音別デジタルテレビ中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/06 00:01 UTC 版)
「音別中継局」の記事における「音別デジタルテレビ中継局」の解説
リモコンキーID放送局名チャンネル番号空中線電力ERP偏波面放送対象地域放送区域内世帯数運用開始日1 HBC北海道放送 未定 未定 未定 北海道 約670世帯 未定 未定 2 NHK釧路Eテレ 未定 未定 全国 3 NHK釧路総合 未定 未定 釧根圏 5 STV札幌テレビ放送 未定 未定 北海道 6 HTB北海道テレビ放送 未定 未定 7 TVhテレビ北海道 未定 未定 8 UHB北海道文化放送 未定 未定 所在地(予定): 釧路市音別町馬主来(馬主来市営駐車場)。 地上デジタル放送は、原則として釧路デジタルテレビ送信所からの電波を受信しているが、沿岸部は特に夏の晴天時、太平洋によって電波が反射して混信状態になることがあるため、馬主来地区に中継局を設置することになった。これは国道38号沿線にある光ケーブルを使い、市街地4か所に設置する高さ15mのアンテナとつないで中継するもの。ただし、山間部はその光ケーブルで中継されることになった。
※この「音別デジタルテレビ中継局」の解説は、「音別中継局」の解説の一部です。
「音別デジタルテレビ中継局」を含む「音別中継局」の記事については、「音別中継局」の概要を参照ください。
- 音別デジタルテレビ中継局のページへのリンク