTC 版)
国際仏教学大学院大学 | |
---|---|
|
|
大学設置/創立 | 1996年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人国際仏教学院 |
本部所在地 | 東京都文京区春日2丁目8-9 |
研究科 | 仏教学研究科 |
ウェブサイト | http://www.icabs.ac.jp/ |
国際仏教学大学院大学(こくさいぶっきょうがくだいがくいんだいがく、英語: International College for Postgraduate Buddhist Studies、公用語表記: 国際仏教学大学院大学)は、東京都文京区春日2丁目8-9に本部を置く日本の私立大学。1996年創立、1996年大学設置。 仏教学のみの私立単科大学院大学である。
1996年に霊友会の国際仏教学研究所(現在は国際仏教学大学院大学附属国際仏教学研究所)を基礎として設立された。入学定員5名(総定員20名)の5年一貫制の博士課程のみを設置しており、日本で一番小さい大学でもある。2010年にはキャンパスを東京都港区虎ノ門五丁目から東京都文京区春日へ移転した。
2005年より文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」に選定された。日本中に散らばる古写経の調査を実施している。
沿革
- 1995(平成7)年12月22日 - 文部省より学校法人国際仏教学院および国際仏教学大学院大学仏教学研究科の設置認可を受ける
- 1996(平成8)年4月1日 - 開学
- 2001(平成13)年3月28日 - 学位記授与式(第一回修了式)挙行
- 2005(平成17)年 - 文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」に選定
- 2011(平成22)年3月29日 - 港区虎ノ門より文京区春日へ校舎移転
組織
- 仏教学研究科
- 仏教学専攻(五年一貫制の博士課程)
付属研究所
- 国際仏教学研究所
大学関係者
外部リンク
「International College for Postgraduate Buddhist Studies」の例文・使い方・用例・文例
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- 5 月15 日の午前8 時30 分から午後3 時まで、Oceanview公園で開催される、毎年恒例のWalk for Petsについてのお知らせです。
- イベントによる収益金の半分は、捨てられたペットのための保護施設であるHome for Petsに使われ、残りはさまざまな動物福祉団体に分配されます。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- Bradfordの新人会計士2 名が今年の監査を担当すると連絡がありました。
- こんにちは、Bradfordさん。
- 昨日Bradfordさんが受け取られたデスクランプについてお電話を差し上げています。
- 取り違えてしまって申し訳ありませんが、あのランプは別のお客様に送られるはずのもので、誤ってBradfordさんに配送されました。
- Bradfordさんが受け取るはずだった商品は、Anne Keeganさんからの贈り物のご注文でした。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- 着手する; 〔…の〕端緒を開く 〔for〕.
- 紺 《Oxford 大学およびその選手の色標》.
- 〔音楽会などへの〕優待券, 招待券 〔to, for〕.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- (最も奥の), foremost (真っ先の).
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- コンセプション岬 《California 州にある》.
- être for this policy? この政策はどんな存在理由があるのか.
- International College for Postgraduate Buddhist Studiesのページへのリンク