1000BASETXとは? わかりやすく解説

ギガビット・イーサネット

(1000BASETX から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 15:16 UTC 版)

ギガビット・イーサネット (Gigabit Ethernet, GbE)は、最大通信速度が1ギガビット毎秒(1Gbps)である仕様のイーサネットの規格。1GbEとも表記される。


出典

  1. ^ CSMA/CDにおける半二重通信では、衝突検出時間を1Gbps用に拡張したキャリア・エクステンションがサポートされた。これによりケーブル長最大100m、リピータの両方向のケーブル長を合わせて200mのセグメント長を実現している。さらに、短いフレームの連続送付では伝送効率が落ちるため、連続送付の最初の1フレームのみにキャリア・エクステンションを付加するフレームバースト機能も用意された[5]
  2. ^ オートネゴシエーションとは別に、SFPなどの挿抜モジュールで物理層の速度切替に対応する実装がある。
  3. ^ 1000BASE-T機器と1000BASE-TX機器を相互に接続すると、オートネゴシエーションにより100BASE-TXでの接続となる。
  4. ^ 1000BASE-Tではピン4・5と7・8を接続するのに対し、1000BASE-TXではピン4・5と8・7を接続する。
  5. ^ 1000BASE-CXのHSSDCコネクタは送受にピン1・3とピン6・8を使う。
  1. ^ IEEE 802.3z-1998 - Media Access Control Parameters, Physical Layers, Repeater and Management Parameters for 1,000 Mb/s Operation, Supplement to Information Technology”. IEEE SA (1998年6月25日). 2021年12月12日閲覧。
  2. ^ IEEE 802.3ab-1999 - Physical Layer Parameters and Specifications for 1000 Mb/s Operation over 4 pair of Category 5 Balanced Copper Cabling, Type 1000BASE-T”. IEEE SA (1999年6月26日). 2021年12月12日閲覧。
  3. ^ IEEE 802.3ah-2004 - Amendment: Media Access Control Parameters, Physical Layers, and Management Parameters for Subscriber Access Networks”. IEEE SA (2004年6月24日). 2021年12月12日閲覧。
  4. ^ IEEE 802.3-2018, Clause 41
  5. ^ IEEE 802.3-2018, Clause 4.2.3.4, 4.2.3.2.7
  6. ^ IEEE 802.3, Clause 36.1
  7. ^ IEEE 802.3, Clause 28, 37, 73, 98
  8. ^ IEEE 802.3, Clause 40.1
  9. ^ EIA/TIA-568-B.2-2001
  10. ^ a b IEEE 802.3, Clause 40.1.3
  11. ^ IEEE 802.3, Clause 40.3.1.3.4
  12. ^ IEEE 802.3, Clause 40.7
  13. ^ IEEE 802.3, Clause 40.5.1
  14. ^ IEEE 802.3, Clause 40.4.4
  15. ^ LANケーブル自作BIBLE. “フルクロスケーブルの色順/1000Base-Tと1000Base-TXの違いは注意”. 2021年12月10日閲覧。
  16. ^ IEEE 802.3, Clause 97.6
  17. ^ IEEE 802.3, Clause 104
  18. ^ IEEE 802.3, Clause 97.3
  19. ^ IEEE 802.3, Figure 39-1
  20. ^ IEEE 802.3, Clause 39.5.1
  21. ^ IEEE 802.3, Clause 39.1, 39.3
  22. ^ IEEE 802.3, Table 38-2
  23. ^ IEEE 802.3, Table 38-3, 38-4
  24. ^ IEEE 802.3, Table 38-6
  25. ^ IEEE 802.3, Table 38-7, 38-8
  26. ^ IEEE 802.3, Clause 59.1, 66.2
  27. ^ IEEE 802.3, Table 59-1
  28. ^ IEEE 802.3, Clause 56.1
  29. ^ a b IEEE 802.3, Table 60-1
  30. ^ IEEE 802.3, Clause 63
  31. ^ IEEE 802.3, Clause 62
  32. ^ IEEE 802.3, Clause 58
  33. ^ IEEE 802.3, Clause 57
  34. ^ IEEE 802.3, Clause 115.7
  35. ^ IEEE 802.3, Table 115-8
  36. ^ IEEE 802.3, Clause 115.1
  37. ^ IEEE 802.3, Clause 115.2


「ギガビット・イーサネット」の続きの解説一覧

1000BASE-TX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 17:18 UTC 版)

ギガビット・イーサネット」の記事における「1000BASE-TX」の解説

2001年にTIA/EIA-854として標準化された。伝送路としてカテゴリ6 (Cat.6) 以上のUTPケーブル最長100m接続できるツイストペア4対のうち、送信専用に2対、受信専用に2対、それぞれに500Mbpsの帯域持たせることで1Gbpsを実現するIEEE規格ではなく規格名称に"X"とあるが8b/10b用いていない。符号化は、1000BASE-T同様のPAM5シンボル2つ伝送路倍速動作させたものになっている伝送路送受共用しないため、簡易な回路実装低価格化できるとされていた。しかし、1000BASE-T機器急速な価格低下普及により、優位性なくなりその存在意義失った当初1000BASE-Tとの誤表記機器間の信号非互換、フルクロスケーブルが1000BASE-Tと共通使用できないなどが懸念されていたが、対応チップ量産され一般的なNICハブなどの対応製品存在していないためほとんど問題とならなかった。GbE普及期ケーブルコネクタ部品対応規格として表記されることがあった。 主な使用例として工事特殊自動車のシステルや家庭用ゲーム機内部ロット挙げられる[要検証ノート]。

※この「1000BASE-TX」の解説は、「ギガビット・イーサネット」の解説の一部です。
「1000BASE-TX」を含む「ギガビット・イーサネット」の記事については、「ギガビット・イーサネット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1000BASETX」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1000BASETXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1000BASETXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギガビット・イーサネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギガビット・イーサネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS