ブービー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブービー賞の意味・解説 

ブービー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 06:51 UTC 版)

ブービー賞(ぶーびーしょう、booby prize)とは、スポーツなどの大会において、最下位または最下位から2番目の競技者に与えられる賞である。

ブービー賞を与えるには最下位を決定する必要があるため、主にゴルフボウリングなど、各競技者が個別にゲームを行い、その得点を比較することで全員の順位が決定する競技において設定されるが、ノックアウトトーナメントでも、敗者同士が対戦して敗者が次の試合へ進む対戦を組むことにより設定が可能である。また、競馬など公営競技オッズ表記においても「ブービー人気」と紹介される場合がある(特に単勝式)

ブービー賞が与えられる順位

本来、ブービー(booby)は「最下位」を意味する英語であり、ブービー賞の賞品もジョークの込められた、取るに足らないものであることが通例だった。しかし日本では、弱者にもチャンスを与えるためか、ブービー賞に豪華な賞品が用意されることが多く、極端な場合には優勝に匹敵するほどの価値を持つ賞品が与えられる時まである。

そこで、故意に最下位を狙うという戦略を排除する意図で、狙いにくい「最下位から2番目」にブービー賞を与える流儀が定着した。この場合、最下位の競技者は婉曲を込めてブービーメーカー(和製英語)と呼ばれ、こちらにも「ブービーメーカー賞」を与える場合がある。 最下位から2番目にブービー賞を与えるという流儀や「ブービーメーカー」という言葉は日本独自のものであり、日本以外では通用しない。

ブービー賞と直接の関係はないが、優勝争いにもブービー争いにも加われない中位の競技者の目標として、5位や10位など切りの良い順位に賞を与えること(飛び賞)も広く行われている。


「ブービー賞」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブービー賞」の関連用語

ブービー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブービー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブービー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS