【ハイパワー】
Fabrique Nationale Grande Puissance.(仏)
Fabrics National Hi-Power / Browning Hi-Power.(英)
ベルギーのファブリック・ナショナル社が製造する半自動式拳銃。
口径は9mmルガーが基本であるが、近年は10mmショートを使用するものも存在する。
メーカー名を取って「FNハイパワー」と呼ばれるが、ブローニングが設計や販売に一部関与していたため、「ブローニング・ハイパワー」と呼ばれることも多い。
ブローニングの遺作として有名であるが、彼が試作した銃はストライカー撃発機構を備えたり、折り畳み銃庄を標準装備したりするなど、当時としては前衛的すぎる設計であった。
これをFN社のサイーブ技師が現実的な設計へと変更して完成したが、それでも13発装填できる複列弾倉や、バレルリンクのないティルトバレルロッキングといった、革新的な機構を備えた銃であった。
これらの特徴はその後に登場した軍用拳銃のほとんどに踏襲されているため、近代軍用拳銃の祖と呼ばれている。
特に装弾数の多さから
ベルギー軍やイギリス軍をはじめとして、多くの国が軍用拳銃として採用していた。
第二次世界大戦中は、生産設備を鹵獲したナチスドイツが使っていた一方、カナダに亡命した技術者の手によりジョン・イングリス社においてライセンス生産されていたこともあった。
SASや、日本の海上保安庁が使用していたことでも知られる。
しかしトリガーシステムがシングルアクションであるため、ダブルアクションの拳銃が主流である現代においてはその姿を消しつつある。
ハイパワーをダブルアクション化した HP-DA もつくられたが、他の銃が普及した後であったため広まらなかった。
また弾倉を外すと発射できなくなるマガジン・セフティを備えているが、弾倉交換時に隙が生じ、また弾倉の表面が磨耗するという問題があり、この機構も軍用拳銃の主流とはならなかった。
「ハイパワー」の例文・使い方・用例・文例
- ハイパワーのページへのリンク