Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 糸状菌類図鑑 > Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggsの意味・解説 

Setosphaeria rostrata(イネ科葉上生息菌)

Setosphaeria rostrata Leonard [=Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggs]
 分類子のう菌門小房子のう菌綱,クロイボタケ目,プレオスポラ科

主に関東以南分布イネ科葉上生息菌としてしばしば分離される暖地イネ科植物寄生するとされる分生胞子飛散し蔓延する子のう胞子自然条件下では観察されない

性状機能):葉上生息菌植物病原菌

形態
 有性世代
培地上の対峙培養形成頂部剛毛をもつ黒色の偽子のう中に円筒形棍棒の子のうを形成し内部無色~明褐色紡錘形大きさ29-85×9-21μの隔壁部でくびれた子のう胞子形成する
 無性世代オリーブ褐色分生子柄上に,オリーブ褐色褐色長楕円形幅狭の倒棍棒形,基部のへそは突出し大きさ15-200×7-29μ,-18隔壁をもつ真直あるいは湾曲した分生胞子形成する
分生胞子

農環研所蔵標本

標本番号 菌種 宿主和名 宿主学名 症状 採集地 採集年月日 採集
135-1-15 Exserohilum rostratum パニカム類 Panicum sp.  ごま症状不明瞭 沖縄県石垣市 2002.2.18 月星隆雄

「Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggs」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggs」の関連用語

Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Exserohilum rostratum (Drechsler) Leonard & Suggsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本産糸状菌類図鑑日本産糸状菌類図鑑
Copyright (C) 2025 National Institute for Agro-Environmental Sciences. All Rights Reserved
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS