Go!Go!家電男子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 04:08 UTC 版)
| Go!Go!家電男子 | |
|---|---|
| ジャンル | 会話劇コメディ |
| アニメ:Go!Go!家電男子 | |
| アニメーション制作 | DLE |
| 製作 | Go!Go!家電男子製作委員会 |
| 放送局 | ひかりTV |
| 放送期間 | 第1期:2013年7月2日 - 2013年12月28日 第2期:2014年4月2日 - 2015年2月13日 |
| 話数 | 第1期:全78話 第2期:全77話 |
| テンプレート - ノート | |
| プロジェクト | プロジェクト:アニメ |
| ポータル | Portal:アニメ |
『Go!Go!家電男子』(ゴーゴーかでんだんし)は、2013年7月より12月まで放送された日本のTVアニメ。
「ひかりTV」のNTTぷらら(ぷらら)と『秘密結社 鷹の爪』のディー・エル・イー(DLE)による初タッグ作品で、擬人化された電化製品によるコメディ作。イマドキの家電系男子レンジろうとポットン、ドラムの大学生活。学業、サークル、就活、そして、恋愛…。将来に漠然とした不安を抱えながらも、どこかのんきな3人の日常生活を描く、ユルユルな会話劇コメディ[1]。
テーマソングはYOUR SONG IS GOODのサイトウジュンが作成した[2]。
2014年4月29日から2015年2月13日まで第2シーズンがひかりTVにて配信された。
登場人物
- レンジろう
- 声 - 松居大悟
- 電子レンジが元ネタ。20歳。かまた大学人間科学部3年。ひらめいたときにチーンという。
- ポットン
- 声 - 中山祐一朗
- 電気ポットが元ネタ。21歳。かまた大学人間科学部3年。ゴボギゴブゴボベバブという台詞をよく言う。
- ドラム
- 声 - 浜野謙太
- ドラム式洗濯機が元ネタ。20歳。かまた大学人間科学部3年。恋愛マスター的な表現をする。ドライヤンナにはドラミャンと呼ばれている。
- ドライヤンナ
- 声 - 花澤香菜
- ドライヤーの女の子。本作のヒロイン。かまた大学1年。ドラムの幼馴染。
- 普段は優しい性格だが、興奮すると電源がONになり周りの人や物を吹き飛ばしてしまうことがある。
- せんぷう子
- 声 - 花澤香菜
- 扇風機の女の子。男好きで気が強い。ドライヤンナの同級生。
- ジャーさん
- 声 - 花澤香菜
- 炊飯器が元ネタ。かまた大学の学食の調理員。
- ワン電池
- 声 - 花澤香菜
- 乾電池と犬が元ネタ。ポットンのペット。
- ソウジッキー
- 声 - 富岡晃一郎
- 掃除機が元ネタ。3人に舎弟扱いされている。
- たこ焼き器
- 声 - 平井善之
- 暖蜜先生
- 声 - 壇蜜
- こたつが元ネタ。
- ビデオカメラ
- 声 - サイトウ "JxJx" ジュン
- ポットンと同じ居酒屋で働いているが、よく映画泥棒と間違われる。
- ラジカセ博士
- 声 - 坂本頼光
- 発明をする。
- スピーカー兄弟
- 声 - 鈴木達央
- 第2シーズンより登場。ポジティブな兄ツイーターとネガティブな弟ウーハーの兄弟。
- アイロン先輩
- 声 - 鈴木達央
- 第2シーズンより登場。アウトドアサークルSEASONの元会長で、広告代理店に勤めている。
- ストーブ先生
- 声 - 鈴木達央
- かまた大学の武道の先生。剣道部の顧問。
- ソラパネちゃん
- 声 - 花澤香菜
- 頭部が一軒家になっている女の子。名前の通り、屋根にはソーラーパネルが付いている。
- ドライヤンナの友人の一人。
- USB45
- 第148 - 151話の4部作でゲスト出演。
スタッフ
- アニメーション制作 - DLE
- 製作 - Go!Go!家電男子製作委員会(ひかりTV・DLE)
各話リスト
| 話数 | サブタイトル |
|---|---|
| シーズン1 | |
| #1 | 自己紹介 |
| #2 | 就活 |
| #3 | モテる仕草 |
