ブルームブルームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ブルームブルームの意味・解説 

ブルームブルーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/25 05:18 UTC 版)

ブルームブルーム
Morfonicaシングル
B面 flame of hope
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲)
Morfonica シングル 年表
Daylight -デイライト-
(2020年)
ブルームブルーム
(2021年)
ハーモニー・デイ
(2021年)
テンプレートを表示

ブルームブルーム』は、2021年1月13日に発売されたMorfonicaの2ndシングルである[1]

生産限定盤のBlu-rayにはミニアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ ~大盛り~』#14~26、「ブルームブルーム」のミュージックビデオを収録[2]

楽曲内容

「ブルームブルーム」は、2020年春に実装された『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のイベントシナリオをもとにしており、引っ込み思案なボーカルのましろが他バンドのメンバーとのお花見を通じて他者に心を開くまでの様子が描かれている[3]

カップリング曲の「flame of hope」はMorfonicaが酷評されたときの気持ちを描いたものであり、ましろが精神的に強くなるのに合わせて曲調もどんどん強くなっていく[4]

技術的な特徴としては、ギターソロが加わったことと、ベースのスラップ奏法を取り入れたことが挙げられる[4]。メンバーの進藤あまねとAyasaはこれらの手法を取り入れたことで楽曲の幅が広まったと話している[4]

また、ニュースサイト「SPICE」の前田勇介は、MorfonicaとRAISE A SUILENが共演した『BanG Dream! 9th☆LIVE「Mythology」』DAY2のレポートの中で、同楽曲の音の重なり方を慟哭に例えている[5]

作品背景

進藤はバンドの発表前の半年前から練習を重ねていたものの、歌い方がわからなかったとAyasaとの対談の中で明らかにしている[4]。「flame of hope」の収録直前に愛美Poppin'Party)に相談した際、演じるように歌えばよいというアドバイスを得、納得したと進藤は振り返っている[4]

収録曲

CD(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞: 織田あすか(Elements Garden)。出典:[6]
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. ブルームブルーム 織田あすか(Elements Garden 藤田淳平(Elements Garden 藤田淳平(Elements Garden)
2. flame of hope 織田あすか(Elements Garden 上松範康(Elements Garden) 下田晃太郎(Elements Garden)
3. 「ブルームブルーム(instrumental)」 織田あすか(Elements Garden    
4. 「flame of hope(instrumental)」 織田あすか(Elements Garden    
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ〜大盛り〜」#14〜#26
  2. 「ブルームブルーム」リリックビデオ

パフォーマンス

2021年2月23日に横浜アリーナで行われたPoppin’Partyとの合同ライブ「Astral Harmony」では1曲目として演奏されており、サビの部分ではステージを赤く照らす演出が取られた[7]

またこの曲は2021年に行われた「BanG Dream! 9th☆LIVE Mythology」にてアンコール曲としてRAISE A SUILENと合同で演奏された。

評価

ライターの一条皓太は、アキバ総研に寄せたレビューの中で「ブルームブルーム」について、「持ち味のシンフォニックロックをベースにしながらも、軽やかなで開放的なサウンドと、進藤さんのポップな余韻を残す歌声が印象的[]」と評価しており、ましろの葛藤と成長を踏まえても、あたたかい春が待ち遠しくなる一曲だと説明している。 また、一條はカップリング曲「flame of hope」について、「ブルームブルーム」とは違ったベクトルを楽しめる一曲だと評しており、燃える炎の色がふさわしいフロアバンガーと表現している[3]

脚注

  1. ^ “『バンドリ!』よりMorfonica 2nd Single「ブルームブルーム」本日発売!” (プレスリリース), (2021年1月13日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003791.000014827.html 2022年1月26日閲覧。 
  2. ^ Morfonica 2nd single「ブルームブルーム」”. ブシロードミュージック. 2020年10月18日閲覧。
  3. ^ a b 「バンドリ!」バンド4組のニューシングルをレビュー!”. アキバ総研 (2021年1月28日). 2021年12月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e 『バンドリ!』進藤あまね&Ayasa 1st Live振り返りインタビュー【前編】 | アニメイトタイムズ”. アニメイトタイムズ (2020年11月5日). 2022年1月17日閲覧。
  5. ^ バンドリ!リアルバンド後発組同士の切磋琢磨 Morfonica×RAISE A SUILENの対バンライブ『BanG Dream! 9th☆LIVE「Mythology」』DAY2ライブレポート”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2022年1月17日閲覧。
  6. ^ MUSIC”. バンドリ! ガールズバンドパーティ!. ブシモ. 2022年1月26日閲覧。
  7. ^ 【Morfonica機材紹介】2021.2.23@横浜アリーナ Poppin’Party×Morfonica Friendship LIVE「Astral Harmony」ライブレポート(前編)” (日本語). STAGE (2021年3月12日). 2022年1月17日閲覧。

ブルームブルーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:23 UTC 版)

BanG Dream!のディスコグラフィ」の記事における「ブルームブルーム」の解説

詳細は「ブルームブルーム」を参照 『ブルームブルーム』は、2021年1月13日発売されMorfonica2ndシングルである。

※この「ブルームブルーム」の解説は、「BanG Dream!のディスコグラフィ」の解説の一部です。
「ブルームブルーム」を含む「BanG Dream!のディスコグラフィ」の記事については、「BanG Dream!のディスコグラフィ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブルームブルーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルームブルーム」の関連用語

ブルームブルームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルームブルームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルームブルーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBanG Dream!のディスコグラフィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS