CiRCLINGとは? わかりやすく解説

常同運動


旋回

【英】:Circling, Circular movement, Gyration, Rotating movement

行動は、神経学的な運動機能の) 異常であることが多い。
マウスラットウサギイヌサル  程度

CiRCLING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 04:26 UTC 版)

「CiRCLING」
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 Light Delight
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
岩橋星実(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
プロデュース 吉村秀至(ブシロードミュージック)
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン)[1]
  • 2018年3月度月間27位(オリコン)[2]
  • 12位 (Billboard Japan Hot 100)[3]
  • 7位 (Billboard Japan Top Sales)[4]
  • 4位 (Billboard Japan Hot Animation)[5]
Poppin'Party シングル 年表
クリスマスのうた
(2017年)
CiRCLING
(2018年)
二重の虹/最高!
(2018年)
ミュージックビデオ
「CiRCLING」試聴動画 - YouTube
5th☆LIVE「CiRCLING」 - YouTube
「Light Delight」試聴動画 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
B.O.F
(4)
CiRCLING
(5)
二重の虹
(6)
テンプレートを表示

CiRCLING』は、Poppin'Partyの9thシングルであり、2018年3月21日に発売された[6]

カップリング曲である「Light Delight」はテレビ番組『バンドリ!TV』オープニングテーマに起用された。

初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード(全6種の内ランダムで1枚)とBanG Dream! 5th☆LIVE 特別2次先行抽選申込券が封入[7]

また、同日に発売されたRoseliaの5thシングル『Opera of the wasteland』との同時購入特典として特製ショッパーと、カバー曲のゲームサイズバージョンを収録した『カバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲は特典CD項を参照)[8]

ジャケットのデザインは、『ガルパ』のイラストをもとにテレビアニメ版のスタッフが書き下ろしたものである[6]

歌詞

表題曲の「CiRCLING」は、『ガルパ』のシナリオ内で起きた出来事を題材としており、物語の中ではPoppin'Partyがライブハウス「CiRCLE」の代表として音楽フェスティバルに出場した矢先、香澄がバンドのチラシが捨てられているのを見て落ち込み、仲間たちの励ましを受け、「自分たちの音楽で振り向いてもらう」と立ち直るまでが描かれている[6]

Poppin'Partyの愛美は、Roseliaの相羽あいなとの対談の中で、「Light Delight」の歌詞はカップリングだからこそできた内容だと述べており、具体的には1番は全く救いのない内容である一方、2番で香澄が仲間に救われ、3番に入る前に皆が歌うことで仲間の大切さを感じられたと説明している[6]

収録曲

全作詞:中村航[9]
  1. CiRCLING
  2. Light Delight
  3. CiRCLING(instrumental)
  4. Light Delight(instrumental)

パフォーマンス

「Light Delight」は、「BanG Dream! 5th☆LIVE」の初日にあたる「Poppin’Party HAPPY PARTY 2018!」にて初めて披露された[10]。また、「CiRCLING」は同日のセットリストの最後に演奏されており、曲名にちなんで演奏前に円陣を組む場面もあった[10]

脚注

  1. ^ CiRCLING Poppin’Party(戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、牛込りみ(西本りみ)、山吹沙綾(大橋彩香)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙))”. ORICON NEWS. 2018年4月2日閲覧。
  2. ^ オリコン月間CDランキング 2018年03月度 at the Wayback Machine (archived 2018-07-30)
  3. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2018年4月2日). 2019年3月26日閲覧。
  4. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2018年4月2日). 2019年3月26日閲覧。
  5. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2018年4月2日). 2019年3月26日閲覧。
  6. ^ a b c d 【インタビュー】『バンドリ!』ポピパ×Roselia リーダー対談が実現! 戸山香澄役・愛美と湊友希那役・相羽あいなが、赤裸々に語り尽くす!”. 超!アニメディア (2018年3月21日). 2021年11月6日閲覧。
  7. ^ Poppin’Party 9th Single「CiRCLING」”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年3月16日閲覧。
  8. ^ Poppin’Party 9th Single「CiRCLING」”. ブシロードミュージック. 2018年4月2日閲覧。
  9. ^ a b c MUSIC”. バンドリ! ガールズバンドパーティ!. ブシモ. 2022年1月26日閲覧。
  10. ^ a b 「バンドリ!」5thライブレポート”. アキバ総研 (2018年6月18日). 2021年11月6日閲覧。

CiRCLING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 01:43 UTC 版)

Poppin'Partyディスコグラフィ」の記事における「CiRCLING」の解説

『CiRCLING』は2018年3月21日発売されPoppin'Party9thシングルである。 カップリング曲である「Light Delight」はテレビ番組バンドリ!TVオープニングテーマ起用された。 初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード(全6種の内ランダム1枚)とBanG Dream! 5thLIVE 特別2次先行抽選申込券が封入また、同日発売されRoselia5thシングルOpera of the wasteland』との同時購入特典として特製ショッパーと、カバー曲のゲームサイズバージョンを収録したカバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲特典CD項を参照)。 ジャケットデザインは、『ガルパ』のイラストをもとにテレビアニメ版スタッフ書き下ろしたのである歌詞 表題曲の「CiRCLING」は、『ガルパ』のシナリオ内で起きた出来事題材としており、物語の中ではPoppin'PartyライブハウスCiRCLE」の代表として音楽フェスティバル出場した矢先香澄バンドチラシ捨てられているのを見て落ち込み仲間たち励ましを受け、「自分たちの音楽振り向いてもらう」と立ち直るまでが描かれている。 PoppinParty愛美は、Roselia相羽あいなとの対談の中で、「Light Delight」の歌詞についてカップリングからことできた内容だと述べており、具体的には1番は全く救いのない内容である一方2番香澄仲間救われ3番に入る前に皆が歌うことで仲間大切さ感じられたと説明している。 収録曲作詞中村航CiRCLING作曲編曲岩橋星実* Light Delight作曲編曲藤永龍太郎* CiRCLING(instrumentalLight DelightinstrumentalパフォーマンスLight Delight」は、「BanG Dream! 5thLIVE」の初日にあたる「PoppinParty HAPPY PARTY 2018!」にて初め披露された。また、「CiRCLING」は同日セットリスト最後に演奏されており、曲名にちなん演奏前に円陣を組む場面もあった。

※この「CiRCLING」の解説は、「Poppin'Partyのディスコグラフィ」の解説の一部です。
「CiRCLING」を含む「Poppin'Partyのディスコグラフィ」の記事については、「Poppin'Partyのディスコグラフィ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CiRCLING」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CiRCLING」の関連用語

CiRCLINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CiRCLINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCiRCLING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPoppin'Partyのディスコグラフィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS