川村清人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川村清人の意味・解説 

川村清人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 21:07 UTC 版)

川村 清人(かわむら きよと、1981年12月4日- )は、日本の映画監督福島県福島市出身。立教大学文学部日本文学科卒。

略歴・人物

立教大学にて篠崎誠阿部嘉昭らの講義を受け、映画に目覚める。大学卒業後、映画美学校フィクションコースに入学、万田邦敏に師事する。高等科助成企画として2007年『目のまえ』を初監督。

  • 2010年自主制作にて『forgive』を監督し、第6回札幌国際短編映画祭最優秀国内作品賞、水戸短編映像祭準グランプリ、山形国際ムービーフェスティバル映像部門最優秀賞など数多くの映画祭で上映、受賞を果たす。
  • 2011年にはVシネマ『ラブホなお仕事』(出演:横山美雪範田紗々櫻井ゆうこ)、自主制作にて『新しい生活』を監督。
  • 2012年『あなたの知らない怖い話劇場版』(主演:森田涼花)にて劇場デビュー。
  • 2013年には『GREAT ROMANCE』を飯塚貴士と共同監督し、MOOSIC LAB2013特別賞と女優賞(清瀬やえこ)を受賞。
  • 2014年には吉本興業の地域発進型映画『ハートに火をつけて』を監督し、沖縄国際映画祭に参加[1]DLEの人気フラッシュアニメとコラボレートした『Go!Go!家電男子 THE MOVIE アフレコパニック』の実写パートを監督、ユナイテッドシネマ豊洲をはじめ全国5館にて公開された[2]。『夜があけたら』(主演:武田梨奈)が、新宿K'sシネマにてレイトショー公開。またゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015のフォアキャスト部門にて上映[3]
  • 2016年片平里菜の楽曲を福島市で映画化した『最高の仕打ち』が沖縄国際映画祭で上映。同作品で「ひかりTV応援賞」受賞。
  • 2017年おかずクラブ主演ミュージカル映画『ハーベスト!』が沖縄国際映画祭で上映。
  • CSフジテレビTWOのドラマ『過ちスクランブル』が2017年11月19日より放送。

現在は、映画を中心にドラマ、ミュージックビデオなど幅広く活動している。

映画作品

MV

  • The Wisely Brothers『庭をでて』
  • Emerald『step out』
  • マッシュルームズ「MAGICAL MYSTERY TOUR」
  • 2.5次元ミュージカルDance with Devils「マドモ★アゼル」
  • アイドルネッサンス『Funny Bunny』(2015)
  • Emerald『Summer Youth』(2014)
  • うみのて『SAYONARA BABY BLUE』(2013)
  • Merpeoples『Silent Sleep』(2013)
  • The Future Ratio 『It's Only Talking Heads』(2011)
  • throwcurve 『N.I.P』(2010)

出典


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川村清人」の関連用語

川村清人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川村清人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川村清人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS