きゃん ひとみ

芸名 | きゃん ひとみ |
芸名フリガナ | きゃん ひとみ |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1960/3/23 |
星座 | おひつじ座 |
干支 | 子年 |
出身地 | 沖縄県 |
身長 | 157 cm |
体重 | 55 kg |
URL | http://anima-agency.jp/talent/50 |
靴のサイズ | 23.5 cm |
プロフィール | 琉球放送のアナウンサーを経て上京。女優・キャスター・パーソナリティとして活躍するほか、グループ「琉球歌人三姉妹」を立ち上げ、ボーカルを務める。これまでのおもな出演作は、舞台『かじまやーカメおばぁの生涯』『風間社夫&きゃんひとみ落語寄席in沖縄』、NHK『おーいニッポン』レポーター、映画『天国からのエール』など。 |
代表作品1 | 舞台『LIFE2002「恩納ナビ-今を生きる」』 |
代表作品2 | ラジオパーソナリティー『bayfm「BAY LINE GO GO」』『RBCiラジオ「琉球夜遊び」』 |
代表作品3 | ライブ『RYUKYU民族の祭典』総合司会 |
職種 | 俳優・女優・タレント/話す仕事 |
趣味・特技 | 歌 |
» タレントデータバンクはこちら
きゃんひとみ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 09:28 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2014年1月)
|
きゃん ひとみ | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 遠藤(旧姓:喜屋武)仁美 |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1960年3月23日(65歳) |
血液型 | O型 |
最終学歴 | 立正大学 |
所属事務所 | アニマ・エージェンシー |
職歴 | 琉球放送アナウンサー(1983年-1989年) フリー(1989年-) |
活動期間 | 1983年- |
出演番組・活動 | |
出演中 | きゃんひとみの琉球花物語 ほか |
出演経歴 | OLEっち The BAY☆LINE |
きゃん ひとみ(本名:遠藤(旧姓:喜屋武)仁美、1960年3月23日 - )は、ラジオパーソナリティー・フリーアナウンサー・女優・民謡歌手。アニマ・エージェンシー所属。
略歴
沖縄県出身。立正大学文学部卒業後、1983年、アナウンサーとして琉球放送に入社。1989年よりフリーランス。身長157cm、血液型O型。現在は主に千葉県のベイエフエムで活動しているほか、沖縄県を舞台としたドラマ・映画を中心に俳優業もこなしている。
2022年度上半期放送された、NHK総合テレビジョンの『連続テレビ小説・ちむどんどん』に出演するにあたり、役作りのため、あえて白髪染め・ヘアーカラーによる染髪をやめて、自然な白髪頭で出演した。「自分の白髪でやりたくて、今までずっと染髪していたのですけども、意外に白髪があると思ったので、そこからずっと髪を伸ばして撮影した。若いときのおばあは自分の白髪を黒のヘアスプレーでかけられたりしながら」と述べている[1]
主な出演
テレビ
- 過去の出演番組
- クイズダービー(TBS)
- NNNきょうの出来事(日本テレビ) - 天気キャスター
- PRE★STAGE(テレビ朝日)
- わいわいティータイム(TBS)
- サンダーストーン 未来を救え!(NHK、海外ドラマ) - リズ 役(声の出演)
- 琉球放送復帰30周年記念特番総合司会(琉球放送、2002年)
- 朝まで生テレビ!(テレビ朝日)
- 日立 世界・ふしぎ発見!(TBS)
- 金曜エンタテイメント「浅見光彦シリーズ19 ユタが愛した探偵」(フジテレビ)
- ドラマ8・「Q.E.D. 証明終了」 第8回(NHK、2009年2月26日)
- NEWS C-master(チバテレ、2006年10月-2009年3月) - 水曜~金曜総合司会
- コタキ兄弟と四苦八苦(2020年) ‐ 渡辺手鞠の母 役
- ちむどんどん(NHK、2022年) ‐ 新垣カメ(新垣のおばぁ) 役
- GTOリバイバル(2024年4月1日、関西テレビ・フジテレビ) - 声の出演
- アンメット ある脳外科医の日記 第8話(2024年6月3日、関西テレビ・フジテレビ) - 看護師 役
- 日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった 第4話(2025年1月30日、フジテレビ) - ドラッグストア店員 役
- レポーター
- 忍たまがやってくる(NHK教育、1998年-2001年)
- NNNニュースプラス1(日本テレビ)
- おーい、ニッポン(NHK、2001年 - 2004年)
- グルメちゃんぷるー(琉球朝日放送、2002年2月 - 同年5月)
- FNNモーニングワイド ニュース&スポーツ(フジテレビ)
- ナレーション
ラジオ
- 現在の出演番組
- きゃんひとみの琉球夜遊び→きゃんひとみの琉球花物語(RBCiラジオ)
- てぃだきゃん(BAYFM)
- 過去の出演番組
- TOKYO BAY MORNING(BAYFM)- 土曜・日曜担当
- BAY LINE 7300(BAYFM)
- BAY LINE GO!GO!(BAYFM) - 月曜パーソナリティ
- POWER BAY MORNING(BAYFM) - 金曜パーソナリティ
- TSUNAGARI KATORI(BAYFM)
- OLEっち(NACK5、BAYFM、Fm Yokohama、RBCiラジオ)
- うりひゃー!東京カラーランド(RBCラジオ)
- 青春アドベンチャー(NHK-FM)
- 名盤珍盤世界一周「名盤珍盤歌合戦」(NHK-FM、2001年)
- ラジオフォーラム(ラヂオきしわだ他 2013年12月) - ゲスト
- The BAY☆LINE(BAYFM)- 月曜担当
- 地方創生プログラムONE-J (2022年4月17日) - 共立リゾート presents~新たな発見を綴る~旅ノオト ・旅シェルジュ[4]
- FMシアター(NHK-FM)
映画
- 八月のかりゆし(2003年、GAGA・バップ、高橋巌監督) - エイミ役
ゲーム
- 田舎暮らし(2002年、PlayStation 2用ゲーム) - おばあ役
舞台
その他
連載
- 沖縄タイムスコラム(2002年 - 2003年)
脚注
- ^ きゃんひとみ、『ちむどんどん』おばぁ役のためにヘアカラーせず「自分の白髪でやりたくて」(オリコン)
- ^ a b “NHK 青春アドベンチャー 2002年 放送済みの作品”. NHK 日本放送協会. 2022年12月9日閲覧。
- ^ “NHK 青春アドベンチャー 2003年 放送済みの作品”. NHK 日本放送協会. 2022年12月9日閲覧。
- ^ “これからTBSラジオONE-J生出演。”. Twitter. 2022年4月17日閲覧。
- ^ “NHK FMシアター『小夜嵐』(2022年7月16日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年12月9日閲覧。
- ^ “NHK FMシアター『ゆらゆらいちゅん』(2023年1月7日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年12月9日閲覧。
- ^ “人気呼んだ現代版「吉屋チルー」、きゃんと古謝が熱演”. 琉球新報 (1996年7月23日). 2012年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月2日閲覧。
- ^ “宮本亞門が“生きる力”届ける、国仲涼子ら出演「対馬丸ものがたり」沖縄で上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月30日). 2025年7月30日閲覧。
外部リンク
|
固有名詞の分類
- きゃんひとみのページへのリンク