| #4 | 出逢い |
| #5 | 出逢い② |
| #6 | 出逢い③ |
| #7 | 立ち読み |
| #8 | サカナクション |
| #9 | 温泉の計画 |
| #10 | お釣り |
| #11 | 新会員 |
| #12 | 終電論 |
| #13 | いいね |
| #14 | 褒め上手 |
| #15 | ポットンの才能 |
| #16 | 水着論 |
| #17 | 聞き間違い |
| #18 | 謝罪 |
| #19 | ガッキー |
| #20 | 悪自慢 |
| #21 | せんぷう子登場 |
| #22 | 日常 |
| #23 | ニコニコマート |
| #24 | ○○っぽい |
| #25 | 犬を飼おう |
| #26 | 愛犬 |
| #27 | ゆるキャラ |
| #28 | 悟り |
| #29 | ソウジッキー |
| #30 | 女子の髪型 |
| #31 | ドラムのTwitter |
| #32 | デートの誘い方 |
| #33 | 修羅場回避法 |
| #34 | サインプレー |
| #35 | 胸パッド |
| #36 | おっぱいスカウター |
| #37 | 結婚 |
| #38 | お泊まりの誘い方 |
| #39 | ギターさん |
| #40 | 予測変換 |
| #41 | 浮気 |
| #42 | それが大事 |
| #43 | 鷹の爪団登場! |
| #44 | 運動会 |
| #45 | ビデオテープさん |
| #46 | 未来からの警告 |
| #47 | 反省会 |
| #48 | 腕まくら |
| #49 | 2045年問題 |
| #50 | 回転寿司 |
| #51 | アフレコ! |
| #52 | 新レギュラー① |
| #53 | 新レギュラー② |
| #54 | 新レギュラー③ |
| #55 | 関西からの刺客 |
| #56 | ミラクルバナナ |
| #57 | ナンバー1くじ |
| #58 | 無人島に持っていくもの |
| #59 | 花澤さん |
| #60 | グッズ展開 |
| #61 | メガネと女子 |
| #62 | スマートテレビ |
| #63 | 75% |
| #64 | 女子のかわいい仕草・冬編 |
| #65 | HERO TV |
| #66 | ビデオカメラくん |
| #67 | ポットンの告白大作戦〜出逢い〜 |
| #68 | ポットンの告白大作戦〜作戦会議〜 |
| #69 | ポットンの告白大作戦〜決戦は日曜日〜 |
| #70 | 暖蜜先生 登場 |
| #71 | 暖蜜先生とジェンガ |
| #72 | 暖蜜先生の感じる仕草 |
| #73 | 美女大国ウクライナ |
| #74 | 万葉倶楽部 |
| #75 | クリスマス |
| #76 | 暖蜜先生VSビデオカメラ |
| #77 | アブノーマル度チェック |
| #78 | 映画化決定 |
| シーズン2 | |
| #79 | 祝!シーズン2突入 |
| #80 | 新入生勧誘 |
| #81 | Go!Go!aドライブ |
| #82 | ラーメン五郎 |
| #83 | 飼い主と犬 |
| #84 | いいね!2 |
| #85 | モテメイク |
| #86 | LINEグループ |
| #87 | キッスと胸ムニュ |
| #88 | 暮らすハウス |
| #89 | 不審者 |
| #90 | 大人の階段 |
| #91 | 女子の耳 |
| #92 | 教育実習 |
| #93 | ランチのこだわり |
| #95 | 面接の鉄人 |
| #96 | 観覧車 |
| #97 | 観覧車2 |
| #98 | モテるBBQ |
| #99 | チャック全開 |
| #100 | 家電男子総選挙 |
| #101 | モテる女のFacebook |
| #102 | 見せパン |
| #103 | 兄弟水いらず |
| #104 | 妖怪ウォッチャー |
| #105 | 夢で逢えたら |
| #106 | 彼女にしたい職業 |
| #107 | 花火大会のおもひで |
| #108 | 代返請負人 |
| #109 | 街コン |
| #110 | アイロン先輩登場 |
| #111 | キュロット裁判 |
| #112 | あぶない家飲み |
| #113 | 合コンでモテる男 |
| #114 | 焼き肉カップル |
| #115 | デートの会計 |
| #116 | 喜ばない |
| #117 | まだ見ぬ世界 |
| #118 | モテる女の愛犬論 |
| #119 | LINEのスタンプ[3] |
| #120 | 女の子になったら |
| #121 | 恋する手作り弁当 |
| #122 | ズボンとパンツとパンティー |
| #123 | お泊まりOKサイン子 |
| #124 | 招き猫のポーズ |
| #125 | すべらない話 |
| #126 | やってる感 |
| #127 | Go!Go!護身術 |
| #128 | ウザい店員 |
| #129 | ソウジッキーの家 |
| #130 | 特保飲んでる輩 |
| #131 | ソラパネちゃん登場 |
| #132 | 渋谷でハロウィン |
| #133 | インスタントカメラ先輩登場 |
| #134 | 思い出せない |
| #135 | 紅葉狩り |
| #136 | ギターさんの悩み |
| #137 | 強風姉妹 |
| #138 | アイロン先輩再就職 |
| #139 | エビの殻 |
| #140 | 未来から再び |
| #141 | いちゃいちゃカップル |
| #142 | 飲み会に彼女 |
| #143 | 心の声 |
| #144 | 上司と飲み会 |
| #145 | 地球最後の日 |
| #146 | ウスターソース |
| #147 | Jingle Bells |
| #148 | 朝の自動改札機 |
| #149 | 握手会 |
| #150 | USB45握手会 |
| #151 | USB45楽屋にて |
| #152 | レンジろう実家に帰る |
| #153 | ポットンの夢 |
| #154 | シーズン2反省会 |
| #155 (特別編) |
ドライヤンナの初恋 |
| #156 | 3人の出会い |
放送局
| 放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 放送系列 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 日本全域 | ひかりTVチャンネル1 | 2013年7月2日 - 12月26日 | 毎日 20:58 - 20:59 | IP放送 | ビデオサービスでも配信 |
| ニコニコチャンネル | 2013年7月4日 - 2013年12月29日 | 火・木・土曜 21:00 更新 | ネット配信 | ||
| YouTube | |||||
| TwellV | 2013年7月12日 - 2013年9月27日 2013年10月3日 - 2014年1月30日 |
金曜 20:00 - 20:30 木曜 18:30 - 19:00 |
BS放送 | 『鷹の爪団の楽しいテレビ』の1コーナーとして放送 | |
| 岐阜県 | 岐阜放送 | 2013年10月1日 - | 月 - 金曜 18:29 - 18:30 土・日曜 17:14 - 17:15 |
独立局 | |
| 東京都 | TOKYO MX | 2014年4月9日 - 2014年9月17日 | 水曜 19:55 - 20:00 | 1回につき3話放送 | |
| 2014年10月5日 - 12月21日 | 日曜 17:55 - 18:00 | ||||
| 三重県 | 三重テレビ | 2014年11月1日 - | 土曜 23:30 - 23:35 | ||
| 第2期 | |||||
| 日本全域 | ひかりTVチャンネル1 | 2014年4月29日 - 1月30日 | 毎日 20:58 - 20:59 | IP放送 | ビデオサービスでも配信 #155(特別編)は2015年2月13日に配信 |
| ニコニコチャンネル | 2014年5月2日 - 1月30日 | 火・金曜 19:00 更新 | ネット配信 | #155については同上 | |
| YouTube | |||||
| TwellV | 2014年5月15日 - 9月25日 | 木曜 18:30 - 19:00 | BS放送 | 『鷹の爪団の楽しいテレビ』の1コーナーとして放送 深夜再放送あり 番組終了により途中打ち切り | |
劇場版
| Go!Go!家電男子 THE MOVIE アフレコパニック | |
|---|---|
| 監督 | 川村清人 ROKUGOU(アニメ) |
| 脚本 | 宮本武史 戸田倫彰(アニメ) |
| 製作 | 「Go!Go!家電男子」製作委員会 |
| 出演者 | 中山祐一朗 松居大悟 浜野謙太 花澤香菜 細川茂樹 他 |
| 音楽 | 中村遼、須藤雄毅 |
| 主題歌 | 「爆弾こわい」(在日ファンク) |
| 撮影 | 村橋佳伸 |
| 製作会社 | DLE |
| 配給 | DLE |
| 公開 | |
| 上映時間 | 45分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 日本語 |
『Go!Go!家電男子 THE MOVIE アフレコパニック』のタイトルで2014年3月8日から14日まで、全国5箇所のユナイテッド・シネマおよび系列劇場にて公開。アニメと実写を織り交ぜたストーリーとなり、キャストは上述のTV版の声優が実写でも本人役で登場する[4]ほか、ゲストとして細川茂樹が出演している。また幻の#18「中華料理」も挿入されている。
あらすじ
いつものようにアフレコ録りを終えた、中山・松居・浜野。スタッフから映画化の話がきたことに大喜びするが、浜野だけは浮かない表情のままだった。
DVD
「GO!GO!家電男子DVD シーズン1+THE MOVIE コンプリート2枚組」として2014年7月25日にポニーキャニオンから発売[5]。また、購入者の中から抽選で参加できるイベントも開催された。
その他
- 2014年5月3日より、全国のユナイテッド・シネマで幕間上映を開始。
- 環境をテーマにした特別編、『Go!Go!エコ家電男子』を2015年2月25日にひかりTV、翌26日にYoutubeで配信。
コラボ連載
『GO!GO!家電男子の女子のこと知りて〜』は、『デジモノステーション』2014年10月号より連載のコラボ作品[6]。
- talk01. メイソンジャーってなに?
- talk02. 花冠がはやってる!?
- talk03. カモ柄がキテるって?
- talk04. ツインコーデって?
- talk05. 自撮り棒がスゴいんだって!?
- talk06. ハイブリッドスイーツって!?
- talk07. おもしろフェイスパック?
- talk08. 白い女が流行ってる!?
- talk09. 今、話題のオメガ3脂肪酸!?
- talk10. 「ネクゆる」でモテモテ!?
- talk11. 「おフェロ」が流行ってる!?
- talk12. 殺陣道場に女子が殺到中!?
脚注
- ^ 7月からの新作ショートアニメ『Go!Go!家電男子』には、中山祐一朗さん、松居大悟さん、浜野謙太さん、花澤香菜さんなど豪華声優陣が集結! animate.tv 2013年6月20日 2013年7月30日閲覧
- ^ サイトウのtwitterより
- ^ この回のみ実際のLINEスタンプの配信日に合わせ、水曜に配信された。そのため翌々日の金曜には動画の配信は無かった。
- ^ 人気声優・花澤香菜、実写パートで本人役!アニメ「Go!Go!家電男子」が映画化! - シネマトゥデイ、2014年2月13日。
- ^ 花澤香菜が「爆弾こわい」でダンス!家電男子メイキングV - 音楽ナタリー
- ^ アニメ『Go!Go!家電男子』が『デジモノステーション』と待望のコラボ ! デジモノステーション 2014年8月8日
外部リンク
- Go!Go!家電男子のページへのリンク