BAY_LINE_GO!GO!とは? わかりやすく解説

BAY LINE GO!GO!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 01:22 UTC 版)

BAY LINE GO!GO!
ジャンル リクエスト番組
放送方式 生放送
放送期間 2009年4月1日 - 2015年3月31日
放送時間 月曜 - 木曜 16:00 - 18:50
金曜 16:00 - 18:38
放送局 bayfm
パーソナリティ #パーソナリティを参照
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

BAY LINE GO!GO!(ベイライン ゴー! ゴー!)は、千葉県のラジオ局・bayfmで毎週月曜日から金曜日の夕方に放送されていたラジオ帯番組2009年4月1日から2015年3月31日まで放送されていた。

番組概要

1991年4月1日から2009年3月31日まで18年間にわたって放送された電話リクエスト番組『BAY LINE 7300』シリーズを引き継ぐ形として、2009年4月1日よりタイトルと番組内容の一部を改めてスタートした。

『7300』時代からの継承として、各曜日のパーソナリティは基本的に男性1名+女性1名となっており、曜日ごとに異なるパーソナリティが担当している。

全曜日共通してEメールツイッターでリクエストやメッセージを募集しているが、曜日によって番組構成などが異なっている。

  • 月曜日と金曜日は基本的にメッセージテーマを設けていない。月曜日はリスナーの近況報告や相談などが中心。金曜日は月曜日同様リスナーの近況報告なども募集しているが、番組内コーナーが多いためコーナー別にテーマが設けられることが多く、月曜日と比べ近況報告などのメールの採用は少なくなっている。
  • 火曜日から木曜日まではメッセージテーマが設定されている。

ただし、木曜日は、その日の出来事にまつわるメッセージテーマの案を募集している。採用されると、プレゼントがもらえる。主にその日のテーマに沿ったトークや日替わりコーナー、メールによるリクエストやメッセージなどで構成されている。

  • 電話リクエストを復活させることもある。
  • 2009年10月1日(木曜日)、この日の番組は、bayfm開局20周年を記念した『bayfm 20th Anniversary Day Special "BAY LINE GO!GO!"』だったこともあり、電話リクエストと『7300』時代に人気だった「ラインバスター」を復活。
  • 2009年10月19日(月曜日) - 10月23日(金曜日)、「bayfmパワーウィーク」(ラジオ聴取率調査週間)のため、電話リクエストを復活。
  • 2012年3月29日(木曜日)、パーソナリティのメファの卒業の日だったため、1日限りで復活。
  • 2012年4月以降は「パワーウィーク」期間中は原則的に電話リクエストが行われている。

火曜日の放送は、番組内で通常16時50分から放送されている『快適生活ラジオショッピング』の拡大版として、年に数回『快適生活ラジオショッピングスペシャル』として放送されることがある[1]

木曜日の放送は『BAY LINE GO!GO! ブラックサーズデー』と称している。

パワーウィーク放送週はDJ2人が対決するゲームを行い、負けたDJが罰ゲームを受ける(たまにパワーウィーク週でない時でも行われ、ゲーム自体が行われないこともある)。

夏場(主に8月第1週)にはスペシャルプログラムとして、曜日別で千葉県内のユーカリが丘駅前にあるユーカリプラザ内の「U-kari STUDIO」や東京ディズニーリゾート内ショッピングセンター・イクスピアリの「スタジオ・イクスピアリ」などのサテライトスタジオから公開生放送を行っている[2]

基本的に毎年12月31日は大みそかの特別番組が放送される関係で休止。ほかに祝日も休止されることもある。

2015年3月31日に終了。4月1日に6年ぶりに情報発信型番組『The BAY☆LINE』にリニューアル。

パーソナリティ

現在

(終了時。☆のついた人物は番組終了と同時に降板。)

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日

過去

  • 関根麻里(2009年4月 - 2011年3月、水曜日) - 日本テレビ系ZIP!』司会就任に伴う降板。
  • 中澤裕子(2011年4月 - 2012年9月、2013年4月 - 2013年12月、水曜日)
  • 相田翔子(2012年10月 - 2013年3月、水曜日) - 産休の中澤裕子の代わりに半年間担当。
  • 岡部玲子(2009年4月 - 2010年7月、木曜日)
  • メファ(2010年7月 -2012年3月、木曜日)
  • 片岡優衣(?-2012年6月)木曜日Go!Go!ラーメン部レポーター
  • 相川友希(2012年4月 - 2013年3月、木曜日)
  • 流れ星(2009年4月 - 2010年3月、金曜日)

代理パーソナリティ

  • 片岡信和 (2011年1月18日) - (火曜)有村昆の代理
  • タイムマシーン3号 (2012年1月17日、2013年1月2日) - (火曜)有村昆、(水曜)バズーカ山寺の代理
  • さな (2011年12月7日[5]、2013年3月4日、4月1日[6]) - (水曜)中澤裕子、(月曜)きゃんひとみの代理
  • 矢口真里 (2011年8月3日、2012年5月16日) - (水曜)中澤裕子の代理
  • 保田圭 (2011年8月10日、2013年1月2日、2013年9月18日) - (水曜)中澤裕子、(水曜)相田翔子の代理
  • KONAN (2012年2月24日) - (木曜)メファの代理
  • 藤社優美 (元SDN48、2012年2月24日) - (木曜)メファの代理
  • 流れ星 (2012年9月7日、2012年9月14日、2013年1月15日、2014年4月10日[7]) - (金曜)森久保祥太郎、(火曜)有村昆、(木曜)西田あいの代理
  • 佐藤竹善 (2013年5月15日、2013年5月22日) - (水曜)バズーカ山寺の代理
  • ホリ (2013年7月9日、9月17日、12月3日、2014年7月22日) - (火曜)有村昆の代理
  • 中村愛 (2014年2月6日) - (木曜)西田あいの代理
  • 宮下純一 (2014年9月16日) - (火曜)有村昆の代理
  • どぶろっく (2014年9月24日) - (水曜)バズーカ山寺の代理
  • 倉持由香 (2014年12月18日) - (木曜)西田あいの代理
  • K (2015年1月13日) - (火曜)有村昆の代理
  • 本田ヒカル (2015年2月24日) - (火曜)有村昆の代理[8]
  • 石井正則 (2015年2月27日) - (金曜)森久保祥太郎の代理[9]
  • 片山萌美 (2015年3月26日) - (木曜)西田あいの代理[10]

コーナー

(2015年3月現在)

月曜日
  • 週末アワード(4時台)
先週末頑張った人を表彰
  • WE LOVE MARINES(プロ野球シーズンのみ)(5時台)
千葉ロッテマリーンズの選手、監督などに取材する
  • 癒しのセレナーデ(6時台)
自分に起こった不幸を励ましに変える
火曜日
千葉のいろいろな店などを訪問
  • ベイラインWOW(5時台)
色々な分野で活躍するゲストとDJがトークする。
  • インターフェイス presents 6時のアーティスト伝説
1人(1組)のアーティストの曲の秘話を紹介
  • ベイライン・アンダー・24(R・65)(6時台)
24歳以下(65歳以上)の人がどんなことを考えるかの紹介
水曜日
  • 今日のハテナ?(水曜日メッセージテーマの別称)
  • ラジオ求人票(5時台)
ラジオ番組に出したら面白い人を自薦他薦問わずリスナーから募集。
木曜日
テーマは当日のニュースの話題から採用されるので放送開始まで発表されない。
  • Go!Go!ラーメン部(リポーター:中村愛)(5時台)
麺屋青山協力でのラーメン屋、店員紹介
金曜日
  • ピタソン(5時台)
あるシチュエーションに合う曲を1フレーズ紹介し面白さを競う。
  • イモRAP(5時台)
井森がMC上毛になりきり、ラップ風に投稿ネタを披露。
  • デビルくん(6時台)
お惚気話など幸せな話を森久保が悪魔風に紹介する。語尾の「です」を強調する。
  • ガチン馬GO!(6時台、競馬G1開催週のみ)
井森と森久保が自腹500円で競馬予想。12月までで借金総額が多い方が翌年1月最初の放送で罰ゲームを受ける。
全曜日共通
  • bayfmリスナー安全運転宣言(4時30分あたり)
  • ラインバスター
  • 今日の推しソン!!(エンディング)

脚注

  1. ^ 2014年11月17日に月曜日に初めて放送された
  2. ^ ただし、2012年は行われなかった。金曜日は前番組が放送されている関係でSkyGate固定で放送される。2015年1月1日は木曜だったもののSkyGateで公開生放送だった。
  3. ^ 2012年2月15日(水)はバズーカ下寺名義で代理出演
  4. ^ 2015年1月22日は急性上気道炎で休み、代理なしで伊津野単独で放送された。
  5. ^ 月曜レギュラーの島村も乱入
  6. ^ 6時以降に突如きゃんが乱入して島村や本人を驚かせた
  7. ^ この日のみ唯一男性のみで放送された。
  8. ^ 体調不良による代理
  9. ^ 急性膵炎による体調不良のため欠席
  10. ^ 木曜8時のコンサート出演のため欠席まもなく…♡” (2015年3月26日). 2015年3月26日閲覧。

外部リンク

bayfm 月-金曜日 16時 - 19時
前番組 番組名 次番組
BAY LINE GO!GO!

「BAY LINE GO!GO!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BAY_LINE_GO!GO!」の関連用語

BAY_LINE_GO!GO!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BAY_LINE_GO!GO!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBAY LINE GO!GO! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS