Linuxとは? わかりやすく解説

Linux

読み方リナックス
別名:GNU/Linux

Linuxとは、1991年リーナス・トーバルズLinus Torvalds)によって開発されUNIX互換オペレーティングシステムOS)のことである。狭義にはカーネル部分指しより一般的に周辺的ソフトウェアをまとめたLinuxディストリビューション含めた全体指してLinuxと呼ぶことも多い。

Linuxカーネル安定性優れており、かつ比較的低スペックマシンでも軽快動作するといわれている。また、カーネル以外の部分自由に設計構築できることから、組み込み機器向けのOSなどとしての応用比較的容易であるという特徴持っているUNIXと同様キャラクターユーザーインターフェースCUI)をベースとしているが、X Window Systemなどのソフトウェア組み込むことによってグラフィカルユーザーインターフェースGUI)を実現することも可能となっている。これらの理由から、Linuxはサーバーから個人用パソコン組み込み機器HPCなど、様々な分野利用されている。

LinuxはGNUプロジェクトライセンス体系(GPL)に基づいてフリーソフトウェアとして無償提供されている。またソースコードゼロから書き起こされており、既存UNIX系OSとはソースコード上のつながり持っていない。Linuxの公開当初UNIXAT&T社によってライセンス管理され商用ソフトウェアとして提供されていたため、Linuxは完全にフリーなUNIX互換OSとして登場後瞬く間普及していった。

Linuxはソースコード公開され、GPLに基づいて改変可能であることから、世界中プログラマーによって不断に拡張再配布が行われている。当初Intelx86プラットフォームのみサポートしていたが、企業有志たちの拡張によってAlphaSPARCMIPSPowerPCなどの各種プラットフォームにも対応するようになっている

また、Linuxカーネルだけでなく、Linuxカーネル上で動作するライブラリサブシステムアプリケーションソフトウェアなども開発進められている。これらはLinuxディストリビューション呼ばれ一連のパッケージソフトウェアとして商用あるいは無償提供されている。代表的なLinuxディストリビューションとしてはRed Hat LinuxDebian GNU/Linuxなどがある。


参照リンク
The Linux Home Page at Linux Online
日本Linux協会/Japan Linux Association
日本の Linux 情報




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からLinuxを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLinuxを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLinuxを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Linux」の関連用語

Linuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Linuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリLinuxの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS