鈴本家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:28 UTC 版)
ウルトラB 声 - 三田ゆう子 主人公。通称「UB(ユービー)」。マユ型のUFOに乗って宇宙からやって来た、赤い派手なサングラスを掛けている謎の赤ん坊。鈴本家の住人に催眠術をかけ、家族同然にちゃっかり暮らしている。様々な超能力(特に念力が得意)を持つ。ミチオなど、ごく親しい間柄の人物にしか披露しないが、時折いたずらで超能力を使って騒動を起こすことも。ただし、自分の超能力を悪事や不正に利用した者に対しては、ミチオであっても手厳しい制裁を加える。知能も高いらしく、ブラックジャックなどのトランプ遊びでは誰にも負けないほどの実力を持つが、何故かカズヨだけには絶対勝てない。好物は牛乳で、ハイパワーの超能力を必要とする時は紙パック1リットル分をがぶ飲みする。しかし言葉はまだ上手く喋れず「ビー」などとしか言えない(アニメ版では片言で少し喋れる)。乗って来たUFOは自ら小さくしてポシェットとして使っているが、見たい景色や人物、過去の出来事を映像として窓越しに見られる能力がある。尚、FFランド初出時ではタケミから名前を聞かれ「ビー」と答えるところから、『ビーちゃん』という名前で呼ばれていた。黒猫が苦手。原作最終回ではテレビ画面に出現したB・Bから決闘を申し込まれ、夜中にマッスルバードと共にゴルフ場に向かいB・Bとの決闘を開始しようとした時に突如飛来したマユ型の大型宇宙船にマッスルバードとB・B、ゲドン共々吸い込まれ、そのまま地球を去っていった。 鈴本 ミチオ(すずもと みちお) 声 - 川島千代子 もう一人の主人公。裏山でUBの乗るマユ形UFOを追い、中で寝ているUBを見つける。そのままUBに後を付けられて、いつの間にか親代わりとなる。本作は彼の視点で描かれている。極端な学業不振でテストで0点を取る事が多く、運動も不得意な遅刻常習者。遅刻やテストで赤点を取ったことで学校では加馬山先生に、家ではカズヨによく怒られている。UBの超能力をよく頼っては騒動を引き起こす。原作最終回でUBが地球を去った後、再び地球に戻ってくることを信じてベビーサークルとペリカンオマルをそのまま私室に残している。アニメ版の服装は黄色地にMの文字入りのシャツを着て、水色の長ズボン(放送時期により半ズボン)を履いている。 鈴本 カズヨ (すずもと かずよ) 声 - 野沢雅子 ミチオの母親。UBからは「パパママ」と呼ばれる。明るくてひょうきんな女性。太目の体格を気にしている。トランプはUBには無敵の強さを誇るが、息子のミチオには全く勝てない。 鈴本 進一(すずもと しんいち) 声 - 肝付兼太 ミチオの父親。サラリーマン。UBからは「パパパパ」と呼ばれる。いわゆる小池さんの風貌をしている。趣味はゴルフだが下手であり、いつもブービー賞である。子供時代は手塚治虫のファンであった。原作最終回では会社帰りに街でドクロ蝶のリンプンを浴びてB・Bの下僕となり、帰宅早々UBとミチオを襲撃するが、UBの超能力で正気に戻る。
※この「鈴本家」の解説は、「ウルトラB」の解説の一部です。
「鈴本家」を含む「ウルトラB」の記事については、「ウルトラB」の概要を参照ください。
- 鈴本家のページへのリンク