VDSLとは? わかりやすく解説

ブイ‐ディー‐エス‐エル【VDSL】


VDSL

フルスペル:Very high bitrate digital subscriber line
読み方ブイディーエスエル
別名:VHDSL超高速デジタル加入者線超高速ディジタル加入者線

VDSLとは、電話線利用して高速デジタル通信実現するxDSL技術のうち、ADSL同様の非対称方式伝送速度高速化させた方式のことである。

VDSLでは、伝送速度xDSLの中で最も高速であるという特徴がある。利用者から電話局までの上方向最大52Mbps、電話局から利用者までの下り方向では最大2Mbpsの速度利用できる。ただし、この速度発揮できる伝送距離300m程度までであり、他のxDSL比べても非常に短い。伝送速度が13Mbps程度なら最大1.4kmまで伝送可能である。

通信事業のほかの用語一覧
ブロードバンド回線:  スプリッタ  電力線モデム  電力線インターネット  VDSL  Yahoo! BB
公衆回線:  ARA  ICS

VDSL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:52 UTC 版)

デジタル加入者線」の記事における「VDSL」の解説

VDSL(Very high bitrate Digital Subscriber Line)は1対のツイストペアケーブルで、他のDSL方式より高速通信行なう100m - 1.5km程度通信目的としており、それ以上の距離ではADSLの方が有利となる。ADSLよりも広い帯域(最高30MHz)や速度優先技術採用しており、技術革新大きADSLの2倍以上の転送能力を持つ。 集合住宅などの主配線盤FTTx変換し既設電話線で各加入者に分配するために使用されているほか、ホテル客室での高速インターネットにも使われている。 上記のような利用一般的であるが、一般向けのADSL回線高速版という位置づけJANISネット株式会社長野県協同電算)がVDSLを利用したインターネット回線提供している。理論通信速度は60MbpsにものぼりFTTHにも劣らない速度実現しているが圧倒的な速度実現できるのはVDSLの特性上、NTT局(または有線放送局)から1km以内信号減衰少な電話回線のみとなる。それ以上の距離になると使用できる周波数帯狭くなり、通常のADSL同等またはそれ以下にまで性能低下してしまう。 使用帯域は0.64 - 30MHzで、上り下りとも速度出せるようにいくつか帯域区切り上り下り交互に割り当てている。そのために最大速度現在の光ファイバーの速度基準下りは100Mbps、上りは30Mbpsから100Mbpsとしているものが多い。なお日本でも初期FTTxサービス提供時はVDSLの代わりにHomePNA使われていたが、VDSLが広く普及するとともにあまり使われなくなった

※この「VDSL」の解説は、「デジタル加入者線」の解説の一部です。
「VDSL」を含む「デジタル加入者線」の記事については、「デジタル加入者線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VDSL」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VDSL」の関連用語

VDSLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VDSLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2024 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリVDSLの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジタル加入者線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS