B級西部劇とテレビ西部劇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > B級西部劇とテレビ西部劇の意味・解説 

B級西部劇とテレビ西部劇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 15:26 UTC 版)

西部劇」の記事における「B級西部劇とテレビ西部劇」の解説

第二次世界大戦が終わる頃まで、アメリカ映画大きなジャンルとして西部劇確固としたもので人気高かった1930年代西部劇の製作本数100本を超えて1935年には150本、戦争挟んで1950年頃も140本近く記録した。この製作本数増加は、30年代から始まった二本立て興行添え物としてB級映画製作されて、西部劇B級作品として5070程度B級西部劇多数製作されことによるのである単純明快活劇であり、善悪はっきりして勧善懲悪ストーリーで、当時西部劇なら必ず当たると言われたほどであった。この粗製乱造と言われるほど大量に作られた時期に、その試行錯誤から映像表現技術可能性発展させ、また西部劇売上げ増による資本の蓄積映画産業として発展させる基礎構築し映画王国を築く活力となったB級西部劇からジョン・ウェイン育ってきたスターであり、ランドルフ・スコットジョエル・マクリー或いはオーディ・マーフィなどもB級西部劇スター呼ばれたこの他にはチャールズ・スターレット、フート・ギブスン、バック・ジョーンズ、ケン・メイナード、ジョニー・マック・ブラウンや『ホパロング・キャシディ』で有名なウイリアム・ボイド、そしてB級西部劇サブジャンルとしてミュージカル西部劇第二次大戦前後人気となり、歌うカウボーイとしてジーン・オートリーロイ・ロジャースその歴史刻まれている。またB級西部劇監督としてレイ・エンライト、ジョセフ・ケーン、アンドレ・ド・トス、ジョージ・シャーマン、ルドルフ・マテバッド・ベティカーアラン・ドワン、ラッセル・ラウズなどが活躍し、やがてB級映画監督から後に大作メガホンをとる監督現れてきた。レイ・エンライト監督ランドルフ・スコットジョン・ウェインマレーネ・ディートリヒ主演スポイラース』や「西部裁き」、ジョセフ・ケーン監督の「無法の道」「最後駅馬車」、アンドレ・ド・トス監督の「スプリングフィールド銃」「平原落雷」「賞金追う男」、ジョージ・シャーマン監督の「戦いの矢」「生まれながら無宿者」、ルドルフ・マテ監督の「欲望の谷」「三人荒くれ者」、バッド・ベティカー監督の「平原待ち伏せ」「決闘コマンチ砦」、アラン・ドワン監督の「私刑される女」「バファロウ平原」、ラッセル・ラウズ監督の「必殺の一弾」「バスク決死隊」などがある。 そしてB級西部劇衰退した頃からテレビ西部劇盛んに製作されて、テレビからスター生まれ西部劇映画監督生まれた。「拳銃無宿」のスティーブ・マックイーン、「マーベリック」のジェームズ・ガーナー、『ローハイド』のクリント・イーストウッド、そしてジェームズ・コバーンチャールズ・ブロンソンリー・マーヴィンがその例であり、テレビ出身監督からサム・ペキンパー監督ランドルフ・スコットジョエル・マクリー主演昼下がりの決闘」、ゴードン・ダグラス監督の「駅馬車」、アンドリュー・V・マクラグレン監督の「シェナンドー河」、ドン・シーゲル監督オーディ・マーフィ主演抜き射ち二挺拳銃」、エルビス・プレスリー主演燃える平原児」などの作品生まれた。 そして、1960年代入った頃から西部劇人気下降していった。ほぼ同時にテレビ西部劇衰退して当時日本でも人気番組であったローハイド」もアメリカで製作中止となり出演していたクリント・イーストウッドイタリア渡りセルジオ・レオーネ監督『荒野の用心棒』1964年)で一躍マカロニ・ウエスタン注目される同時に彼は一気西部劇スターの座を獲得したクリント・イーストウッドはやがて西部劇衰退の時代活躍することとなった

※この「B級西部劇とテレビ西部劇」の解説は、「西部劇」の解説の一部です。
「B級西部劇とテレビ西部劇」を含む「西部劇」の記事については、「西部劇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「B級西部劇とテレビ西部劇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「B級西部劇とテレビ西部劇」の関連用語

1
6% |||||

B級西部劇とテレビ西部劇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



B級西部劇とテレビ西部劇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西部劇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS