金町松戸関所の設置とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 金町松戸関所の設置の意味・解説 

金町松戸関所の設置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 03:00 UTC 版)

金町松戸関所」の記事における「金町松戸関所の設置」の解説

関所の位置 金町松戸関所水戸街道置かれ唯一の関所である。 江戸川金町松戸渡し場拠点とした関所で、所在地に伴い金町松戸関所呼ばれた延享2年1745年)『金町松戸御関所絵図』によると、「金町宿のつきる利根川支流)に越谷川が注ぐ地点で、両面とも川に抱かれところに、ごく小規模につくられた」という。 定船場の掟書き 元和2年1616年家康死後に、関東河川定船場松戸・市川・川俣房川渡他、16ヶ所)に定め掟書がだされた。江戸を出る女人手負いの者は取り締まり厳重にしていた。 一 定船場以外の場所において、みだりに往来の者を渡してならない一 女手負いそのほか怪しい者はいずれ渡川場においても留め置き早々江戸へ注進すること。但し、酒井忠利発行の手形を所持する者は異議なく通すこと。一 隣の通行するほどこの渡船場でも通してよい、女人手負いの者以外でも不審なければその他の領主代官の手形を所持する者は渡してよい。一 定船場であっても女人手負いまたは怪しい者は、たとえ酒井忠利の手形を所持したでも、通してならない。一 すべて江戸へ来るものは改めるに及ばない。 — 『御触書覚保集成』に拠る本間1988)636-637頁。 また、寛永8年1631年)「幕閣重臣連署のもとに、東国の各関所規定出し女・手負い欠落者など怪しい者の取締りと、それを捕まえた者への褒賞達せられた」。この規定書では、「箱根東海道)・関宿日光東往還)・小仏甲州道中)などともに、小岩市川佐倉街道)、新郷川俣日光裏街道)、五料日光例幣使街道)、金町松戸水戸街道)、房川渡し中田日光道中)」などの定船場記されていた。 関所の位置づけ 「諸国御関所書付」によると、金町松戸関所は、房川渡中田関所小岩市川関所小仏関所新郷川俣関所並び重要な関所とされている。 諸国御関所書付此印〇重キ御関所此印△軽キ御関所 武州葛飾郡〇一 房川渡中田 御料〇一 金町松戸 御料〇一 小岩市川 同 同多摩郡〇一 小仏同国埼玉郡一 新郷川阿部能登守 右五ヶ所の分、女共儀は、五留守居証文を以て通る — 「諸国御関所書付」、大島199567-68寛政期関所間の異動 寛政期には、房川渡中田関所金町松戸関所小岩市川関所小仏関所間での番人異動があった。 金町松戸関所については、房川渡中田関所へ「金町松戸関所から足立右衛門以前と同じ待遇二十四俵四人扶持屋敷家作共で番替となる。その跡へは小岩市川関所矢嶋四郎が番替となった」。関所間の番替はこの時期だけであった

※この「金町松戸関所の設置」の解説は、「金町松戸関所」の解説の一部です。
「金町松戸関所の設置」を含む「金町松戸関所」の記事については、「金町松戸関所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「金町松戸関所の設置」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金町松戸関所の設置」の関連用語

金町松戸関所の設置のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金町松戸関所の設置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金町松戸関所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS