風雲再起近畿小子2001台北演唱會 〜KinKi Kids Returns! 2001 Concert Tour in Taipei〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 08:52 UTC 版)
『風雲再起近畿小子2001台北演唱會 〜KinKi Kids Returns! 2001 Concert Tour in Taipei〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
KinKi Kids の DVD、VHS | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ジャニーズ・エンタテイメント | |||
チャート最高順位 | ||||
DVD総合:1位 | ||||
KinKi Kids 年表 | ||||
|
『風雲再起近畿小子2001台北演唱會 〜KinKi Kids Returns! 2001 Concert Tour in Taipei〜』(ふううんさいききんきしょうし2001たいぺいえんしょうかい(中国語:fēng yún zài qǐ jìn jī xiǎo zi èr líng líng yī Tái běi yǎn chàng huì) ~キンキ キッズ リターンズ! 2001 コンサート ツアー イン タイペイ)は、KinKi Kidsの7作目の映像作品、および6作目のライブビデオ。2001年9月5日発売。発売元は、ジャニーズ・エンタテイメント。
概要
- 2001年5月に行われたアジアツアー「KinKi Kids Returns! 2001 Concert Tour in 香港 台北」より、台湾・台北スーパードーム公演の模様が収録されている[1]。ライブ映像の他、二人が空港に到着した際の様子や、会場に来た台湾のファンのインタビューも収録されている。尚、通常盤のブックレットには収録曲の歌詞や作詞・作曲者クレジットの記載はあるが、パッケージやブックレット、映像のエンドロール等に、その他のスタッフクレジットがほとんど記載されていない。
- ジャニーズJr.からは山下智久、亀梨和也、大堀治樹、福原一哉、中村翔、大野幸人、島田直樹、長谷川純、中丸雄一、上田竜也、宮城俊太、五関晃一、ジミーMackey、赤西仁、屋良朝幸、米花剛史、町田慎吾、良知真次、田口淳之介、石田友一が参加しており、オープニングで紹介されている。
仕様・特典
- VHS初回限定盤
- 111,111本完全生産限定盤
- ケース及びカセットがブルーのスケルトン仕様
- ブックレット等は未封入
- DVD初回限定盤
- ジュエルケース及びトレイが、ブルーのスケルトン仕様
- 特製ステッカー封入
- ブックレット等は未封入
- DVD通常盤
- 収録曲の歌詞、作詞作曲クレジット記載のブックレット付き
収録曲
※特記(歌詞カードにクレジット記載の無い曲)の作詞、作曲者は、日本音楽著作権協会のデータベースを参照。
- 硝子の少年
- 愛されるより 愛したい
- ジェットコースター・ロマンス
- 青の時代
- 夏の王様
- KinKi Kids forever
- English version
- 情熱
- DVD盤は、マルチアングル機能あり。
- 永遠の日々…
- 光一ソロ曲。
- 欲望のレイン
- Rocks
- Jealous Train
- 光一ソロ曲、未CD化作品。
- Panic Disorder
- 剛ソロ曲。
- Hey!和
- ボクの背中には羽根がある
- DVD盤は、マルチアングル機能あり。
- Be COOL
- 光一ソロ曲、少年隊のカバー。
- Samurai2000
- 作曲:長岡成貢。
- みちのくひとり旅
- 剛ソロ曲。山本譲二のカバー。
- 幻炎(ほのお)
- 光一ソロ曲。作曲:夏秋文彦、少年隊 「PLAYZONE2000 "THEME PARK"」劇中曲、サウンドトラック『PLAYZONE2000 THEME PARK』収録曲。
- 君に会えた十二月
- 剛ソロ曲、未CD化作品。
- Rocketman
- あの娘はSo Fine
- もう君以外愛せない
- DVD盤は、マルチアングル機能あり。
- 雨のMelody
- フラワー
- このまま手をつないで
《Special Reel》(DVDのみ収録)
- Private Time
- Talk Show
注釈・脚注
注釈
脚注
外部リンク
「風雲再起近畿小子2001台北演唱會 〜KinKi Kids Returns! 2001 Concert Tour in Taipei〜」の例文・使い方・用例・文例
- 白組の他の新顔にはポップデュオのKinki Kidsや俳優の桐(きり)谷(たに)健(けん)太(た)さんが含まれる。
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- 2001年の最優秀新人賞
- 日本では額面株は2001年に廃止された。
- 2001年からドイツ人に日本語を教えています。
- その家は2001年に建てられた。
- このお店は2001年に開店した。
- これは2001年度の中旬に発売されました。
- 私と妻は2001年の6月から同居し始めた。
- 2001年より前
- 21世紀の最初の四半期 《2001‐25 年》.
- 2001年、アブ・サヤフは、20人を誘拐し、そのアメリカ人捕虜の一人を打ち首にした
- 2001年にテロ、誘拐、および恐喝を続けるためにモロ・イスラム解放戦線から離脱したフィリピンのテロリスト集団
- 米国の輸送機関システムを保護し、安全な飛行機旅行を保障するために2001年に設立された機関
- 米国の女性コメデイアンで、初期のテレビ番組でシド・シーザーと主演した(1908年−2001年)
- 米国言語学者で、5,000の言語間の歴史的な関係を研究した(1916年−2001年)
- 米国の作家で、最も有名な小説が精神病院の案内係としての経験に基づいている(1935年−2001年)
- 米国の映画俳優(1925年−2001年)
- 米国の哲学者、論理学者で、言葉に頼る知識の経験的観察を擁護した(1908年−2001年)
- 米国の電子工学者で、数学的な情報理論の先駆者となった(1916年−2001年)
- 風雲再起近畿小子2001台北演唱會_〜KinKi_Kids_Returns!_2001_Concert_Tour_in_Taipei〜のページへのリンク