関野貞とは? わかりやすく解説

せきの‐ただし【関野貞】


関野貞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 01:07 UTC 版)

関野 貞(せきの ただし[1]1868年1月9日慶応3年12月15日)- 1935年昭和10年)7月29日)は、日本建築史学者建築家美術史考古学者東京帝国大学名誉教授[2][3][4][5]


  1. ^ 関野貞 :: 東文研アーカイブデータベース”. 東京文化財研究所. 2022年12月29日閲覧。
  2. ^ a b 「関野貞」『日本人名大事典』 第3巻、平凡社、1937年、530頁。
  3. ^ a b 「関野貞」『20世紀日本人名事典 あ~せ』、日外アソシエーツ、2004年、1398-1399頁。
  4. ^ 「関野貞」『日本美術年鑑』、国書刊行会、1936年、128-129頁。
  5. ^ a b 「関野貞」『東アジア考古学辞典』、東京堂出版、2007年、320頁。
  6. ^ 東京帝国大学一覧 従明治28年至明治29年』東京帝国大学、1896年、461頁。 
  7. ^ 関野貞「平城宮及大内裏考」『東京帝国大学紀要 ; 工科第3冊』、東京帝国大学、1907年、2017年10月13日閲覧 
  8. ^ 国指定 史跡・名勝・天然記念物一覧”. 奈良市. 2017年10月13日閲覧。
  9. ^ 関野貞 「所謂神籠石は山城址なり」『考古学雑誌』 第4巻 第2号、日本考古学協会、1913年。
  10. ^ 関野貞 「天智天皇の屋島城」『史学雑誌』 第28編 第6号、史学会、1917年。
  11. ^ 『官報』第7450号、明治41年4月30日、p.734
  12. ^ a b 「関野貞」『日本近現代人名辞典』、吉川弘文館、2001年、572頁。
  13. ^ 少林門の研究”. 日本少林拳同盟会. 2018年3月4日閲覧。
  14. ^ 中国から最古最大の石仏を収蔵『東京日日新聞』昭和4年7月31日(『昭和ニュース事典第2巻 昭和4年-昭和5年』本編p27 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  15. ^ 「法隆寺再建説に、新たな?/奈文研 年輪年代法で測定」『朝日新聞』、2004年7月16日。


「関野貞」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関野貞」の関連用語

関野貞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関野貞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関野貞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS