音劇盤三 総力之巻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 音劇盤三 総力之巻の意味・解説 

音劇盤三 総力之巻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/20 16:37 UTC 版)

仮面ライダー響鬼 音劇盤」の記事における「音劇盤三 総力之巻」の解説

音劇盤シリーズ中でも最もトラック数が多い楽曲打楽器中心のものから打ち込み中心のもの、ロック調やジャズ調ホラー調に至るまで、さらに幅広さ増している。そのうえ必殺技などのSE本編中では使用されていないオープニングデモ曲」など、ボーナストラック数多く収録されている。「猛士ロゴマーク付きタオル付き初回限定版)のものと「通常版」が発売されタオル付きの方が価格割高だった。オープニングテーマ「輝」は本盤には収録されていないが、解説書には「輝」のバリエーション詳細劇伴演奏者リスト掲載されている。 始まりの君へTVサイズ高校生活 城南高生明日夢 窓の外の景色 変異 逡巡 少年ヒビキ すれ違い 不穏 忍耐 逆転 おでかけ 弾む心 街路絶えぬもの 白傀儡 追撃 天駆ける 系譜 廊下は走らぬこと 放課後 転校生 仲間たち 謀りごと 童子と姫の変貌 早鐘之二 残照 上がる兆し 洋館男女 聖地吉野 受け継がれる竜巻 攻勢 集う猛者たち 三戦勇者見参 明日君へ 次回予告始まりの君へ』 音角・共鳴音 響鬼変身音 音撃鼓・発動音 音撃打! 音笛・笛の音 音笛・展開音 威吹鬼・変身音 音撃射!疾風一閃 威吹鬼・イメージ曲A 威吹鬼・イメージ曲B 威吹鬼・イメージ曲C 烈起動音 轟鬼・変身音 音撃斬!雷電激震 念押し清め 烈斬・起動音 音撃斬!雷電斬震 再起独奏 装甲響鬼変身装甲声刃 黄檗 -キハダガニ- 鈍色蛇 -ニビイロヘビ- 黄赤獅子 -キアカシシ- 浅葱鷲 -アサギワシ- 青磁蛙 -セイジガエル- オープニング曲デモ Take-1 オープニング曲デモ Take-2 鍛えてます!〜三之巻より〜 ※39から67ボーナストラック

※この「音劇盤三 総力之巻」の解説は、「仮面ライダー響鬼 音劇盤」の解説の一部です。
「音劇盤三 総力之巻」を含む「仮面ライダー響鬼 音劇盤」の記事については、「仮面ライダー響鬼 音劇盤」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音劇盤三 総力之巻」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音劇盤三 総力之巻」の関連用語

音劇盤三 総力之巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音劇盤三 総力之巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダー響鬼 音劇盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS